Nicotto Town



買い物、手早く出来ますか?

今日は朝から自転車を走らせて、10時開店と同時にピアゴへ。
三階の服やさんに出物は無いかと見に行きますが、
目的のジャンパーは2980円が安い方。まだ秋物押し状態なので
やめて、少し離れるけどホームセンターへ。

ホームセンターコーナンで、主に作業着を置いてる区画に行くと
どうにか、ありました。何の変哲も無いけど、安さが売りのジャンパー。
998円。ギリギリで千円切ってくれて、ありがたや。
よく見ると、LとLLとLLL^^サイズばっかり。え、無いかな。
いや、1着だけMありました。黒。選択の余地無いけど、まあ、いいや。

それを小脇に抱えると、何となく、周りに目が移ります。
ブルーシートが並んでる。大きめのはホームセンターにしかないから、
3.6×3.6を一枚買っておく。
靴が並んでる。スニーカーがそろそろ分解しそう^^;だから、物色。
うーん、安いけど、ごわっとしてるし、薄汚れてる。いつから並んでる?
そうだ、アレが見たい。手回しの、あるかな。
照明器具の端っこに、懐中電灯コーナー。
あった。手回しで充電してラジオも付いてるやつ。そう高くない。
しかし待て。通販サイトで太陽電池充電のがあったな。
あれの方が便利そう。これはやめ。そして、次に…

結局、始めの2点だけ買って外に出ると、もう昼過ぎてます。
すぐ帰るつもりだったのに、なぜ、こんな時間に。

日ごろの食品買出しでも、こんな感じなんですよ。
一旦店に入っちゃうと、つい一回りしちゃって、えらい時間掛かってる。
予定の物だけ買って、さっさと帰ってしまえばいいのに、とよく思います。

それで、
せっかくホームセンターまで行ったのに、油粕買うのは忘れてる。
ちゃんちゃん。

アバター
2011/11/02 16:02
宮城から長崎までですか…(@_@)
結構手広く展開されているのですね。
ありがとうございました^^
アバター
2011/10/29 22:44
wwそうですね~
また、いくしか・・・
それでは、おやすみなさい・・^^
アバター
2011/10/29 22:09
デュヌン様
自分ではねー、覚えてるつもりで、出掛けるんですよ。
ただ、他の面白い商品とか見てるうちに、
頭の中から蒸発しちゃう^^
また行くしか、無いですねぇ
アバター
2011/10/29 21:51
wwwせっかく行ったのに、油粕買ってないんですね。。
でも、母も、いつもそうですよ!
チラシや、メモに、書きとめていても、
ついつい、他の物も買ってしまうんです><www
アバター
2011/10/27 21:13
てるりん♪様
はい、「M」ですよ。
ん? 何か気になる点があるでしょうか?

木工やるんですかー。私は工作苦手です^^
しかし全部見て回ってたら、大変ですよね。
特に、一番奥にペットショップありますから、
帰れなくなりますね~^^
アバター
2011/10/27 21:06
olive様
家電品くらいの値段だと、何箇所も回った挙句、
初めの店に戻ったりしますね^^ 今回は心当たりがあったから。
ピアゴって、少し前はユニーと名乗っていました。
名古屋地方に多いですが、関東関西にも数店はあるみたいです。
ユニーの頃はこの地区ではダイエーのライバルでしたね。
普通4-5階建てのビルで営業してる、初期タイプのの大型スーパーです。
大きな店舗はショッピングモール化してます。
でも、イオンが台頭して、苦しい戦いを強いられている感じです。

ジャンパー、軽くて動きやすい、けっこういい感じですよー^^
アバター
2011/10/27 20:51
しるびぃ様
実はジャンパー買いに行く際に、品があるかどうか確認したくて
ホームページを覗いたんですよ。そしたら、宮城から長崎まで、
思ったより展開してました。私も知りませんでした。
店舗数から見て大阪が本拠地でしょうね。
自宅から自転車でいける唯一のホームセンターです。
アバター
2011/10/27 20:38
べー★beta6様
ホームセンターにしか無い物がありますからね。
私にはガーデン用品、植物の苗、肥料などが
手に入るので重要なのです。
コーナン、思ったより、あちこちにあるみたいですね。
アバター
2011/10/27 20:31
もとみ様
色々ですねー。
しかし、私的には、そこで簡単に財布を開けるわけには行きません。
なるべく知らん顔して帰って来ないとね。
アバター
2011/10/27 16:35
私、ホームセンターって大好きなんですよね~^^
滅多に行きませんが、行ったらすっごく時間かかります。
1人でじっくり隅から隅まで見たくなりますwww
木材とかも見ちゃうんですよね~。最近、木工してないなぁ~。
ジャンパー見つかってよかったですね^^♬『M』なんですねw
アバター
2011/10/27 16:30
あっちより、こっちのほうが安いな~、とかって
いろいろ考えたり、迷ったりすると、
時間が かかりますよ(^^)
私も、出ると、結構、時間がかかります。
昔から、そうで、「あんたの買い物は長いからな~」と
いつも、母に言われてました。

上着、あって、良かったですね(^^)
着心地は、どうですか?

ピアゴって、こっちでは、見ませんが
大型スーパーですか?イオンみたいな?
アバター
2011/10/27 15:44
大型店舗に行くと、ついあれやこれや見て回ってしまいます。
なので、「あっ、もうこんな時間!!」というのはザラです。

自転車でいける距離にあったホームセンターが撤退してしまい、
とっても不便になりました。

こちらのコーナンは、自転車ではちょっと厳しい距離です。
ところで、コーナンて、全国チェーンなのかしら?
福岡と箕面には行ったことがありますが…。
アバター
2011/10/27 13:52
ホームセンターってやっぱり沢山種類があって楽しいですよ^^

私はコーナン専門ですが、
巨大なんで何が何処にあるのやら捜すのも又楽しみです^^V
アバター
2011/10/27 13:48
買い物は買わなくてもいいものを買って
買うものを忘れたり
買わないのに、長時間いたり
行ってみると買うものがたくさんあってびっくりしたり
いろいろですね~^^;
アバター
2011/10/27 09:24
Mt.かめ様
うちの近所は意外とホームセンターが無くて。
庭関係の物は自転車範囲ではコーナンしか無いんですよ。
品揃えは大体覚えちゃいました。
実は、出口のところにお好み焼き屋が出ていると言う
罠もあります。
 メモ持っていかないと、忘れますよね。
アバター
2011/10/27 09:12
ぶたうさぎ様
正解! 買い物は、行くと買っちゃいますからねぇ。
必要品がある程度たまるまでは、避けたい所。
必要品の数が多いと、他を見る余裕が無くなるから、
余分に買うのを避けやすいです。無駄は削りたいです。
アバター
2011/10/27 09:08
choco様
はい、当面のラスト一着、買えてよかったです。
見て回りだすとキリが無いですね。
庭か何かやって見えるんですか?
アバター
2011/10/27 08:47
わたしも今日はホームセンターに行く用事が。
余分な物を買って、目当てのものを忘れるって
ちょいちょいやりますねー。売り場は一回りします。
特に見切り品コーナーは必須で(゜∇^*)テヘ
アバター
2011/10/27 01:12
こんばんわ。
買い物、大変ですよね。 でも 楽しそう。
私も、そういえば ホームセンター 行ってないなー。
買い物 決めてても あれも  これも  なんて 
買わなくて、いい物まで買っちゃう事 有ります。
なので、 いつも ギリギリまで 買い物に 行かないようにしてます。
なるべく、 我慢してるかも。
アバター
2011/10/27 01:03
あ!私も油粕買わなきゃ!
あとハイポネックスも…明日ホームセンター行ってきます^^
手早く買い物できませんできません。
あれこれきになっちゃって、
とくにホームセンターは変わった物多いし見てると楽しくて*^^*
ジャンバー見つかって良かったですね☆
アバター
2011/10/26 23:17
あず様
あるある^^書いたメモ、忘れてきちゃって。
たいてい一つくらいは、どうしても思い出せなかったりします。
値段も見比べるから、店のハシゴも、やりがちです。
見て回るのは、まあ楽しいですけどね。
別に暇じゃなくても、買い物はしなきゃなりませんよねー。
アバター
2011/10/26 22:27
買い物は楽しいのが一番だと思いますw
時間かかってるようで
色々見てるから、何か別のが欲しいときは
すぐにいいのが買えたりしますって!!きっと。
だから長い目で見たら時間掛かってるなんてことはないかと。。。
買い忘れは、確かに悔しいですねw
メモ書いたりします、私は
でもそのメモ持っていくの忘れたり。。。
それでも一回書いたらなんとなく覚えてるもので。。。
は!暇人っぽいですね!!私!!



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.