Nicotto Town



長野行き 三日目(10月5日分)

三日目は長野市内観光です。おー!

まずはホテルの無料朝食を食べてから、長野駅からまん前の長野大通りを
北上します。地下に長野電鉄のある道ですが勿論歩きます。
三番目の駅「善光寺下」を素通りしてその先。
ビル街を抜けて走る長野大通りの歩道がタイルからアスファルトになり
道沿いの建物も低くなってきた頃、目標の宮崎医院の裏手。
小さな階段を取り付きとした坂道が、緑の丘へと登って行きます。
おお、いい坂だ♪
今回の第一目標と定めていた、坂道です。
右手に城山公園へと続く丘、左手は次第に崖下となる宅地。
この坂で、二人は…♪♪

えーと、アニメにもなったマージャン漫画「咲」で、
東横桃子と加治木ゆみ先輩が歩いていた場所です。
さらにその先の小さな公園? マージャン部のメンバーが落ち合った場所。
さらにさらに、イトーヨーカドー長野店の裏の稲荷神社。
ここの大鳥居でモモと加治木先輩が待ち合わせしてた。
大事な場所っっ!
ここに行き、歩いて、モモの座ってた石のベンチに腰かけ
(冷やっこかったです^^)
写真に収めてきました。
普通の人には理解できない話ですが、特殊な人の間では
けっこう重要なスポットなのでした。おそまつ様。

この裏手が善光寺なので、ついでに行きましたとも^^
善光寺仲見世は平日なのに人でいっぱいでした。
ツアー客が多いです。
売り物は、お焼き、線香仏具、みそせんべい等が主流でした。
ソフトクリームもあったけど、寒くて客居ませんでした。

修学旅行らしい小学生の隊列が境内を行進してました。
例の、悪い所にかけるという煙を炊いた香炉にへばり付いて
離れない悪ガキの一団と、それを追い散らす先生と。
ご苦労様です^^

そうそう、仲見世の一軒で猫を飼っているようで、
陳列棚の影から出てきた猫を、思わずビデオ激写。
灰トラの、客を客とも思わない、ふてぇ野郎でした^^

その後ついに雨が降り始め、先ほどのイトーヨーカドーに
逃げ込んでしばらく様子を見ましたが、止みません。
三時過ぎ。スニーカーがべちょべちょになると
明日がつらいので、今日はあきらめてホテルへ戻りました。
  ケータイ歩数計 21648歩 14キロ。さすがに少ない。
まあ、明日に期待です。

アバター
2011/10/10 09:21
Mt.かめ様
すみますぬ。そうなんです。昔(大学時代)友達と旅行に行って
友達にキレられました(^^;)
 なんでこんなトコロ歩かないかんのやー、って。
その、何でもない生活道路や裏道を、道の「におい」を
感じながら歩くのが、いいんだけど。賛同者がいません。
なので、どうしても一人旅です。
アバター
2011/10/10 09:10
ええー14キロで少ないっって(^◇^;)
わびすけさんと一緒には歩けないなぁ・・・
アバター
2011/10/08 02:15
olive様
靴は最小限の濡れで済ませましたので、次の日には影響なかったです。
「咲」は、異様に細かくリアルですねー。背景のほとんどは実在の場所です。
善光寺の猫は普通の逆三角形顔でしたが、また別の所でも会いました。
白黒のふくら猫。家の前で日向ぼっこしてました。
ふかふか毛並みがウサギみたいでした。
アバター
2011/10/07 12:42
あらあら、靴が濡れてしまったのですか・・・
次回、歩くときまでに、乾くといいのですが・・・

そんなリアルに場所とか描かれてる漫画なのですか!
すごいですね~(^^)

猫は、顏のぶっとい(太い)、ふてぶてしいのが
好みです(^^)
アバター
2011/10/07 08:45
ぴぴこ様
実際、楽しいですよー(^^)
オタクな話題を書いて不気味がられないか、
ちょっと勇気?は、いりましたけどね。
ありがとうです。
アバター
2011/10/07 03:08
お~~~^^かなりマイナーなとこまで行ってるんですね~~^^
わかるヒトにとっては重要な場所^^ステキですね~^^
なんだか楽しそう~♪



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.