Nicotto Town



身近な不登校


我が家の子ども達のことではないのですが、どこか他人事のように
感じていたであろう不登校というものを、最近はぐっと身近なものとして
考えるようになりました。


今年の春、中学生になった娘のクラスでも2学期からクラスへ顔を出していない
生徒さんが2名います。

その他、半月ほど学校へ来られなくなっていたお子さんもいましたが
こちらはなんとか登校はできるようになりました。
ですが、部活はドクターストップがかかりしばらくの間はお休みとのこと。


同じ部活のメンバーでも、親が車で送ってきてなんとか登校だけはできているけれど
部活は辞めたも同然のような生徒さん。

家での様子を聞くと
「自分で明日の用意はするから構わないでっ!」
と毎回のように言うけれど、ソファーや床に寝転がったまま動く気配を見せない為
お母さんが声がけをしたり、促したりしながら時間割を用意したり朝の支度をする
といった毎日で
「うちの子…鬱なんじゃないかと思う」
と。
まだスクールカウンセラーにも、病院など外部の機関にも相談していないということ
でしたので、まずはスクールカウンセラーに相談の予約を入れてみてはと、話をしました。

本人の辛さも相当でしょうが、支えている家族…とくにお母さんの心中を察すると
とても切ない思いになります。


息子の同級生のお母さんに、中学生になった娘の成績のことで話をしたときに
「しのみぃさん…お嬢さんが学校へ行けてるってことだけでもすごいことだよ。
もうね、それだけでいいんだよ。ましてや学校生活を楽しんで、その上で
部活もがんばっているんだから」
と諭されたことがありますが、色々な話が少しずつ耳に入ってくるようになった今
そのお母さんの言ったことは最もだなぁと。

成績の事も気にはなるけれど、我が家の娘…今のところは学校や部活は楽しいようですし
来月予定されている宿泊学習もすごく楽しみだと言っていましたし、これ以上の
欲をだしたら罰があたるかもしれません。

大病続きの息子がいる分、子どもはうるさいくらいに元気な方がいい。
元気に過ごしてくれさえすれば…それだけで十分。
そんなことを思って子育てしてきたつもりでいましたが、何時の頃からでしょうか
成績が…なんて思ってしまう自分もいて。

でも、何をするにも、出来るのも…健康な心と体があってですよね。
もう一度原点に返って子育てしないといけないな。。。
(自戒を込めてね…)

アバター
2011/10/27 15:33
> ☆はなとり☆さん

ご自身が体験された事だけに実感もこもっていますし、やはりお詳しいですね。
ありがとうございました。

息子は4歳のときでしたから…もう10年経ちましたが、日々の積み重ねです。
終わりはないし、私(保護者)は節目の度に息子のことを受容する…その繰り返しの10年でした。

受容していくことは、これから先も…たぶん生涯続いていくことなのだと思っています。
それが私の障害受容=生涯受容の形なのだと考えいます。
将来、変わることがあるかもしれませんが…たぶんそういう風に暮らしていくんじゃないかなぁ^^
アバター
2011/10/27 13:16
そうですね。まずは担任(養護教諭の先生)、そしてスクールカウンセラーに相談して
今後の相談窓口などをできるかぎりおしえてもらうのが良いかも知れませんね。

とにかくありとあらゆる機関の協力を仰ぎ、お子さんの状態をできるかぎり把握して
あげるのが、おかーさんの負担も軽くなるように思えます。

それと、今や公共の教育相談窓口や民間の子供心療内科クリニックなどは予約で
2~3ヶ月待ちも当たり前です。
それだけそういうお子さん達が増えた(というか、表面化するようになった?)という
ことで、なんにも臆する事はない、というのがそのママさんにわかってもらえるといい
んですけどね・・・。

自分を追い詰めてお子さんを拒否するのだけは絶対に避けてもらいたいです。
一番苦しんでいるのは他ならぬ娘さんのはずですから・・・・

我が娘も色々な機関に相談し、クリニックに通い、投薬ならびにトレーニングを受け、
毎日学校で友達と過ごしメール交換ができるようになるまでに3年近くかかりました。

それでも未だに模索の日々なのです。

アバター
2011/10/26 18:21
> さゆたまさん

うん…なんとなくそんな風に感じた、私も。
だから気を悪くするだなんて、全くもって大丈夫^^

こちらは聞かれたことに対して答えるというか、こんな風に思うなという程度。
それから知っていることに関しての情報提供程度に留めることにして。

それ以上に踏み込むのは難しいし、お母さん自身が疲労困憊している様子も伺えるので、
受容するのは難しいかな。

だからまずはスクールカウンセラーの予約と、それから担任の先生にお子さんの家での
様子を(家では動けないということなどをあまり話していないとのこと)きちんと伝えた
ほうが良いといったことを話したのだけれども。

さゆたまさんがおっしゃる通り、私は聞き役で…ね。
アバター
2011/10/26 14:57
う~~ん。こんな事言っては失礼だけど(しのみぃさんが、気を悪くしたらごめんね)
認めたくないんだね。
でもそれを、そのお母さんには言えない。
言わない方がいい。
しのみぃさんは、聞くしかないよね。しんどいけど。
聞いてもらっているだけで、そのお母さんにとっては、薬だと思うよ。
アバター
2011/10/26 11:06
> さゆたまさん

主人が
「学校の先生は大概の人が変わってるよっ」
と、何度か言ってましたが…保護者になった立場で見ていて
そう思うことは結構あったりして。

あっ、もちろん人間性が素晴らしい先生もいらっしゃいますが。
変わった先生が多いから、集団もちょっと…どうかな?
除いたことがないから、わからないけれど^^;

あと、中学生までって選択肢がないよね。
学校に行くか、行かないか。
二者選択したないないでしょ。

でも、行かなくちゃイケナイってわかっているし、思うから…更に辛くなる。
お子さんのことでお母さん方が非常に疲れている、精神的にとても。
「もう、私…どうしたらいいっ?」
って電話口などで聞かれると、私もなんて答えたらいいのだろう。
答えられるだけの中身のある自分なのだろうか。
正解はあるのだろうか。
色々なことが頭のなかでぐるぐる回ってしまっていて、結局はありきたりと言うか
あたりさわりのないことを言っていたり。

踏み込んで話しても良い相手なら色々な情報なども話しやすいけれど、
「うちの子、まだそこまでいってないから」
「うちの子、そんなんじゃないから」
という言葉が出てくるお母さんなので、難しいなぁ…。

お子さんのこと、ハンカチの角と角を合わせないと気がすまないって言っていたな。。。
アバター
2011/10/26 10:44
やっぱり、病院と言う所は敷居が高いのでしょうね(^^;
わかるけど。
学校は、かなり特殊な空間だと気が付くのは、大人になってからなんですよね
社会に出てから、不適合をする人もいる。
ケセラセラと乗り切る適当さを身につけるか
思案中ww
アバター
2011/10/25 23:48
> 侑樹さん

今は娘も素直に親の言うことを聞いてくれているので親としてはありがたい(?)です。

よく「親の言うことなんか聞かないよ~、うちの子は。聞くだけ偉いよっ」
なんて、知り合いのお母さん方に言われるのですが^^;
誉められてるのか…???

親であり続ける以上、子どもが成人してからもずっと心配し続けるのでしょうね。
実家の母親みたいに…。
できの悪い娘(私)がいるせいで^^;

ですが、子どもがいるお陰で自分の存在する意味も実感できるようなところもあるかも、です^^
アバター
2011/10/25 23:43
親御さんの立場は大変ですね。
心身共に健康でも、先々のことを考えると勉強だってしてほしいでしょうし。
全然言われないと、勉強するきっかけがなくなってしますしw
お疲れ様です^^;
アバター
2011/10/25 23:09
> ニーノさん

ある程度成績も良くないと選択肢も狭まると思ったり^^;
自分の子どもの時のことは棚に上げて、やきもきしたり…です。

私は俄然、勉強がおもしろく思えたのが高校生のときでした。
中学の時は相対評価でしたが、絶対評価の高校ではがんばっただけ
成績表に反映されて、とても励みになりました。

コツコツ勉強することが苦手な私でしたが、高校では試験勉強も
中学の時よりは長くしましたね…。
苦手な先生がびっくりするような良い点を採ってやろうなどという
考えももったりして。
ん~、なんだか懐かしいです。。。
アバター
2011/10/25 22:41
そうですね~心身ともに健康って、ホントありがたいことだと思います^^
でもやっぱり成績もきになりますよね~~(;´∀`)

塾は私は半分遊びに行ってましたww
なので特に塾のおかげで上がったってことは無かったな~あはは(;´∀`)

勉強は本人のやる気次第じゃないかなーって思います^^
勉強の必要性とか、学生でいられることのありがたさとか。。。分かってきた短大時代は超真面目に授業聞いてました!
興味のある分野だったっていうのもあるかな。。。
アバター
2011/10/25 17:17
> たかしkさん

そうっ?
たかしkさんは良い結果の例なのかなぁ・

私が聞く話は大概
「塾入れたのに成績が上がらない…。塾を変えようかと思って」
という、あまり良くない話ばかり(-_-)

まぁ、正直に
「うちの子、成績が上がったの~♪」
と言う保護者は少数派かなと想像しますが^^;

それから、私が人に任せられない性格故、自分で様子を確認しながら
やらせたいという気持ちもあるかなぁ^^;
で、私自身がいっぱい、いっぱいになってしまう感じ。。。
アバター
2011/10/25 16:41
成績だけなら塾入れたら嫌でも上がりますよ^^;

僕は嫌々ながら塾行ってましたが普通に上がりました^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.