Nicotto Town


一人旅日記


男子フィギュアスケートGPシリーズカナダ大会FS


何でこんなド深夜に放送するんだ!でもスケートヲタに放送時間は関係無いのだ。しかし、実況アナ声が大きすぎる!張りすぎる!!格闘技とかじゃないんだから、もっと赴きのある実況でお願いしたい。

男子


デニス・テン
キラキラした赤い衣装で登場「アディオス・ノニーノ」。冒頭4回転Tでちょっと失敗。全体的には安定した演技だけど、ちょっと面白味に欠ける演技だったかな~。後半、動きがもっさりして来て、細かいミスが目立ってた。明らかに疲れが見えてましたね~。でも、パーソナルベストオメ。

アダム・リッポン
やっぱり、くるくるした髪型に目が行くわ。何となく嫌な予感のする焦げ茶色~薄茶のグラデーションの衣装。曲は「G線上のアリア」。4回転ルッツに挑戦したものの、両足着氷でウヒャー。成功したら世界初の技だったのに。そして、バッハで転倒。しかも曲に合わせて転倒。その後、タケノコルッツで盛り返したものの、何となく衣装から負のオーラが漂ってる。替えたほうがいいと思うよ。

パトリック・チャン<●><●>
曲は「アランフェス」。冒頭の4回転失敗。4-3のコンビネーションは成功。そして今日は3A成功。全体的に上手いんだけど、あんまり気持ちが盛り上がらない演技だな~。あと無い所で転倒したのは何故?エッジが氷に引っかかったのかな?
ズボンの模様変だよ。

高橋大輔
音楽は「ブルース・フォー・クルック」。冒頭4回転フリップ~しかし、ダウングレード。もったいない。今日はジャンプで細かいミスが目につきました。リズムを取りにくそうな音楽ですが、きっちりと音を拾っているリズム感が凄い。見せ場のステップでは歓声が上がりました。前シーズンに比べて暑苦しさ5割引な感じですが、パッションのある演技には違い無い。個人的に今日の演技者で何回も見たいと思える演技をしていたのは高橋。今の高橋で白鳥の湖とオペラ座も一回見てみたいな。

ハビエル・フェルナンデス
曲は「リゴレット」より。濃い紫色の王子系衣装で登場!客席キャー!キャー!!。4回転バシバシ飛んで来ました。途中にミスがあったものの、全体的に良い感じでした。しかし、印象に残る演技かと言われると、まだ大味かな・・・。これからの成長に期待。女性人気は確実に持ってますな。キスクラでテンガロンハット被ってご機嫌でしたね♪

#日記広場:スポーツ

アバター
2011/11/01 01:15
天仙玉女碧霞玄君 さん

認定まで、随分時間かかるんですね。
もっといろんな男子選手の演技も放送してくれないもんかな。
アバター
2011/11/01 01:14
蘭✻sakura さん

表現力って、年々磨かれていくものだから、
現在の表現力で、過去のプログラムをもう一回見たいですね。
アバター
2011/11/01 01:13
ディム さん

シーズン序盤とか氷とか、いろんな要素の結果でもあるんでしょうね。
皆、目標は世界選手権だろうし。
アバター
2011/10/31 23:21
4Lはムロズ君が9月に飛んだのが今頃になって
成功と認定されてます。
http://news.goo.ne.jp/topstories/sports/526/c210bbc9254b4585af470de850dc4009.html
アバター
2011/10/31 23:00
録画予約しましたが、最近見損ねていた分やっぱり観たくて深夜なのに起きていました☆

高橋選手の演技は何度も見たいと思うのが多いですね^^
アバター
2011/10/31 22:16
私は今日や明日のBS朝日でみることにしました。
やっぱり、ちょっと時間が悪すぎて。

男子は全体的にミスが多かったような…。
 解説者は氷固いのではといっていましたが。
でも。今回時間がない中での調整は、みんな大変なんだろうなと思っています。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.