Nicotto Town



豚インフル


お題は消化したのですが、最近気になって仕方の無い豚インフルについて。
(別名・ネタが思いつかずバトン熟成中な時はお題に頼る)
関西圏は既に大阪・兵庫・奈良・滋賀と確実に感染が広がっている為、地元京都もそろそろ危険…
外に出れば、かなりの確率でマスク着用者に遭遇します。
季節型のインフルエンザより(現時点では)毒性が弱いとの事ですが、RNAを持っている為いつ突然変異してもおかしくないとも聞きました。
――で、何が言いたいかと言うと。
「早いとこワクチン作って終息してほしい」

…今の私は豚インフルよりも、セキュリティソフトの通用しないネットの新種ウイルス(GENO)の方が怖いです(断言)

アバター
2009/05/21 15:13
ついに関東にもきました。
いつかは来ると思っていましたが。
ワクチンはだいぶ遅くなるような事を聞いたような・・・
確かにネットのウイルスの方がたちが悪いです。^^;
アバター
2009/05/20 23:41
あんまり情報収集していない私が言うのも何ですが…。
発症元が豚だったのであれば、変異は簡単にしちゃうでしょうねぇ。
そうなるとですね。

ワクチンが意味なくなっちゃーう☆

エイズウィルスに対して、未だワクチンができないのは、こういう部分が関係しているからです。
なので、今度のインフルに対してのワクチンも、そう簡単には完成しないと思われます^^;;;;
(そもそも、原液を作ること事態時間かかりますし)
薬害についても調べなきゃいけませんから、新薬開発もまーーーだまだ先でしょうし。

ですので、我々は自衛することが、一番大事だと思います~^^;

ちなみにー。
マスクも、きちんと正しく着用しなければ、まーったく意味ないですよぅ~(苦笑:時々TVに、鼻出しちゃってる人居ますし…)
アバター
2009/05/20 22:34
とうとう、関東でもでましたよ!!
が、私も同様、パソコンウィルスのほうが恐ろしいです
アバター
2009/05/20 22:01
キムチもいいみたいです。
ガセネタかも。
アバター
2009/05/20 21:58
マスクして、気をつけましょう
アバター
2009/05/20 21:01
豚怖いですねーっ(´・ω・`;)
修学旅行で神戸行ってきたのでうつってないか心配です。(゚うェ´。)゚
マスク最近売ってないorz
アバター
2009/05/20 20:10
海の向こうは大変そうですね。
早いとこ対策してもらいたいものです。
秋には太郎たちが京都・奈良への修学旅行。
まあ、
それまでには終わるよね?(未だ楽観中ww)
アバター
2009/05/20 20:03
最近はTVをつけるとこの話題ですものね・・・

PCの方もこわいですね
こちらも最近話題になってますから~通用しないらしいけど、ウィルス検索しました^^;
アバター
2009/05/20 19:21
感染したくないよ~><

でも学校は休校してほしい♪
アバター
2009/05/20 18:32
インフルエンザ広がってますよね~(^_^;)
関東は今のところまだなので、(時間の問題でしょうが。。。)
あんまり身近には感じません~(^^ゞ

ネットのウイルスは私もコワイです(>_<)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.