Nicotto Town



霜注意報デターー

まだ10月になったばかりというのに
「霜注意報」ですよ(^◇^;)

まだゴーヤだってかたづけてないのにさー。
(ぶつぶつ

ストーブは11月になってからと
去年も頑張ったのですが、
ガマンしきれずに
付けた覚えが。

今年も同じパターン??

で、11月12月が暖かかったりしてさー。
暖冬だ、暖冬だとマスコミが騒ぐと
1月2月がめっちゃ寒い。

温暖化なんて絶対ウソだわ。
寒冷化なのよ、きっと(違?

まあそんなことは置いといて
そろそろ室内に避難させたいモノを
ピックアップする準備をしないとかなぁ。

今年はエアプランツが大量に増殖したので
置き場に悩むわ(^◇^;)

まあなんとかなるかな。
片づければ・・・(それが問題

<昨夜のわたし>
Qさまで盛り上がったり、新人さんがきたり。

さあ今日の一冊
「もしも日本人がみんな米つぶだったら」講談社
最初は、お茶わん一杯分の米粒が
知りたかったのですが・・・。知的な絵本♪

アバター
2011/10/04 20:53
うちは柵なしでしたねー。
熱いからキケンであるというのを
教えれば子供も馬鹿じゃないから滅多に
近づかないですよ。ただ親の根気とやる気が要ります(笑)
アバター
2011/10/04 19:31
片付けp(´∇`)q ファイトォ~♪

我が家は今年はベビたんいるから暖房の出番が早そうです・・・
でもストーブは本当に気をつけなきゃ・・・うーん柵を買うべきだなやっぱり^^;
アバター
2011/10/04 09:39
そーです。長野県全域で霜注意報。
でも明日の最低気温は2桁らしい。
もうちょっとガマンしよっとー♪
アバター
2011/10/04 09:35
NHKで言ってましたね。霜注意報。
歩きながらご当地のラジオを聴くのも楽しみの一つです。
芝刈りの頻度を下げられるのは助かります。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.