Nicotto Town


ラピスラズリ


次から次へと猫ちゃんと関わってしまう・・・


今年の春は小さな命の出会いが無くてホッとしていたら
友人からのヘルプで産まれた仔猫の里親が見つからなければ
保健所にやられてしまうから、助けて~!・・・と言われても・・・^^;

結局保健所行き間近で6匹全員の新しい家族を見つけることが
出来ました、ホッとするまもなく、大人の猫2匹と出会ってしまいました。

大人の猫だから新しい飼い主様を探すのも難しいから
リリース予定で耳に入れ墨をして2匹とも不妊手術を済ませました。
ワクチンも血液検査も(-)済ませて我が家で一時預かりしてました。
手術後すぐにお外に出すのも可哀相でしたので。

所が人間に警戒心を持たない2匹だったので、すごく懐いてくれました。
こんなに懐くような猫を外に放すと虐待目的で恐ろしい人間に
拉致されたら、とても悲しいので、リリースをためらっています。

我が家はすでに6匹いて、19歳の超シニアーが随分弱ってきているのです。
こんな状況で環境変化(新しい大人の猫を迎えると言うこと)にシニアー猫が
大丈夫かどうか、色々考えていて、進展がないままです。

日に日に心を許してくれている2匹はやっぱりリリースできそうにありません。
完全室内飼いに2匹が慣れてくれるなら、我が家の家族にしようかと・・・大いに迷っています。

アバター
2011/10/13 23:41
直太郎さん、お久です。

貧乏暇無しですので、乗馬クラブはしばらく休んでいるのです。
行きたいのに言えないのは結構ストレスです。
ストレス解消したいと始めた乗馬なのに・・・(悲)。

猫さんとは出会いたくないのに、出会っちゃう~。

友人が「道を歩くときはキョロキョロしない!」って忠告をくれました(苦笑)。
アバター
2011/10/13 23:31
やっぱりラピスラズリさんの所には猫が集まってくるんですね。
優しい人だって分かるのかもw
シニア猫と仲良くできるといいですね!
アバター
2011/10/13 23:06
サビ猫さんへ

本当に世の中には訳のわからん奴が多すぎます。
猫の存在が気に入らないなら、ほっといてくれたらいいのに・・・。

小さな野良の仔猫に散歩中の犬をけしかけるオ●ジを見たことがあります。
その場で助けられなかった自分が恥ずかしい、犬とオ●ジが立ち去った後、
すぐに駆け寄りましたが、3匹のうち1匹が瀕死で動物病院へ向かう途中でお星様になりました。
残りの2匹を一緒に動物病院へ連れて向かっていたので、預けて健康チェックしてもらいました。

自分より弱いいじめする奴、許せへん!

サビ猫さんも私も同じ臭いのする人間のような気がします。
小さな活動しか出来ませんが、それでも自分に出来る範囲で続けたいですね。

例の2匹は姉妹か親子か全く分からないのですが、1匹は少し歳を取っているような気もします。
あんまりにも私に懐いているので、すっかり情が移っています。 お外に出さないと思います。
ただ、去勢を済ませている我が家のオス連中のケンカが増えたり、13歳のオスが家の中で
スプレーをあちこちに引っかけたり・・・ネコにとっての環境変化ってやはり、キツイのでしょうね。
アバター
2011/10/13 01:11
私が以前住んでいたところで近所の野良猫ちゃんにゴハンをあげていたら
やはり人間に心を許して懐いてくれたコ達がいたのですが、そのうちの1匹のオス猫ちゃんが
心無い人間にひどいめにあわされました。
顔から下の全身にセメダインでビニールを貼り付けられテルテル坊主見たいな姿にされたのです。
そのこは冬で木枯らしが吹く気温だというのに、首から下を丸刈りにしなければなりませんでした。
家に置いてあげるつもりだったのですが、丸刈りの姿で私の家から脱走し、
次の日から姿をみせませんでした。

本当に頭にくることですが、このように世間には面白半分に猫にひどいことをする輩がいます。
ラピスラズリさんがその子達を置いてあげられるようならば、家族にしてあげてほしいと思います。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.