150~300
- カテゴリ:音楽
- 2011/10/25 23:52:13
吾妻光良 & The Swinging Boppers 「Seven & Bi-Decade」から
日本一ファッショナブルなギタリストの立ち姿をあなたに。
Pixiesのブラック・フランシスの例(弾けるデブは弾けないイケメンの100倍カッコいい)を出すまでもなく、やはり人のカッコよさは「技」と「年輪」に比例するのである。見た目がどうとか…青い青い。そんなメッセージを年齢を重ねるにつれて強烈に発信する、サイコーにイケてる中高年集団。
イケメンはずっとイケメンのままでいるわけじゃないんだぜ!でもカッコいいオヤジはいつまで経ってもカッコいいオヤジなんだぜ!
早稲田大のサークルがそのまんまサラリーマンとかやりながらおっさんになってもバンド続けてる…こんなエピソードも続いた年数の迫力だけカッコいい。
ちなみに吾妻氏は「ギターマガジン」の読者にはおなじみかも。
この人…指弾きなんだよ。親指が硬化したからピック要らないって。
どんな親指してるんだろ。
…何言ったって伝わるわけじゃないよね。まあ見てみようか。見れば分かる。
http://www.youtube.com/watch?v=vBNhJ4EcPtg
http://www.youtube.com/watch?v=MLjFP20kZ5o
↑別曲。ラップもやるオヤジ。
只 今 巡 回 中 な の で す !、
巡 回 5oo人 目 指 し て ま す 、
訪 問 者 3oo人 目 指 し て ま す ヽ(→㉨ˇ←๑)
Ⓢ Ⓣ Ⓟ ど う ぞ *
幸 せ も 一 緒 に 届 き ま す よ う に(゜q゜`)♥
*▷◁⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒▷◁*
分かっていただけると思いますが、このバンドの映像がYouTubeにアップされることはまれでしてw
発見したので嬉しくなって思わずアップしてしまいました。
このバンドのアルバムをドライブしながら聴くと、不意に爆笑してしまってヤバいのですよ。
アンプのセッティングもあるのですが、指弾きでこれだけカリッカリの音…驚異的です。
すみません…
『150〜300』に笑ってしまいました…><
血圧だったのですね〜^^
それにしても
楽しそうに演ってらっしゃるし、会場も盛り上がってますね〜♬
&指弾きに注目してしまいました^^;