Nicotto Town


クワークの酒場。


少し前にバブドで書いたのにー。w


ぬうう。
仕方ないなー。

うどんだったら"丸亀製麺"を推すなー。
280円~でさぬきうどんを食べられるのはうれしい。

牛丼屋だと、すき屋の"炭火焼き鳥丼"(380円少し高い。)が好きだなー。
牛丼屋で吉野家が一人負けって判る気がする。
食べ比べても、コストの高い食材を使っているお得感が全く感じられないからだ。
バブド(もういいか。w)で20円多くサイフから出せばチーズバーガーになる。
こういった感覚がないのだ。

ところで、マクドがバーガー界でトップなのは品質を落とさず『薄利多売』を成功させたからだ。
それは流石だと思う。
実は『薄利』=安い値段を設定することは簡単なのだ。難しいのは『多売』である。
マクドは何時からか"作り置き"とそれに伴う"廃棄"を止めた。
注文を貰ってから作るスタイルに移行し、社内でも早作りコンクール等行ってきた。
(中間管理職の就業体制は褒めない。念の為。)
朝のソーセージ・マフィンやクーポン使用でチーズバーガー100円は脅威だ。
コンビニのおにぎりで100円以下は極めて少ないこの御時世で、である。
ただ、ハンバーガーで"最も美味しい"ファストフードチェーン店を選べとなったなら、
迷わずベッカーズ・バーガーを選ぶ。(JRの敷地内にしかないのが残念。)
クーポンを使えば、種類によるが、ドリンク一杯無料になる。

サンドイッチ全般が対象ならば、文句なしに"SUBWAY"であるなー。
わかり難いが、PCからのクーポンもちゃんとある。
どのサンドイッチを選んでもポテト付き×2人前で1000円。(ドリンク無料タイプもある。)
このポテトは個人的に最高に美味いと思う。
SUBWAY はデパートとかのフードコート隣接が多いので、私ャ飲み物を絶対持ち込む。
ヒドい時は家でコーヒー作ってもっていく。(うーむ、ニューヨーカーだネ♪極貧のね♫♬)
これで大抵のヒトはハラいっぱいになる。

なんか、クーポンの話ばっかだなー。

して、私が絶対に行かないファストフードは"山○うどん"である。
(なんで『さぬき』をカタるのか、理解に苦しむ。)

さぬきうどんってのはなぁー、物凄い麺のコシで有名なんだぁー。

好きな人には悪いが、でもダメなんだ。すまんな。

アバター
2011/12/02 08:58
ブロコメ、ありがと。リコメのお届け。

夕べは早くに寝てしまって。
こんな時間に、ごめんね。

まずは・・・私めの愚痴ブログなんぞに、
気持ちの込もった優しい言葉を、ありがとうございます。
うん。どの会社、社会でも、あることなんだろうね。
事実、母親も、かなり人間関係では苦労してるみたいだし。

そうだよね。
OBさんも、会社では、ずいぶん辛い思いや苦労したみたいだし。
トップのあり方ひとつで、かなり違った雰囲気の職場になるのに。

私は、お局さまとは、長い付き合いで。
私だけじゃなく、今までも沢山の女の子が、犠牲⁇になってきて。
今、残ってるのは、私だけなんだ。
気に入った子には、とことん優しいのよ。
ランチは、毎日、連れていくし。

そうね。仕事は仕事。
そう思って、割り切らないと。
この歳で、転職は難しいだろうし。
働かないと、食べていけないしね。
うん。頑張りますぞ。今日も、元気に行ってくる。

本当に、ありがとうね。
OBさんをはじめ、ここで出会えた皆様のおかげで、
ずいぶん助けられてるんだ。
感謝しかないんだもの。
うん。あたしは、今日も頑張れるよ。
気持ち、切り替え完了よ。
よく寝て、朝から、がっつり食べたから?(笑)
お互い、一日一日を大切にいこ!
できるコトを精一杯だよねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

アバター
2011/10/18 20:00
まちゃ吉>
うちのジジィがその名も丸亀市出身なんだけどね、
数年前行ったらハズレをタップリ引いちまいましたよ。(ToT)
後から聞いた話だと、午前中しかやってない店いいらしい。

ウチじゃ、逆に『丸亀製麺所』並んでる時しか入りませんw
ナゼかというと、そういう時こそ、麺は茹で立て 天麩羅も揚げ立てだからです。

行列っていっても5分も並んでないって。
天麩羅選んでる間に自分の番がきちゃうよ。

アバター
2011/10/17 23:36
数年前、友人が四国へ製麺所めぐりに行くと言うので同行してみたことがあります。
朝昼晩うどんのみ。一杯150円とかだから一日で10杯くらい喰らってました。
初日からうんざりしてたはずなのですが、それ以来『さぬき的なうどん』しか食べれない体になってしまいました。

今はわりと近い土地に住んでるのでそのうちくるみと四国うどん巡りしたいとおもいます。
ときどき鶏肉とかはさみながら。

以上、「さぬき」に反応しただけのコメントでした。うはは。
アバター
2011/10/15 23:39
ぜるだ殿>
モスもいいですねー。
少しお高いですけどねえー。w
アバター
2011/10/15 23:17
牛丼系、うどん系はあまり食べたことがないので語れません。
唯一家が良く食べるファーストフードはモスです。

お持ち帰りが多いけど、店で食べるほうがアツアツ、飲み物もたっぷり(?)でおいしいですね。
アバター
2011/10/15 17:37
紅蓮殿>
マズイとは言わない。
ただ、ナゼに値段の差異に価値を反映させようとしないのか、
それが納得いかないのだよー。

ウチの近くにも殆どないよ。車で行くしかない。
我が家ではファストフードはもはや"行楽"です。
アバター
2011/10/15 17:32
丸亀製麺最近出来ました〜^^
僕は吉野家派なんですけど;;

外食知識豊富ですね〜(関心
田舎だと、知識を付けたくてもお店がないから何も語れない;;
アバター
2011/10/15 17:28
艦長>
それ、おでんでもやるでしょう?
そのスープうまいでしょうが、なんかモッタイナイw
アバター
2011/10/15 17:25
学生時代のバイト先で,近所のファストフードといえば
△田うどんだけでした。(駅前にうどん屋が1件あるだけwww)

なので,よく行きました。
ゆで卵の黄身をスープに溶いて食べると,おいしい。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.