Nicotto Town



コインパーキング

我が家の裏(北側)に、コインパーキングが出来ました。
いままでアスファルト舗装の月ぎめ駐車場だった所を
アスファルトに穴を開けて、腹の下に入る金具?を埋め込む
作業を何日かかかってやっていて、ついに完成。
設置業者が、自分達の車を駐車スペースに入れては、
あの金具がちゃんと作動するか、いちいち確認してました。
腹ばいになって、車の下を覗き込んでいた。

そして、お定まりのジュースの自販機も設置されました。
聞いた話では、コインがない時に両替目的で缶ジュースを
買ってくれるように、コインパーキングには必ず設置すると言います。

自販機の背中、窓からすぐ見えるけど
うちは南向き玄関、パーキングは北向きの出入り口。
柵で囲まれた背中合わせ。
あそこへ行こうと思うと、区画をぐるっと半周して何軒も超えて歩かないと
たどり着けません。見た目より遠い。
赤い後姿、多分コカコーラだろうな。まー行かないでしょうね。見えてるのに。



アバター
2011/11/01 23:03
もとみ様
教えられるとね、そう言えば、そうかもと
納得しちゃいますよね。
アバター
2011/10/31 21:34
見えているのに遠い…
背中合わせの関係なんですね。

自動販売機の役割は
言われてみると、なるほどと思います!
アバター
2011/10/30 21:49
olive様
あくまで知人の説ですからね~
まあ、私も当たってるとは思ってますけど。
細かく稼いでますよね。
アバター
2011/10/30 15:43
なるほど~。
そのために、自動販売機が あるのですね~。
納得しました(^^)
アバター
2011/10/30 12:24
Mt.かめ様
知人の話では、そうなります。保証の限りではありませんが。
しかし、事実として、合っているような気がしますね。
アバター
2011/10/30 08:44
ありますよねー、見えているけど
回り道しないと行けない場所。
コインパーキングの自販機って
そう言う役目があるのかφ(.. )メモメモ
アバター
2011/10/30 08:24
てるりん♪様
飛び越えて。やってごらん~通報してあげるから^^
北側につき、階段の小窓ですね。
実はてるりんさんを警戒して?すごく明るい照明が二つ、夜通し点いてます。
北側だから部屋に届かないけど、他の面だったら、
夜中でも部屋に明かりが入って、けっこう邪魔だったかも。
まじめな話、この辺り車上狙い多いから仕方ないね。
アバター
2011/10/30 08:12
choco様
面倒だけど、仕方ないよねー。
柵とかぶち抜いて入り口作ったら、怒られるだろうなー^^
町内会めんどくさいにゃ(不真面目)
アバター
2011/10/30 08:08
デュヌン様
値段、どうでしょうね。
私は車に乗らないので、高いか安いか、わかんないです。
アバター
2011/10/30 07:04
確かに~、コインパークキングの側に自販機あり!ですよね~。
私も、時々お世話になりますw
窓は、小窓でしょうか。
やっぱり、飛び降りて、飛び越えていくとか、そういうヤンチャな事は難しいんでしょうかねwww
私なら、何かやってしまいそうです(^^ゞ
歳を考えなければいけない歳になってしまった事が、少し悲しいですね~www
アバター
2011/10/30 00:42
はい!
細かいの無くてジュース買った事ありますっ>▽<
わびすけさんのお宅と同じ様なうちの裏手はコインパークではなくマンションですが、
町内会の用事で度々行かなきゃいけないのに、
遠い。
ぐるーーーーーーっと回って我が家の裏手♥
って無駄過ぎる^^;
アバター
2011/10/29 23:13
あ~そうゆうのですか~
ハイ!わかりました
ありがとうございます
40分100円って、たかいんですか?
アバター
2011/10/29 23:03
デュヌン様
うちの裏の場合、40分100円で駐車できます。入り口にコインを入れる券売機みたいな
機械があって、止めた時間の分だけお金を払います。払わないと、車の下に金具が
出っ張って、車が出せなくなるんですよ。街なかに、よくありますよ。
アバター
2011/10/29 22:52
コインパーキングって、なんですか?
すいません><



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.