Nicotto Town


濃すぎる毒入り日記


澤の惑星とビッグなトシちゃん(ナニが?)

しばらく、テレビを見ていなくて、なんか見流しで、録画をガンガン見ています。

CMなんかすっ飛ばしですが、そのCMは偶然でなく必然に停止にしてました。
「猿の惑星-創世記」のCMで、澤さんが感想いっているやつです。

今更なネタですが、「澤 猿の惑星」で検索すると、大量の2ちゃんスレがヒットする中で、伊集院光さんがしっかりとラジオで話題にしてましたね。
曰く「これを話すのは、すっごい悔しい。話した者負けだから」「見た人みんながクククってなってるくせに、口にしたヤツは、バッシングされるし、それを狙ってつくったCMなのだから、思う壺ってやつだし」的なことです。

ブスとは思っていても、あそこまで類人猿そっくりとは思っていなかったし、CMでの澤を撮る角度、その直後に被せる類人猿の映像、全部全部わざとなんですよね。

いちばん凄いのは、この企画を澤に持ち込んだ代理店だと思うし(建て前では、試写会に呼んだゲストの中で、いちばんいい感想だったって言うんだけど、そもそも澤を呼ぶなよ)
あるいは、この仕事を受けた澤の懐の深さだし(YAWARAちゃんを描いた漫画家を激怒させたときいても平然として、とんでもないドレスを着まくった亮子さんより凄いぞ)

でも、なんといっても、地球の裏側で、澤の存在も知らずに、類人猿のマスクを作った「猿の惑星」の制作スタッフだと思う。
それにしても サルとサワって ここまでくると 偶然には思えない。

それと 浅いなぁ しょせんは 民放と思ったのが 爆笑問題が田原のトシちゃんのビッグ発言から干されたってのを小1時間さわいでいたやつ。
マスコミが巧みに編集した、故意のトシちゃんバッシングだって言うんだけど、その動機に触れないんじゃ意味ないでしょ。
長女出産会見の直後には、掟破りのジャニーズからの独立が決まっていたトシちゃん、結婚をしぶるジャニーさんを出しぬくために、確信犯ででき婚したトシちゃん。
そう、ジャニーズ事務所の仕掛けた罠にマンマと はまったってこと。
自ら画像を公表したり、SMAP森くんへの言及を認めたりと、人生の何かを覚悟したような変化をこの半年しているジャーニーさんの動きとの連動なのかなぁ?トシちゃんの露出、でもジャニーズタブーは健在なんですね。
そこに触れない不自然さに耐えきれずトシちゃんは、ラストで「それから卒業したことも」云々と独立のことに遠回しに触れていたけど、爆笑問題は全くスルーでした。

さすが、たけしの自殺未遂暴走運転で代役となったオールナイトニッポンで「たけしが死にました」と開口一番言い放って、ぼきゃ天の人気者から、毎日がコンビニバイトに追い込まれた二人だけあって、本当に危険なことはもう言わないんだなぁと。

そういえば、トシちゃんの本当の(現在の)タブーは「中山美穂との熱愛」だよねぇと思っていたら、CMがしっかりミポりんでした。まぁ偶然なんだろうけど、ジャニーズ当時のビッグ田原の世なら、このCM流しちゃった局の上の人が飛ばされてたんじゃないかとw

アバター
2011/10/23 16:29
Olivierさん へ

>澤さんですか・・・。
とスルーはしないでおいて、澤についての本文とは違う話題に転じていく。
この技術って、Olivierさんはプロだなぁと思うところです。
誰と問われるとテレビメディアでは答えに窮しますが、週刊文春の阿川佐和子女史の連載対談のように、濃いモノは薄く、薄いモノは濃く、ゲストの旬や旨みを活かしつつも、万人受けする味に仕立てるってのは、すごい技量ですね。僕には絶対出来ない技です。

で、トシちゃんですが、ビッグ事件のときは、まだネットがなくって、ジャニーズタブーなんてのも一部のアングラメディアしか伝えていない頃です。で、芸能メディアと芸能プロがある意味全て大人の関係で回していた時期ですよね。
ピークを過ぎていたとはいえトップアイドルを、罠にかけて、一晩で奈落の底に突き落とす。ご指摘の通りのマスコミ側だけでなく、私達見ている側も一体となって、この甘美なるショーに酔い痴れていたのでしょう。まぁ、トシちゃんも愚かそのもので地雷を踏み続けたさまも、くだんの番組で確認できるのですが。

トシちゃんは、コアのファンがすごいんですよ。ジャニーズの力が及ぶのは、一般メディアまでなので、コンサートはドサ回り的に開き続けていて、それはそれで完成度が高いらしいです。


アバター
2011/10/23 16:13
ペー子さん へ

>今日は一日澤の惑星がペー子の脳内で増殖し続けることでしょう・・・・
これが、伊集院さん言うところの「話した者負け」ってヤツです。
類人猿そっくりの顔で名前がサルと一文字違いの旬の女性って、絶好球ど真ん中なんだけど、なんというか3ボール0ストライクの次のボールと一緒で、それに喰いつくのはサイテーに野暮なんだよなぁ

>猿の惑星に呼ばれて行っちゃう澤さんがやはり好きですわwww
>こういう人って女性にもてると思います(ってかなり個人的な意見ですがww)
澤でもそれ以外の女子サッカー選手でも、スポーツ選手である限りにおいて、容姿やプレー以外のどうこうはメディアでもネットでも言及すべきでないと思います。美人でもブスでもどうでもいいです。
しかし、スポーツ選手というバラエティや芸能界全般におけるド素人が、恋愛やファッションを語るところまで進むなら、スポーツでの実績という下駄を履かせない目線で、論じるべきとも思います。

丸山をCMに起用する永谷園は、常識的だが、やっぱつまんない。
澤を猿の惑星のCMに起用した人は、非常識だが、やっぱ巧い。正しい意味での、コロンブスの卵。

昨日の深夜番組で、バービーの水着姿をトリンドルが露骨に見下げた目線だったが、これは正しい。
澤は、このトリンドル的視点を受けるまでの覚悟があるのかは分からない。

たぶんあるんだと思う。有名な漫画家が女子サッカーの作品をつくって、澤の絵をキレイに書いたのを、自虐的にコメントしていたから。
ただ、そういう覚悟があると、菅直人御推薦のw政治家の道に進まれちゃうリスクがある。芸能界枠は結構なのだが、国政に、一介のスポーツ選手が出られるのはオカシイだろう
アバター
2011/10/23 00:16
澤さんですか・・・。

でもオモシロイものですね、ヒトの顔って。
目・眉毛・鼻・口・・それから顔の輪郭と凹凸、
たったそれだけで何億パターンも出来てしまうのですから。

その昔外国もののアニメで、気に入らなくなったら自由自在に顔を(粘土細工のように)変えられる、
そんな番組を見た記憶があります。
「今日はパーティーだからエリザベス・テーラー。明日はデートだからオードリー・ヘップバーン・・」。
毎日顔が変えられたらどんなにいいか、などと思っていましたが、今は自分の顔で満足しています。
悟ったカナ?

田原俊彦ゲストのその番組、私も録画した記憶があり早速見てみました。
番宣で彼、号泣していましたからね。どんな「つくり」なのか純粋に興味がありました。
番組の作り自体は日テレの『波乱万丈』に極似で、構成に目新しさは皆無でした。

ただ、田原俊彦と言えばあの「ビッグ発言事件」ですよね。もう17年も前の話なんですね。
会見内容はほとんど忘れてしまいましたが、このフレーズは明確に覚えています。
後の新人タレントにとっても、「ビッグ発言=干される」の最良(?)の教訓になりました。

今回、あの17年前の会見の全容を放送していましたが、改めて、
「編集次第で善人も悪人に仕立て上げられる」と怖くなりましたね。
勿論、会見に至るまでにワイドショーリポーターと田原俊彦の間に確執があったのは事実。
リポーターも人間。ハイエナ呼ばわりされては人間の尊厳に関わります。
それでもやはり巨大な「悪意」を感じましたね。「谷底にたたき落としてやる!」そんな悪意を。

元来マスコミ、特にTV、出版は「話題」が仕事の柱です。
その為には売れないタレント・俳優を最大級の賛辞と紙面で持ち上げます。
人気が出たらシメシメ、視聴率・売上が上がりウハウハです。
でも、大衆の嗜好はまるで蝶。花から花へと移ってゆきます。
移る寸前のタイミングで「谷底真っ逆さま」、これがオイシイそうです。

田原俊彦は見事にハメられたのかハマったのか・・・。
最近、まるで「解禁」のように田原俊彦の露出が増えてきただけに不思議でしたが。
ジャニー社長も高齢ですからね。支配力の低下・・・なのかしら。
それにしても田原さん、17年もどうやって生計を立てていたのかしら?
アバター
2011/10/22 09:48
睡眠たっぷりの爽やかな頭に澤の惑星は相当効きましたwww
どうもありがとうございます<m(__)m>
言いえて妙?今日は一日澤の惑星がペー子の脳内で増殖し続けることでしょう・・・・

猿の惑星に呼ばれて行っちゃう澤さんがやはり好きですわwww
こういう人って女性にもてると思います(ってかなり個人的な意見ですがww)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.