Nicotto Town



スゴカと関東に行く(1日目の12

普通なら、ご飯食べた後にお茶でもと
思うのですが、もぉ一杯一杯です(^◇^;)

再びバス停まで歩きます。
エアプランツは大丈夫かなー。

第一秘書の部屋に戻ったら、とりあえず
水に漬けてやらなきゃ。

腹が一杯でも少々酔っぱらっていても
やるときゃやるんだ(違

あーそーだ、まだ時間も早いことだし
帰ったらキャッシュフローやる?

ボードゲームです(笑)
「金持ち父さん」のゲームです。

我が家の命運は、これにかかっていると
言っても過言ではないゲームです。

そしてバスに乗り、最寄りのバス停で降り
ぶらぶら歩きながら「名古屋」を語る。

そして第一秘書が「名古屋発のチェーン店は
ロゴやマークに黄色が多い」という発見を。

そーいや、アピタも黄色、ココイチも黄色、
コメダもオレンジなので黄色系。

「やっぱりシャチホコ・カラー?」
えええ、金色だからってそーかなぁ・・・

たしかに黄色や金色って、わたしも好きな方だけど。

名古屋魂をくすぐるんかなぁ。
ロフトは名古屋じゃないけど、なんか
馴染む感じがするのは黄色いロゴのせい??

なんていう話をしながら部屋に到着。

さっそく、エアプランツ様のために
洗面器を借りて水を入れてチョットだけ
水に漬けておくことにします。あまり長時間だと
まだあと数日持ち歩くことから、蒸れてダメになっても
困りますしね(^◇^;)

ある程度、質の良い所の出身で
ちょっとお高いなと思うやつは意外と
丈夫で管理しやすいのは、前回の東京で
「たゆみま」というナーセリーので経験済み。

さてそれじゃ、ボードゲームやろう♪

このゲームを買ったのは今から7.8年前かな。
高かったわ、2万円。無理矢理、秘書達に
付き合ってもらって叩き込んだゲーム。

このおかげで、現在の我が家の財務状況が
あると言っても過言ではないです。

まだファーストトラック乗れないけど(謎

家族でお金の話をする時に、これのゲームが
基本なので通じやすくてとてもいいです。
私が何を目指しているかも分って
もらえるし♪

さあ、それじゃ駒ももったし
カードももった。始めよっかー♪

明日に続く

<昨夜のわたし>
 今日、身内に手術のかたがいるそうです。
無事に終りますようにー(*^^)/。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆

さて今日の一冊
「ワニくんのいえ」BL出版
ワニくんのシリーズ、たのしいですよね。
安心して薦められる絵本♪

アバター
2011/10/26 07:47
んー、そーゆーんじゃないんですよ(笑)
詳しくは「金持ち父さん」を2.3冊お読み下さい♪

ふふふ、奥が深いんですよー。
でも難しくはないですよ。現実に
実践できるためのゲームなので(゜∇^*)テヘ
アバター
2011/10/25 21:59
何か、企んでいるんですか?
リニア新幹線の駅ができそうな土地を狙え!とか…
アバター
2011/10/25 21:56
ふむふむキャッシュフロー・・・・(検索けんさく・・・
うわ!なんか難しそうですねぇ(^_^;)
でも家族でボードゲームっていいなぁ・・・うちも昔はしてたっけ。
子どもが大きくなったらしたいなぁ・・・ドンジャラとかw←麻雀スキなもんでv



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.