ミクZのチームが Wチャンピオンです!
- カテゴリ:車・バイク
- 2011/10/22 22:34:58
GT300に出てる初音ミクの痛車が年間チャンピオンに! そしてドライバーズチャンピオンも、同時戴冠!
ここのレポートが熱いです。ww
●天使のミクさんが女王に!ミクZ4、GT300でついに頂点へ!
http://ascii.jp/elem/000/000/643/643498/
GT300に出てる初音ミクの痛車が年間チャンピオンに! そしてドライバーズチャンピオンも、同時戴冠!
ここのレポートが熱いです。ww
●天使のミクさんが女王に!ミクZ4、GT300でついに頂点へ!
http://ascii.jp/elem/000/000/643/643498/
また、パチンコメーカーでも自社キャラがいれば、そのキャラを使って痛車にもできます。
そうなんや、やっぱり金持ってるとこじゃないとスポンサーにはなれんわな。パチンコ機のメーカーじゃなくて、お店だと特定のキャラを押すって事はしないって事でしょうかね。
たぶん車オタクとアニメ・ボカロオタクがいがみ合うような事にはならんと思う。なんと言うか、お互いのテリトリーを侵略しあう必要が無いから。そんで、どっちも訓練されてる人はそれなりの節度がある。
個人的に一番嫌なのは、図々しいカメラ小僧たちだな! www どこに行っても、うっとおしくて仕方が無い。
読んでもらって、どうもです。 2008年のGT300は MOLAレオパレスZがシリーズチャンピオンだけど、最終戦だけリン・レンのキャラクターを付けて優勝したね。それの事を指してんですよね。ボカロキャラ的に言うと、僕はメイコ姉さん一押しなので、他はまああんまりどうでも良いです。それにリン・レンはクリプトンが1レース協賛しただけで終わってしまったしな~。レースカーの名前自体が、かたや”MOLAレオパレスZ” 、もう一方は”初音ミク Studie GLAD BMW Z4”名前からして気合の入り方が違うし。今年のニュースとして間違いではないと思うんだ。
2011年の車両はもう中古車として売りに出される事になってるけども、車両が変わる来年も初音ミクを冠にして出てくるだろうし凄い事だと思うん。
ボカロもアニメキャラと一括りにすれば、去年辺りからアニメキャラがレースカーに描かれるのが増えてきて、最初の痛レースカーであるミクさんが苦節四年の末、ついにチャンピオンになったので、日記のリンクにあるアスキーのレポートも熱くなっちゃってるんですよね。パチンコ業者がレースのスポンサーになってるって話しはあまり聞かないんですけど、パチンコでアニメキャラが増えて来てるのと、レースカーにアニメキャラが増えて来てるのは同じ要因があるんじゃないかなと思ってんですけど。
そして、ミク専属応援団とか出来てるのは、人気が有るからなのはもちろんだけど。個人スポンサー制度の力も大きいかなと考えてます。ただ好きでサポーターしてるのと、スポンサーだからサポーターしてるのじゃ、やっぱり気合の入り方が違うと思う。フェラーリ痛車の”PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ”も個人スポンサー募集してるし、このやり方は今後増えてくんじゃないかな。
自動車大好きさんも濃い人だと、あんまり他のジャンルのそれと出してる空気が変わらん。
大抵行き過ぎた人が出てバチバチと諍いがwそういうのないといいけどねぇ。
んでも、そのメインの部分にも目を向けて興味を持つ人が出てくれればいいことだとは。
デザインの規定が「曖昧」なのが特徴でもあるんだよなぁ。
むしろ緑の髪で、尻尾二本あって、オプションでネギ辺り持たせておけば言い張れるみたいなw
大元のパッケージにある意匠が比較的位置づけがニュートラルになってるのも大きいと思うんだけど。
あれがもっと自己主張の強い方向性を持った絵柄だったらまた違ったんだろうなぁと。
アメリカの奴だって、動画は筋骨隆々じゃないしなぁ。ライブもいつぞやのアレっぽいし。
あれも、ステージ作った人は本気だな。話だけだともっとやっつけかと思ったんだけど、動画見たらそうでもなかった。よく考えてちゃんと栄えるように配置してると思う。
…でもアメリカの止め絵の意匠がデフォルトだったらもっとソウルフルな歌声じゃないとパッケージ詐欺になりそうなんだがw単にアメリカだと「コミック的絵柄」はああだから…じゃないのかな?本気でああいうイメージだったらモデルも修正して動画作らないと。
レースカーに貼られてるミクさんの絵はなんか凛々しいですけど、監督の趣味なんだろうなと。www
アメリカのカロ-ラCMのミクさんもストリートファイターみたいな絵柄になってるしな。マーケットに合わせてるんだと思うん。後何年も経ってレースファンにオタク層が増えたら、もっと萌え絵になってくんじゃないでしょうか。
出オチだったり意外と扱いが万能w
絵柄が違うと世間の扱いも違うものなんだろうか?
あんまりモータースポーツは興味がないので、よくわからんのだが。
それで注目が得られるなら、万々歳ですな。