Nicotto Town


一人旅日記


鎌倉に行って来ました♪


3連休の初日でレジャー日和♪

突然出かけたくなったので、今年3回目の鎌倉に行って来ましたよ。鎌倉は湘南なので、紅葉はまだまだまだまだ、ですよ。横須賀線の車内で、レジャー用靴では無く、普段履いている革靴を履いて来てしまった事に気付く。本日の失敗。
さて、今日のコースですが、鎌倉駅→山沿いコース→大仏→由比ケ浜コース→鶴岡八幡宮で、だいたい徒歩6キロくらい歩いたか。11時頃に鎌倉駅に到着。夏は由比ケ浜コースで大仏まで行きましたが、今日は、山沿いのトンネルコースで、大仏まで行きました。山沿いコースは、若干の起伏がありましたが、歩きやすかったです。大仏のあたりにも外国人観光客も多く、特に白人の観光客の皆さんのアイスクリーム率高し。しかも、揃って抹茶ソフトクリームを食べていました。オバマ大統領の影響か。
私は、長谷寺方面に行く時は、由比ケ浜ロード沿いにある、『鎌倉ジェラード/http://www.heisei-shonan.co.jp/gelato.htm』に行きます。今の季節は、栗のジェラードがお勧め。今日は、桃と栗のダブルジェラードを食べました♪本当に美味しかったですよ〜。私の他にもお客さんが居ましたが、皆さん栗のジェラードを注文していました。オバ抹茶ソフトを食べてる場合じゃないですよ!!
さて、由比ケ浜ロードを歩いていたら革靴の足が痛くなって来ましたので、休足がてら、鎌倉文学館へ。ここ、館内は靴を脱いで歩けるのだ。館内のあちこちに椅子も置いてあり、ゆっくり休憩出来てしまいます。飲食は出来ませんよ!庭園の薔薇がわりと有名なのですが、まだまだ一部咲きで、見頃からはほど遠い感じでした。
さて、そのまま鎌倉駅に戻り、鶴岡八幡宮を目指します。午後1時も周り、お腹も空いたので、お昼ご飯。鎌倉駅周辺には、美味しいお店が多いですが、小町通と段葛参道を繋ぐ路地に、隠れた名店が多いです。私が今日行ったお店は、本格生パスタが美味しい、「LE・SHAKA(ル・シャカ)」というお店です。場所は結構解りにくい。小町通からちょっと入り組んだ路地に入った場所にある、建物の2F。そして、客席は12席のみ。私が行った時には、タイミングが良かったのか、すぐに入れましたが。が、すぐに満席に。
牛筋をトロトロに煮込んだ平打ち麺のポロネーゼを頼んでみた。見た目は、ん?少ないかな?と、思ったけど、食べて納得。超濃厚、かなりお腹に溜まります。パスタ+サラダ+ドリンクで、1300円なり。
お昼ご飯の後は、鶴岡八幡宮へ。今日は日がいいのか、結婚式やってました。白無垢は綺麗ですね〜。外国人観光客の方々が、「OH!Berutiful!!」と、言いながら写真撮りまくってました。今日は土曜日なので、ギャラリー多し。お幸せに!!
そういえば、夏には覆いがかけられていた、大銀杏の幼木ですが、今日は、覆いも取り払われて、見る事が出来るようになっていました。見た所、元気そうでしたよ。このまま順調に育つといいなぁ。
この後は、小町通をふらついてから帰りました。次は、紅葉の頃に行こうかな♪

#日記広場:レジャー/旅行

アバター
2011/10/09 23:25
そうなんすよ、うちは岡山なんでw
デモも参加したいんですけどね~ こういうとき関東だったら・・・なんて思います^^;

こっちにいると広島や大阪、京都に観光に行くことが多いですね~
アバター
2011/10/09 22:17
 鎌倉文学館、懐かしいです。
…確か。福沢諭吉の何かのときに、チケットもらって他の美術館とかと一緒にいったんですよね。
バラは、咲いていましたが見ごろはすぎていました。

そのときにディムも鶴が丘でお嫁さんみました。


鎌倉は小町通りとか歩いているだけで楽しいですね。
美味しい食べ物が多いです。
 漬物屋さんがおいしかったです。
つたが上からおりてきてる素敵な感じのお店に入った記憶があります。
鎌倉は、日帰りでいかれる素敵な観光地。ちょっとディムのお家からは遠いけど。
行きたくなっちゃいました。
アバター
2011/10/09 20:47
わびすけ さん

こんばんは〜
体感時間だと、それ程遠く感じませんでしたが、由比ケ浜ロードの看板からはちょっと遠いかも?
地図で見ると、銭洗弁天の場所もなかなかありますよ♪
アバター
2011/10/09 19:13
鎌倉文学館って、入り口から建物まで遠いですよねぇ。しかも登り坂。
私、イヤになって止めました(^0^)
その代わり?吉屋信子記念館に行って、銭洗い弁天へ行って。
銭洗い弁天の入り口のトンネルが、なぜか好きなんです。異界へ侵入する感じがね。
人の少ない平日に行きたいですよね。
アバター
2011/10/09 15:29
ねむりねこ さん

私も、年内にもう一回行きたいです♪
紅葉の頃だと、11月かな?
アバター
2011/10/09 15:28
arumama さん

サザンって、茅ヶ崎なイメージ。
そういえば鎌倉だと車が湘南ナンバーになりますよね。
アバター
2011/10/09 15:27
多々野 さん

休日の小町通は、原宿の竹下通り並みの混雑ですよね〜
お店を覗くの大好きです♪
アバター
2011/10/09 15:26
ラフ さん

ラフさんの所からは遠いのかな?
家からは、観光気分を味わえる気軽に行ける場所なのです♪
アバター
2011/10/09 15:25
祐樹 さん

ぜひリベンジして下さい♪
きっと楽しいと思いますよ〜
アバター
2011/10/09 11:05
鎌倉散策、いいですね~!
寒くなる前に行きたいです。
アバター
2011/10/09 02:11
サザンの鎌倉が出た頃に何度か~
一体どれだけ昔やら^^;
アバター
2011/10/08 22:34
お天気よくて良かったですね^^
鎌倉は季節季節に訪ねてみたくなりますね。
でもすごい。健脚ですなー。

私の鎌倉観光はいつも、鎌倉駅から小町通りを抜けて八幡宮でお参りしてUターン、
行きに見落とした店を覗きながら鎌倉駅に戻るパターンです。
これでも一日仕事ですよ〜。

え?それはただの買い物?いやいや江の電のキーホルダーとか買ったりするから、観光ですよ〜。
アバター
2011/10/08 22:28
鎌倉行ったことないっすw
行ってみたいな~^^
アバター
2011/10/08 21:25
うわー懐かしい!
去年のGWの新婚旅行で鎌倉いきましたよ~思い出しちゃった^^

でもその時妊娠してたらしくて(無自覚でした)つわりで旅行どころじゃなくて死んでた覚えが・・・
(せっかく素敵なカフェに入っても何も喉を通らなかったorz)
いつかリベンジしたいものです^^;




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.