Nicotto Town



グロリオサの庭のお話

さてと、お久しぶりです
ここ数日、ちょいと忙しくしておりまして、ニコタへは全く来れない感じでした

ちょっと頼まれごとをしましてね
いや・・・頼まれごと、ってのとは少し違いますかね・・・?
むしろ自主的に出張に名乗りを上げたような気もします・・・

どういう状況かと言いますと、
どうも遠くで急なトラブルと人員不足があったようで
「今すぐ駅へ走って、30分後の特急で数日、出張してくれるステキな人はいないかな?」

・・・みたいな訴えを、近くでブツブツと・・・二人きりの事務所で・・・

数分間粘って・・・でまぁ、特急に間に合わなくなる頃に耐え切れず心が折れて・・・

「私が・・・いき・・・ます・・・」

と・・・ん~、これは・・・依頼?自主的?強制?
どちらにしても私、困ってる人を見過ごせない素敵な人ですからねぇ・・・
ちょっくら働いてきた次第であります

あ、でも別に、嫌々ながらとかじゃないのでご心配なく
それに頼んできた彼も、嫌味とかそんなんじゃないですから・・・

・・・強がりとか、そういうのじゃないですよ、本当に・・・

私、遠くに出向いてのお仕事とかはそんなに嫌いじゃない人です
顔を上げていることさえ忘れなければ、いろんな景色や人、出来事・・・
それらが、その時々で楽しませてくれます

例えば今回出向いた先、以前行ったのは9月上旬だったでしょうか・・・
そこの近くの民家の庭の中に、すごい立派なグロリオサが映えてるとこがありましてね
いい色が出てて、手入れの腕を関心したのでよく覚えていたんですが・・・
今回行って、まだグロリオサを見ることができたんですよね

基本的に春に鉢植えして、夏ごろに咲く花です(熱帯系のユリ科の花)
9月に見かけた時は、少し他より鉢植えが遅かったのかなって思った程度でした
でも、今回も見かけたところからみて、
意図的に鉢植えの時期をズラして、植え替えを行ったんでしょうね

そしてさらに、室内ならともかく、お庭で時期の違う花を維持するのは大変なはず・・・
う~ん、あそこの手入れをされてる方、よほどあの花が好きなんですねぇ

という私も、グロリオサは好きです
キレイに咲かせられると、ほんとにいい赤色が出るんです
でもって、特徴的な花びらをこう、上に反らせて咲く花の形が炎のように見えて・・・
見てて元気が出てくるんですよね

グロリオサ、その名の通り「栄光」という花言葉を持ちます
また、その容姿からか、「華麗」という花言葉もあったり・・・
強い花と・・・力の象徴のような言い方をされることもあります

ね・・・私にピッタリの花でしょう?
そんなお花を愛する、あの庭の手入れをされてる方とは、一度お話してみたいですね
・・・どんな人なんでしょう・・・


・・・なんて考えてたら、遠方に飛ばされたことを恨めしく思ってる暇もなかったです

・・・えぇ、ほんとうに

むしろ最高の小旅行でしたよ

出張費もらって、好きな花がキレイに咲いてる庭を見に行ってきたんですから

えぇ、最高でしたよ


あれを見る機会を失った人、ざまぁ見ろですよ

えぇ、ほんとうに・・・

ついでに金、土、日、三連休ですよ

えぇ、疑いようもなく最高じゃねぇですか

#日記広場:日記

アバター
2011/10/25 14:30
>みあさん
う~ん、今回私が頼まれた時は、離れた場所でやんわり、というか・・・
正直少し、回りくどい・・・なんというか・・・そんなものに感じましたけど^^;

まぁ、そうですね
今回のはさすがに急でバタバタしちゃったので疲れもありましたけど
そこは頼んで来た人も気遣ってくれましたし(いいホテルとらせましたし^^;)
気分転換という意味ではなにげに楽しい期間でした
接客業とかだと、ちょっとお店が変わるだけで雰囲気などかわりますし
地域が変わればお客さんもまるで違う感じになったりしますので、勉強になります

ケーキの移動ですか、そういうのも楽しそうですねぇ
いいなぁ 私もいつかケーキ屋さんやカフェでのお仕事もしてみたいです
コーヒーに関してはちょっとした資格持ってたりするんですが・・・

みあさんもお庭のお手入れなどされたりしますか?
私は今は小さなアパートで寝起きするだけの生活なもので、なかなかそんな機会もないんですよね^^;
サボテンが一鉢いるだけです
・・・その子も近年少し元気がない状態が続いてます
上手に花を咲かせられる方、すごく尊敬します

えぇと・・・私にぴったりって部分は、突っ込み待ちだったのですが
よもや肯定していただけるとは夢にも思っていませんでしたよ、あははははは^^;
ありがとうございます

連休おわって帰ってまいりました
また近いうち狩りのほうでもご一緒いたしましょう
アバター
2011/10/25 14:10
>蒼雪さん
今度は連休が楽しすぎてお返事遅れました
基本的にずぼらさんです すいません

素敵なこと でもほんとうは当たり前であるべきで、とても大事なことだと思いますよ
ただ素直に、愚直なまでに、流れる時間と目の前の事象だけを受け取り
心の中にトレースするだけの作業を生と呼ぶのなら、それはとても寂しいことだと思うのです
そんなのは実験室の中だけで十分なのですよ

私も、基本的にそんなに花に詳しい人って訳でもないんですけどね
花びらがこう、上向きに反るようにして咲く形とあの赤・・・
見ていて心の中に火がともるような気がするんです
ガーデニングですかぁ・・・そんなに上手には出来そうにないです^^;
植物も命ですからね それをあんなに燃えるように咲かせられるあの庭の主さんを尊敬しますよ

連休は結局モンハン三昧でありました・・・え?わかってましたか?
蒼雪さんも連休の狩り、ご一緒してもらってありがとうございました

あはは、名無しのアイルー、見ちゃいましたか
ウカム・・・許すまじ、前回のあれでも足りませんね、また近いうち狩ってやりましょう
アバター
2011/10/22 03:48
遠方への出張、本当にご苦労様でした><
直に頼まれるよりも、少し離れた場所でやんわりとお願いされると頼まれるしかないですよね^^;
少し遠方になってしまうと腰が重くなるというか・・エンジンかかるまで時間がかかっちゃいますし・・
まぁ、無理なされていなければいいのですけれど。。
私もケーキ屋さんやカフェで働いていた頃は電車でのケーキの移動をさせて戴いていましたけれど、
職場とは異なる景色、雰囲気の中を勤務中に出歩けるのはなかなか気持ちの良いものですよね
気分転換にもなりますし^^
その時々で楽しみながら生きる事は大切です^^ 
小さな感動や楽しみを見つけるのが上手だと、人よりも多く日々楽しんで生きられます^^ 


グロリオサですか~^^ 
近所では植えているお庭はないのですが、以前行った植物園では見事に咲いていたのを思い出しました
遠目に見ると反り返った花弁が火の粉の様にも見えますよね
そのお庭の持ち主さんも情熱をもってお花を育てているに違いないですね^^
やはり手入れの良くされている植物は輝いて見えますから^^
植物を愛でる人に悪い人はいません! と言い切れますですw
お花は咲いた時に今までの苦労が一気に消化されて感動へと変わりますから・・
何度育てても良いものですよ*^^*

他にも頑強、天分などの花言葉もありますね。 美しさの中に力強さやも秘めているのでしょうね^^
うんうん、GRさんにぴったりな素晴らしい花言葉だと思います

3連休、存分に息抜きなさって下さいね^^
頑張った後の休日ほど楽しめるものはありません(✿ฺ-ω-)ゥンゥン
アバター
2011/10/21 15:08
出張お疲れさまでした^^
たとえどんな状況でも、その場に良い事を見出すって素敵ですね。小さな発見で、人はいくらでも幸せに、前向きになれるってことを改めて教わりました。ありがとうございます^^

グロリオサ、一瞬ピンと来なくてググってきたら、「ああ~」と納得。
たまに、庭や畑に植わってるのを見た事があります。花屋さんでもたまに置いていますね。不思議な形がきれいな花ですね。
花をきれいに咲かせられる人って憧れます。
世話を焼き過ぎても枯らしてしまうし。土の配合や水なども、ちゃんと計算しないといけないですし。
ガーデニングって、理数系の人に合っているのかもしれませんね。もちろん愛情も大切ですが。知識が豊富なGRさんに似合っていると思います^^

3連休おめでとうございます^^
とりあえず今夜もいつも通り行けそうですね!張り切ってまいりましょう~^^
まずはウカムでも叩きに行きましょうか。あのハンターの弔いに…。
(名無しのアイルー教えてくださってありがとうございました。2回見て2回泣きました)
アバター
2011/10/21 13:21
>gillさん
私もそんなに花について詳しい人ではありませんが、
昔始めて見たときに一目惚れして、以来好きな花なのですよ
そこまで栽培が難しいタイプの花ではありませんが、強い花といわれるほど極端に丈夫なわけでもなく、それなりデリケートなお花です
キレイに咲かせようと思ったらけっこう手を入れてあげなきゃなんですよ

あれの球根は、球根といって大抵の方が想像されるような形ではないんですよ
あれは芋か、もしくはちょっと大き目のカリントウみたいな・・・
食べちゃう人もいる・・・らしいですねぇ、そして毒性がある・・・おぉ怖っ

何事も楽しんだ者勝ち、その通りです!
3連休も楽しみまくりますよ~
アバター
2011/10/21 13:12
>ヴェルセリアム
うはははは!酷い言いようじゃないですか
咽び泣く~・・・とか言うとでも思ったですか このやろー
あぁ、ホームセンターなんかにも置いてありそうですな
いや、まぁ・・・長期ってほどじゃないから 長くても数日だよ
まぁ、そこ辺のものは向こうで買ったけど・・・出るのは交通費と遠方その他もろもろの手当てがわずかに・・・って程度かもしれませんなぁ
アバター
2011/10/20 22:38
GRさんお疲れ様です;
グロリオサという花の名前を聞いたことなかったのでウィキペディア先生に聞いてきたのですが、
おぉ、変わった花びらの形をしていて綺麗な花ですねー!
…ん、この花の球根毒あるのですか。
好き過ぎて食べないよう注意です。

何事も楽しんだもの勝ちですよね。
思いがけない所に幸運が潜んでいるかもしれないですし^^
でわ、3連休楽しんで下さいませ~!
アバター
2011/10/20 22:24
ほほう、まだ貴様に花を愛でる心があったか。
荷馬車のように働かされ、もはやドナドナとなりつつある貴様に、栄光という言葉をくれようぞ、フハハハハ!
まじおつかれさまです、労いに言葉で嬲ってあげました。
グロリオサってあれね、ダ〇キに沢山あるぞー。
あれってユリ科なんだな、サボテンみたいなもんと思ってた。
ってか、30分でどうやって長期出張・・・下着とか買わんといけんね、経費でるんやろか・・・・。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.