Nicotto Town



MAGO-1行きました。

名古屋のB級グルメ大会ですが・・・

●気をつけること
チケット制なんですね。
最初に受付で1000円分の金券を買う必要があります。
これは一枚の紙の上半分が人気投票券、下が金券になっていて、
金券は500円1枚、100円5枚が付いています。払い戻し無し。
つまり、500円の焼きそばと、500円のおでんを買う人は
何も問題を感じませんが、
500円の焼きそばと、400円の餃子を買うと、残りの100円は、
串かつ一本という選択肢しかないです。
600円のひつまぶしカップを二人分欲しい人は、
1000円券2枚買う必要があります。
なので、あらかじめホームページでメニューと値段をチェックして
端数の出ない組み合わせを設定しておいた方が賢いでしょう。
あと、飲み物はおまけ程度にしか売ってない上、500mlボトルが
200円。しかも金券しか使えません。その分グルメが買えなく
なるのも残念なので、ペットボトル持参がおりこうです。

●で、どんなだったか
平日で4時から開店でした。場所である矢場公園の中央に
長机とベンチを並べ、それを取り囲むようにテント店が連なります。
4時10分に行きましたが、金券購入に10人並びました。
場内はまだちらほら。その状態で一番並んでいたのは、
瀬戸焼そば。2番目がから揚げ丼。
やはり、定番ものから手が付くようです。私は幸い、この間瀬戸焼そばは
食べましたから、今回は「三州豚の台湾焼きそば」と言うのをまず買います。
これ、醤油でも、ソースでもない。麺はやわらか太麺でラーメンみたい。
名古屋で台湾ラーメンと言われている物を焼きそばに仕立てた物でした。
基本は塩とスパイス味。ひき肉、ニラ、もやし、鷹の爪の輪切りが入ってます。
鷹の爪辛いけど、さっぱり風味でした。悪くない。
次が「でみそ煮」なにそれ。牛串に何かかかってます。これが、
デミソースと八丁味噌を混ぜたもの。だから、でみそ^^。よく煮込まれて
トントロ状態の肉に、まったりソースが良く合う。デミ+味噌は、違和感が
無さ過ぎて意外性は無いけど、うまい。ビーフストロガノフに近いね。
つぎ「彩まぶしカップ」ネタが鰻なのでやや高めの600円。
コンビニスイーツみたいなカップに色つきご飯を重ね、その上に錦糸卵、
輪切りねぎ、鰻(3cm×6cm位^^)鰻はそりゃ美味しい、ご飯にも
味付いてるけど、カップと言う形体上、上の鰻を食べちゃわないと食べにくい。
あとはご飯だけで食べる事に。どうよ?
最後に買った「五穀ライスバーガー」これは、出店者が、
名古屋コミュニケーションアート専門学校。変り種です。
五平餅みたいなやつにつくねとキャベツを挟んで味噌仕立て。
八丁味噌風味がモロに出ていて、味噌好きなら、けっこう旨い。
ただ、ご飯の方に味的工夫がないね。モスのライスバーガーを
思い出しちゃうと。いや、比べちゃいかんのかも知れませんが。

食べた中で一番おいしかったのは、でみそ煮でした。まあね、とろとろに
煮込んだ牛肉は、何付けたってうまいけど、でみそ、よかった。
ご飯にかけて食いたい(^^)

でも、グランプリに投票したのは「五穀ライスバーガー」
だって、店の子全員、若くてかわいい女の子だったから。
    これだから、オトコってやつは~~^^;;

アバター
2011/10/20 21:15
あず様
ごめんなさい~(^^;)
AKBとかにうまく巻き上げられるタイプですよねw
NAGO-1はこの土日までだと思いますが、
この手のイベントは今あちこちにありますからね。
アバター
2011/10/20 18:13
誰かすでに書いてるけど。。。
オトコってやつは~w
私もいつか行ってみたいです~
アバター
2011/10/18 21:00
もとみ様
そう、最初にホームページ見ておいて良かったと思いました。
全27店出ているので、ほんの一部しか食べられませんね、ハラ的に。
あくまでもB級くくりなので、モツやホルモンなど安いものに偏ります。
その中でご当地らしさを出すのは、けっこう難しいようですね。
でみそ煮は、ご飯に会う事請け合いです。でも、酒も進みそう^^
アバター
2011/10/18 20:46
olive様
そうそう、最少価格1000円払わないといけないです。
自然、複数食べる事になり、参加店には喜ばしい事でしょうね。
ぶっちゃけ、駅で280円の焼きそばと、同じくらいの量なのにね。
複数食べさせるため、量を控えめにしてあるのかなぁ
でみそ、ソースだけ別売してくれりゃあいいのにね。
アバター
2011/10/18 14:41
金券制ですか、知らないとあわてますね^^

B級グルメはとっても流行っていますね。
名古屋は名物料理がいっぱいあるので
レベルが高いのでは?と言う気がします???

でみそ煮、美味しそうだし名前もイイ感じ^^ですね◎
アバター
2011/10/18 14:09
でみそ煮、美味しそうですね~(^^)
まず、ビールのあてにして、
その後、残った分を(残すように食べる)
ご飯にのせて、食べたいです。

台湾やきそばも、辛い物好きだから、魅力的。

チケット制とは、うまいこと、やってますな~(^^)
アバター
2011/10/18 10:39
Mt.かめ様
でみそ、いいですよ。味噌臭さを上手に丸め込んで、まったり感だけ生きている。
その、でみその上にしょうがと薬味ねぎが散らしてあったので
軽いスパイス感と、しゃきしゃきした歯ざわりもあって、
今後レギュラーメニューとして定着して欲しい一品です。
アバター
2011/10/18 10:34
ぶたうさぎ様
どて煮、いいですねー。丼にして食べると、最高です!
味噌は、ホルモンやレバーなどのくせのある肉をカバーしてくれる。
しかし、自分でやってみると、あの味が出せない、難しいものです。
だから、お店で食べたい。会場にも、味噌系は何件もありました。
アバター
2011/10/18 08:19
でみそ煮、読んだだけでヨダレが・・・
朝御飯たべたばかりなのに(^◇^;)
アバター
2011/10/18 02:14
こんばんわ。
私、ほとんど出かけないので イベント事知らないのですが
食べ物には、興味ありますね。 味噌いいですね。
味噌系はご飯や お酒のおつまみ など 何でも 合いますよね。
どてに など 大好きです。 味噌好きなんですね。
やっぱ 名古屋人 なんですよ。
アバター
2011/10/17 23:58
てるりん様
え~と、まじめに照れるので、ご勘弁を。(^^;)
でみそ、おいしいですよ。
こうなると、また行ってみたくなるので、困りますよね。
財布とか。ww
アバター
2011/10/17 23:07
これだから、わびすけさって人はぁ~(笑)
男らしくて可愛い人ですねぇwww素直でよろしいw

でみそ煮、美味しそうですねぇ^^
食べたいです~^^w



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.