ひと足早く・・・。
- カテゴリ:日記
- 2011/10/14 22:27:42
明日は、通っている英会話教室主催のハロウィンパーリーです❤
いろんな先生と話せる(かろうじて^^;)のも楽しいのですが、その合間にお酒(缶酎ハイ)をグビグビグビグビグビグ←呑みすぎです。
まあ、それはともかくとして。
とりあえず、会話を楽しみつつ、
酔わない範囲内でリミッター外して呑んできます^^v
明日は、通っている英会話教室主催のハロウィンパーリーです❤
いろんな先生と話せる(かろうじて^^;)のも楽しいのですが、その合間にお酒(缶酎ハイ)をグビグビグビグビグビグ←呑みすぎです。
まあ、それはともかくとして。
とりあえず、会話を楽しみつつ、
酔わない範囲内でリミッター外して呑んできます^^v
最新記事 |
あー、メンゴ。
そだそだ、めーこたんとさおりんはPSP持ってなかったんだ。
覚えときますorz
あい、サクラ大戦でごじゃいます^^合ってる合ってる♪
流れ的には、ゲーム→アニメ→コミックス、だったと思う。
今、廉価版でサクラ大戦2in1パック売られてるはずだから、PSP持ってて興味あるんだったらやってみ?
>月1のアニメイト詣で
1枚のCDでも2~3千円するからね~。
年間いくら落としてるか、考えるのが怖いorz
親父、可愛いよね^^でも結果をいちいちメールで知らせてくれなくてもいいけどww
>ゲームボーイカラー
懐かしすぎるよね^^あの頃の私の宝物でした。
さすがに気がついたら朝って事はなかったけど、終点まで行ったのは何回か。。。
つくづくゲームって怖いよねww
>レイチェル
マジうざいよ。二人でアンジェの部屋で話すことあるけど、ほとんど自分話しかしないし、それもほとんど自慢話だし。
初代のロザリアもかなり強かったけど、難易度高めの方のレイチェルは鬼。
チャーリーの攻略は難易度高いけどやりがいはあるよ。
sp2は記憶に残る作品だから、よく覚えてるんだと思うよ。
レス楽しみにしててくれてありがちょ❤
毎回濃くて御免ね~。
勝手にそれ聞いてサクラ大戦のイメージ湧いてたけど合ってたのかw
あれはゲームが原作なの?漫画?アニメ?
歌と主人公の顔しかわかんないんだよねーwごめんw
月1以上かーwそりゃ貢献してるねw
あの厳格そうなパパがみんゴルwかわいいw
ゲー○ボーイカラーwwwなつかしいw
ピコピコやってると集中しすぎて時間忘れちゃうもんねー
私も夜からゲームやりだして、気付いたら朝になってたことが何度かあってびびったw
ゲームって恐ろしいよね
レイチェルがウザい子になってるーーーーー!
ロザリアさんのが外見ツンとして色味的にも怖そうだけどレイチェルのが手強いのかぁ!
チャーリーむずそうww
そしてしおたん攻略サイト作れるんじゃねーかってレベルの詳しさw
返信楽しみにしてるから気にしないでーw
>チャーリー攻略
まず、難易度設定低めで性格は強気。で、育成では常にレイチェルに勝っている状態。
これは鉄板。
日曜日はデート約束しない&朝から訪問してくる守護聖・教官はシカトで必ず庭園のチャーリーの店行って買い物。
で、あいさつが声付きになったら(=親密度5レベル以上)、土曜日の育成物視察後、庭園でデートできるから、忘れずにデートに行くこと。
で、新密度が6レベル(『今日も来てくれたんやな』みたいな事言われます)になると滝に誘われる→告白イベント3段階踏んで(途中でアンジェサイドから告白することもできるけど、リスク高いよ)エンドフラグ立てたら、一気に育成を完成させる→新女王即位の前日、金髪のアンジェに呼び出されて「思い出作り」を勧められる→庭園に行くと告白イベント開始です。
エルンスト、メル、チャーリーは3人とも「即位前日の『思い出作り』」からエンド行くんで、頑張ってフラグ立てしてね~^^^b
てか、毎回長い返信でマジスンマソン!!
>大正桜に浪漫の嵐
はい、包み隠さずサクラ大戦ファンでございます^^v
ちなみに、お気に入りは2から参戦のレニたんでつww
銀髪×無表情×男装娘萌えでした❤
>アニメイト
いや、シリーズ物のCDそろえるんで、ここ2年くらい、月1回(そのシリーズのCD発売日に合わせて、毎月最終金曜)池袋本店に行ってるよ。
で、オタ仲間の友人Oとも年に2~3回本店行ってるから、・・・俺どんだけアニメイトの売り上げに貢献してんだよwww
うん、わたすのオタトークは親公認だからね^^
ちなみに、ゴルフ全くやらない親父をみんゴルにはめたのも私ですww
今じゃ実家のデカイTVにPS2つなげて、日曜ごとにちまちまやってるらしいっす。
ま、仕事の息抜きになるんならいんじゃね?
>ポ●モンに遊●王
一時は専門学校の行き帰り(片道だけで1時間近く)にゲー●ボーイカラーでピコピコやってたよwww
しかもそれが原因で電車降りそこなって終点まで行ったことが数回wwww
ホンットあの頃はゲーム馬鹿だったわ~。。。
専門学校にはゲーム系の友人いなかったから、肩身狭かったわよ。
あの頃にめーこたんみたいな友人いたら、絶対楽しかったのにな~^^b
>sp2のレイチェル
マジなライバルでした。
性格強気で自分で自分のこと「私って天才だから」って言えちゃうコで、土曜日に育成物観察(ほぼ必須。行かないとエルンストの好感度が下がるorz)行って、で、自分がレイチェルに勝ってる状態だと「私が負けてるなんて超信じらんない~!!でもすぐ逆転するからね」みたいなことをいうという。
怖いって言うか、地味にむかつくキャラだったわwww
>難易度
ちなみに、難易度高い方のレイチェルの育成手腕、初代のライバルキャラのロザリア(あの紫色の縦ロールのおねいさん)より凄いっす。
ホンット的確で、仕事熱心な守護聖(好感度一定以上で勝手に育成やってくれる)必ず2人はキープしてるし。
てか、悪意はないんだろうけど難易度高くしてマルセル(緑)取られると、マジ死ねますorz
マルセルは大概仕事熱心なんで。。。
しおたんもアニメイト行くんだ!
本屋にしか行かないのかと思ってたw
池袋本店二回しか行ったことないよー
てか池袋すごいね!乙女の花園すぎるwww
周囲が自分の趣味寛容だといいねぇー
アニメとかゲーム一回全く興味無くなって、そんときの友達だから余計理解してもらえないわw
ポ○モンに遊○王www
いいじゃんいいじゃんw私そういう子と切実に友達なりたいっすww
オスカー様wwwギャップがwwww
なぜファイアー言ったしwwww
レイチェルトロワ以前だとライバルらしいよね
私やった時補佐官だか秘書だったかですんごいイイ人だったから
ライバルだったとか想像できないわぁw
途中からもうレイチェルと付き合いたいです!ぐらいになってたしw
SP2?だとレイチェル怖い人なの?
難易度設定そんな感じで決まるんだぁ
チャーリーそれきついよw
私チャーリー攻略してないから未だにうさんくさそうな謎の商人だと思ってるよwごめんw
>2の隠しキャラ3人
エルンストとメルは比較的攻略しやすい(毎日通ってマメに育成物の観察とか相性占いとかすれば、勝手に好感度が上がっていく)んだけど、問題は謎の商人ことチャーリー。
日曜日しか会えないし、買い物(❤1個と交換、1日1回1商品のみ)しないと好感度上がらないから、ハートの数でライバルに負けてるとマジ攻略キッツイっす。
ちなみに、買い物で買った商品は守護聖・教官にプレゼントできるけど、彼らにも好みがあるから、プレゼントして逆に好感度下がる場合もあり。。。
トロワはでートゲーとか言われてるんだ~。
確かに1や2より全体的な難易度は下がったかな。
でも、アンジェは全作品それなりに好きだよ❤
>属性追加
あいしー&多分私にもその属性あるかも。。。
気分は「大正桜に浪漫の嵐!」だよね❤←微妙に古くてスンマソンorz
>蜂の巣アニメイト特典のCD
うん、すっごく気になるww
アニメイトは、おもに池袋本店に出没中~♪
新宿にもできたんだけど、やっぱ本店のがものがそろってるから。
うんうん、「なんでこれにこの値段??」ってのもあるよね。
それ以上に、特にテニプリコーナー行くとテンションが跳ね上がる自分がwwww
思わずハアハアしちゃうよね、心の中で❤
カービー可愛くていいじゃん。
私がめーこたん位の年の頃は・・・、多分ポ●モンとか遊●王とかやってたwww
私の周りがゲーム、アニメ、特撮に関して寛容なため(それ以前に私の属性をよ~く知ってる人ばっかなんで)、笑われたことないな~。
てか、他人の趣味を笑うのはどうかと思うぞ。。。
・・・あ、若干1名、いまだに属性むき出しトークできないコいるわ。
まあ、そっちはそっちで、猫かぶってなんとかやってるよ、なんとかね(^^;
>オスカー
キャラソン集第1弾では、しっとりと大人な雰囲気のバラード歌い上げたのに、第2弾がファイアーだからね。
落差が凄すぎてもはや笑うしかなかったよwww
後、速水奨さん(ジュリアス)とのデュエット曲もお勧め。こっちはかっこいいよ^^b
>アンジェsp2の難易度
最初に謁見室前廊下でライバル(レイチェル)と会うんだけど、その時の会話選択肢でヒロインの性格が3タイプ(温和、元気、強気)に分かれて、さらにそのあと「それとも私に手加減してもらいたい?」みたいなこと聞かれるんだけど、その時に「手加減して」を選ぶと難易度低レベル、「本気出してよ!」で難易度高レベルになった・・・と記憶してる(セリフはうろ覚えだけど)
難易度低レベルのライバルは、おもに一部(自分との初期相性高め)の守護聖や教官とのデートを優先して育成には消極的だけど、難易度高レベルのライバルはか~な~り的確な育成をやりつつ守護聖や教官のハートも狙い撃ちという隙のない感じになるよ。
慣れないうちは、高レベルのライバルと戦うのはきついっす(;;)
和装❤と明治大正あたりの洋装❤
やばいよやばいよー(出川風w)
ご飯山盛り三倍いけるよーw
眼帯さんが目えぐられてる描写あるドラマCDwww
それはいろんな意味で気になるw
アニ○イト年に3~4回連れてってもらってるわw
えっこんなのグッズにするんですか?ぼったくり価格!とか結構楽しいww
普通に、このキャラかっこよすぎ!ハァハァ。とかも思うけどねw
ジャンルは違ってもゲーム好きの友達はうらやましいー
私ゲームやる友達ほとんどてか一人しかいないから
この前カービィの話をゲームしない友達にしたら爆笑されたww
「めーちゃんがカービィw大の大人がwあの小学生がやってそうなカービィwあははw」って;;
因みに今年で26ですw
他の友達なんかゲームとかアニメって単語口にしただけで「ほんとオタクー」っていうよ;;
せつないw
オスカー様www初期からファイヤー言ってたんだwww
てか歌詞にファイヤーwwwwwwww
ごめん超爆笑wwwww
女性のショタ声優嫌いじゃないんだけど、心の奥で不思議な感覚が芽生えるんだよねw
トロワってデートゲーとかヌルゲーって言われてるみたいだけど
それ考えると1とか2はやっぱ難しいの?
それの隠しキャラとか私には難易度高すぎるww
>練習室
いや、お嬢と言うより、うちの学校、英語と音楽に力入れてるガッコだったからさ。
一応、音大への推薦枠あったし、高2で専攻決めるとき、音楽専攻って言うのもあったから。
お嬢と言うにはギャル・コギャル系が多かったし^^
>蜂の巣表紙
私は向かって左の若い方が好みっす❤
でもどっちもいい男だよね~ww
>医療用眼帯つけた表紙キャラ
か~な~り珍しい部類だろうね。
でも私のツボどストライクだったww
あのキャラ、過去に眼帯してる方の目をえぐられたって設定があってさ。
詳しくは限定版に付いてきたドラマCD参照らしいんだけど、その限定版売ってたのがアニ●イトという。。。
峰蔵マニアの友人Oは発売初日に限定版買ったらしいけどねwww
ディズニーカウントダウンの待ち時間にでも感想聞いてみるよ^^
>さおたんとしおたんはゲーム好き
方向性は微妙に違うけどね。
さおたんはRPGと育成モノ以外にもアクション系少しやってる人だから。
同じRPGでも、私はフリーシナリオでも大丈夫なタイプだけど、さおたんはかっちりストーリーができてるものの方が好きなんだって。
お互いの好きな分野は尊重しつつ、・・・昨日も30分近く話し込んじゃいましたよっと♪
>オスカーの『お嬢ちゃん』発言
ヒロインに対するこの呼び方は、スーファミ版のころから変わってなかったりするww
てか最初にこの発言みた時、「このキャラの脳は大丈夫か?!沸いてないか?!?」とマジで心配になりました(^^;
今は慣れたけどねwww
「ファイヤー!」は割合と初期のころのドラマCDに入ってた歌の歌詞であったな。。。
個人的には受けたwwwwwてかマジでオオニタかよ!!だよね^^
>初期のメル
演じてたのが冬馬由美さんで、声のトーンが結構高くて、しかも見た目幼かったから、マジ両性具有だと思ったwww
てか、エルンスト、メル、チャーリーは、2では隠しキャラポジションだったから、攻略するのがすっごく難しかった記憶が。。。
3人とも落としたけどね^^v
蜂の巣ググってきた!
これは表紙買いしちゃいそー!どっちもいいおとこだw
漫画の表紙で医療用眼帯つけてる人初めて見たかもw
西遊記の人だね!アニメも漫画も見たことないけど名前だけなんとなく知ってる
さおたんとお互い好きなゲーム延々と語るw
どっちもゲーム好きならいいねwそれw
あー!「お嬢ちゃん」とか言われた気がするw
え!?オスカー様まじめな人だったんだ!それすら知らなかったwごめんw
「ファイヤー!」とか言われて、オオニタアツシかよwって突っ込んでたような記憶がかすかにw
勘違いだったらごめんw
メル初登場そんなに女の子っぽかったんだw
>ゴムマスク装着@風呂→スチームサウナ状態
顔痩せと脂出しにはちょうど良さそうだねww
うちの部屋一応2階だし風呂の外は切り立った壁(トラック通りまくる大通りに面していて下がコンビニ)だからまず覗かれる心配はないと思うけど、・・・覗いた人がトラウマになりそうだなww
ま~ぜ~て~~~!!
甥っ子さんに槍でつつかれること承知で行くからww
おお、めーこたんは音楽少女だったのねん♪
一応、形としてはクラブ活動と授業の中間位かな?
ピアノ、ヴァイオリン、声楽、フルート、クラシックギターは、3学期にテストも兼ねて合同発表会やったし。
うん、一応授業だから、一人一人が先生にみてもらえる時間は少なかったっす。
後は放課後、練習室(10室位あったけど、基本高等部の音楽専攻の先輩の練習が優先)で個人的に練習するしかなかったねぇ。
>中学生が尾崎のアイラブユー
笑ってくれてあざっす。
いや、受け狙いじゃなく尾崎好きだったし、アイラブユーは名曲だからさ~。
一つを極めるのはいいことだよん☆←何かが違います。
>眼帯属性
いや、峰倉かずやの『蜂の巣』っていう最新短編集を、表紙が渋いおっさんと黒髪×目つき悪×眼帯×ダークスーツ×咥え煙草の青年、という理由だけで衝動買いして以来、眼帯属性があることが判明してさ~。
峰倉って最遊記の人だよね?
他読んだことないから(マジです)知らないけど、蜂の巣は名作だと思う。
めーこたんも良かったら読んでみ?
ヴィクトールいいよね❤❤
包容力もあるし男らしいしかっこいいし声渋いし、マジ理想っす❤
さおたんとは、お互いに電話で好きなゲームを延々と語り倒してる中だよん。
今はあんま電話できないけど、一度電話すると確っ実に1時間近く話すからねww
>アンジェの好みのタイプ
オスカーは、あの声とプレーボーイに見えて存外真面目なところとかがツボだった❤
しっかし、一番最初にプレイしてオスカーに『お嬢ちゃん』呼ばわりされた時は、萌える以前に大爆笑したよww
>メルがユリ?!?!
トロアとかエトワールでは結構男の子っぽくなったけど、2初登場のときは素で「おい、ついにコーエー、百合解禁?!てかマジこの子攻略対象?!?!」って感じで、相当戸惑った記憶がww
あれで一応性別男なんだから、恐るべしルビパ。。。
覗きがきても向こうが悲鳴あげそうだけどwww
うちに混ざりにきてーw
確実に甥にヤリでつつかれるけどwwww
私は小→ブラスバンド部。中→吹奏楽部だったよー
しおたんはクラブ活動なのかな?クラブとも違うのかな?芸術系しかないから
ほー。そういうのでやってたのかぁ!
たしかにそれだと部活と違って練習時間少ないからなかなか上達しずらいね><
って中学生が尾崎のアイラブユーwww
しおたんのアイラブユーwそれもアイラブユーのみwww
いやwいいと思うよwww
想像すると笑えるw
はいはい。眼帯ですね。めもめも。www
ヴィクトールいいよね^^
私は立木さん攻略できるんだ!すっげ!って声から入ったんだけど
やり始めたら包容力やばかったwww
叫んだり電話したりwwそうとうヒットだったんだねwww
理想の人報告電話とかさおたんも大変ねwww
ほーほー。好みの人私とは逆?というかタイプ違うっぽいねぇ!ケンカせずにすむわw
オスカー強烈なイメージがあったけどなんだったけーセリフかな?思いだせない><
エルンストとチャーリートロワ後昇進してるとは!
メル百合エンドなの!?!?
あの人謎すぎてあまり近づかなかったけど、両性具有なの!?
墨染ちゃんのお墨付きwwwwwそりゃ間違いないわなww
>かぼちゃマスク
あ、後風呂入るときは取らないと顔洗えないし何気にスチームサウナ状態だべwwwww
>ハロウィンカチューシャつけた60オーバーのママン
てかその前のドアに頭ぶつけてアウチってwwwww
御免、そこに混ざりたいわ、かぼちゃマスクつけて❤
甥っ子さんに泣かれる可能性は相当あるけどねwww
もしかしてめーこたんて学生時代ブラスバンドとか軽音部とかに所属してた?
私の場合、中学の時授業内に部活があって(華道、茶道、お琴、ピアノ、ヴァイオリン、フルート、声楽、クラシックギターからひとつ、入学時に決めて3年間変更不可)、その関係でフルートやってたの。
3年やって、尾崎豊のアイラブユーしかまともに吹けない私は才能がないんだと思う。。。
>属性
御免、プラスして眼帯も入れといてwwww
ヴィクトールは、超ツボっす❤❤
あのたくましい体と低い美声と全体的な雰囲気と軍服と…全部まとめて大好きっ❤
アンジェsp2で初めて見た時(OPムービー)、マジ叫んだww
それまではオスカー一筋だったんだけど、2やった翌日、墨染ちゃんに「マジ理想の人ができた❤」とTEL入れちまったよw
ヴィクトール以外だと、ランディ(風)、オスカー(炎)、ゼフェル(鋼)、エルンスト(研究員→エトワールで新宇宙の鋼の守護聖)、チャーリー(謎の商人→トロワでショップの社長→エトワールで新宇宙の炎の守護聖)辺りがツボっす❤❤
逆に、マルセル(緑)はシリーズ通して受けつけなかったな~。
後、sp2のメル(占い師)エンドは、マジ一瞬百合の花が咲いたかと思いましたよwwww
墨染ちゃんも「あれは百合にしか見えない」とお墨付きをくださいましたww
他はつけてていいのかよwwwww
ルンルンでカチューシャつけてたけど背がでかいせいでドア枠に毎回ぶつかってアウチ!ってやってたw
60オーバーのママンもつけてたよーw
そして一番つけるべき甥っ子(三歳)が嫌がってつけてくれなかったorz
フルートは部活の休憩中たまに借りたりしたけどたしかにむずいね!
風送ったらすぐ音でるんでしょ!とか最初思ったのに全然だったー
リード楽器とか金管のが音出しやすくて、遊ぶ分には好きだったw
そんな私はパーカスやってたぜー
フルートやってたのかぁ!かわええw
属性幅広っwwwww
アンジェのヴィクトール(精神の教官)がツボなのかと勝手に思い込んでみるw
つうか私が好きだっただけなんだけどねw
アンジェだと誰好きだった?
ヴィクトール以外だとリュミエール(水)、セイラン(感性)、エルンスト(研究員?)あたりが好きだったわー
おう、まぢでやったよんww
キノココーデ台無しにしてもやったww
>かぼちゃマスクして1日生活
いや、普通に無理っす(^^;
寝てる時と事務所行くときは取るよ^^
笑っていただけてあざっす❤
ハロウィン系カチューシャつけて家事するめーこたんww御免、噴いたww
柚木いいっしょ?
あの全方位王子ッぷりから腹黒サドへの変貌が何気にショックだった。
フルート、私もリアでやったことあるけど、あれ音が出るまでが難しいんだよね~。
3年やって、高校上がるのと同時に止めたわ。
あの声、ショタ向きだと思うけど、柚木はあの声じゃないと❤
いやいやこちらこそごっつぁんでした。
>属性
眼鏡、白衣、腹黒、紳士、日焼け、マッチョ、目つき悪、煙草(リアではNGだけど、二次元ならOK)、軍服・・・etc
もう全方位OKなんじゃないかってくらい広いっすww
あ、後髪の色は黒か金か銀。
金髪碧眼もどストライクだけど、黒髪×紫の瞳も捨てがたいっ!!><
かわいいきのこコーデにカボチャつけてたからまさかとは思ってたがwww
とっちゃだめー!そのまま一日生活ですよ!出社もそれでよろしくですよwww
ってさすがに無理ですよねwごめんくさいw
ありがとーwマスクかぶってPCいじってるとこ想像したら超ウケタよw
私は今日ハロウィン系カチューシャつけて晩御飯作ってたわー
その前におうち飾り付けしててその流れでw
柚木くんいいね!ロン毛属性ないけど紫でサラサラの髪にクラっときたよー!
岸尾さんなんだ!岸尾さんってショタのイメージあったから意外だ!
てかこの腹黒感イイ!!!!!ありがとうございます!w
しおたんって何属性もってんのー?
気になるー♪
私はメガネとかスーツとか軍服とかwヤンデレ属性もw
黒髪で紫の瞳も好きだなぁ。
リアのマスクdeレス&アバのマスク、ダブルマスクでどーだ!!ww
でもこのリアのマスク、;ゴム臭いし息苦しいし、あんまり良くないよ~。
しかも目の位置がずれてるからか、画面が見ずらいorz
・・・ねえ、取っていい?
絶対やってよねーwww
言ったんだから絶対だぞーwww
よしきた、今度この仮面つけたままニコタしてみるわwwww
>仮装
いや、去年おととしはそんなに仮装した人いなかったよ。
今年は妙に皆はじけてたwwやっぱり教室が引っ越して新しく奇麗で明るくて広くなったからかな?
いろんな仮装してる人いるんだね!おもしろそ!!
本格的っていうか、宅配ピザとか一口サンドイッチのセットとか、そういうのがカウンターにならんでて、てきとーにつまむカジュアルスタイルだよ。
おしゃけとソフトドリンクは受付の後ろのクーラーボックスに入ってて、言えば出してくれる感じ。
ただ、英会話教室のパーリーだから、基本オールイングリッシュ(一部スタッフさん除く)
仮装は任意だよ。
今年はスーツ姿の骸骨男(自前の衣装だそうな^^;)とかセーラー服とかムッ●&ガチャ●ンとかウサギマスクとかチョッパー(ワンピースのね)の着ぐるみとかミッキー&ミニーとか、例年になく仮装が多くて、場がカオスだった^^
私は仮装というか、かぼちゃマスク持ってって(事前に某大規模雑貨店で購入)かぶってたらバカ受けだった^^v
今回は呑まなかったぞ~(マジです)
11月頭に糖尿外来の健康診断あるから、自重したのだ~アハハ
でも一杯喋れて楽しかったのだ❤こけなかったし❤❤
本格的なのかな?
変装とかしちゃうの?(◔ε ◔ ❀ノオヨヨ
今頃、よっぱになってるにゃ~
飲んでもいいけど。。。転ぶなよ~~~
うん、グビ多すぎだけど、実際こんな感じ。
おつまみ<<<<講師との会話<<<<<<<<<酒、だからwww
あい、はめ外しすぎない程度に楽しんできます~♪
会話楽しみたくても酒で口ふさがれてるからダメじゃんw
楽しんでらっしゃーい♪