Nicotto Town



いるなんて物じゃなかった

今日瀬戸市のお祭り?に行ってきた帰り、
そう言えば用水路の鯉はどうなったんだろうと
台風の増水の濁流に飲まれて流されちゃったかと
用水路の脇を、見ながら歩いていたのですが

あ、いるいる。踏みとどまったんだねぇ
と、一安心、して眺めていたら…

あれ、なんか…
なんか居ないか?
ちっこい奴が…!?

ガードレールに身を寄せて、よくよく覗き込むと
めだかくらいの奴が居る。
ええっ、こっちにも。あっちにも!

5匹くらいの大人の鯉の間で、
なんと、何十匹ものちっこい奴らが泳ぎ回ってる。
推定、50匹くらい!
それが、隊列を組んで、列になってちょろろろ~~と
すばやく泳ぎ回っているんですよ。

鯉の稚魚なのかなぁ。一応同じ灰色をしてるけど。
鯉の子供がかえるのって、こんな時期でしたっけ。
魚の事なんて、よくわかんないですけど。
あんなちっこいのが、沢山、ちゃんと列を作って
泳ぐなんて、初めて見ました。

いやあ、なんか、笑った。

アバター
2011/10/12 22:34
ちゃちゃらん様
プレの話読んでたんですけど。
出せるほどの物持ってないなーと思って、
静かに去ってしまいました^^
ごめんね。
アバター
2011/10/12 22:34
wwww訪問しました?(・ω・)
アバター
2011/10/12 20:40
しるびぃ様
へえ、そうなんだ。
私は、群れになった鯉は見た事無いです。
用水路の鯉たちは、じみーにゆらゆら泳ぐだけですけどね。
人によって感じ方は違うんですねぇ。
アバター
2011/10/12 15:49
私も、鯉の大群は苦手です(>_<)
と、言いますか、大きな魚全般が苦手です。
ちょっと気持ち悪いです。
小さいのは、カワイイと思いますけれど…。
アバター
2011/10/11 10:21
Mt.かめ様
なごみますねえ、小さい奴ら。
なんで、あんなにきれいに列を作れるのか、
不思議だなーとか思って見入っていました。
あ、藻とか流れ去って、水は澄んでいましたよ。
アバター
2011/10/11 08:36
鯉は多少の環境の悪化も平気なサカナなんで
意外とシブトイです。小さいのが一杯って
なごみますよねー♪
アバター
2011/10/10 19:04
olive様
はい、そう思います。
この辺にもまだ、生きる場所があるんだなーと思います。
余談ですが、うちの庭の一部は、意識的に手をつけないで自然に任せています。
毎年せみが出てくる所。コオロギが繁殖し、蝶が飛ぶ所。
虫の取り分として残しておきたいです。
アバター
2011/10/10 18:58
aya様
えー意外なご意見。そうですか、あんまり沢山いると、ダメなのかな。
うちおの裏の用水路は浅いし幅もそんなに無いので、沢山いては生きて行けないと思われます。
申し訳ないけど、鯉の大群って、見てみたいです(^^)
ちっちゃい奴らは、なかなかかわいいですよ。
アバター
2011/10/10 16:44
魚が元気に泳いでるのをみると
嬉しくなりますね(^^)
アバター
2011/10/10 15:54
鯉が沢山いると気持ち悪いですよね><
餌をあげる人がいるからか、口をぱくぱくさせるんですよね…

ちっこいのはあまり見たことがないので見てみたい気がします(笑)

住んでる所が田舎なので、溝とか用水路とか見ると大抵はいます…
この間東京から田舎に来た方に鯉の大群をはじめて見たと聞いてびっくりしました…。(笑)
アバター
2011/10/09 23:10
エクリュ様
そう、お祭りを見に行ったのは、瀬戸です。
あそこは今、陶器の方はあまり儲からないので、
観光で身を立てようと努力しているんです。
それなりに色々な設備が出来ていますよ。
アバター
2011/10/09 23:06
てるりん様
いえいえ。
そう、小さいのがチョコチョコ泳ぐのは、可愛く見えますね。
でも自然に列になるのは不思議だし、感心しますよ。
アバター
2011/10/09 23:02
瀬戸でしたかァ~^^
アバター
2011/10/09 22:57
へぇ^^そんなの見た事ないです^^
何か可愛いですね^^スイミーみたいだったですか?
鯉の滝のぼりって言うけど・・・・・ん?アレって産卵のため?
えっと。。。何か変なコメになっちゃったwごめんなさぁいw
アバター
2011/10/09 20:06
ちゃちゃ様
見てるとね、なんか、楽しいですよ。
アバター
2011/10/09 18:52
1こめゲットです!!www

おお、鯉といっしゃにですか~!
めずらしいですね
まぁ、私も、魚には詳しくありませんが・・・ww



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.