Nicotto Town


肉体派?頭脳派?清純派? アハーン♪


リズム感 ○(^・x・^)w♪

TV「ホンマでっか!? リズム音痴を直したい澤穂希」が興味深かった。

リズム感チェック
★ 手で二拍子「トントン」をキープしながら足を別の拍子「トトトン」や「トトトントン」で踏むことができるか
★ 両手首の回転を素早く繰り返してキラキラ星をなめらかにできるか

Nekoは見事にアウト。どうりでエアロの手振りとか苦手なわけだ。ダンスの振り付けもその場で見てすぐにはできないことが多い。

カラオケの採点でも総合点は83~89点と悪くないのにタイミングだけ20点以下。自分ではズレてるって認識なし。他人の耳には気持ち悪いんだろうね。ショック!

リズム感は3歳くらいの時の三半規管の発達に関係しているというからどうしようもないね。

TVでは澤さんはリズム感がないのではなく独特のリズム感を持っている、だからこそ相手の意表をつくことができていいと言っていた。  

うむ、「リズム感がない=独自性がある」っていうのは、ダンスは駄目でも相手を攻撃するのに向いてるってことなのね(笑) 

いいけどぉ~ Nekoだって優雅に踊りたい☆♪

モーツァルトピアノソナタK.448に空間的認知能力(リズム感・バランス感覚に関連?)を高める効果があるらしい。で、早速図書館にあったCD「モーツァルト療法Vol. 1 もっと頭の良くなるモーツァルト」予約してみた。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.