Nicotto Town


一人旅日記


女子フィギュアスケートGPシリーズカナダ大会FS


午前3時を回り、眠くなって来たけど、頑張る。
女子


アリーナ・レオノワ
ショートの時とはまた違った雰囲気の衣装で登場。上品な紺色にスワロキラキラで綺麗な衣装。「弦楽の為のアダージョ」好きな曲だわ。3T-3Tを決めて来ました。音楽の盛り上がりに合わせたスパイラルが素敵でした。後半、音楽が変調してからのステップがよく動いていてスパイラルに入ってからもスピードが落ちず、良い演技でした。

長洲未来
水色のヒラヒラした可愛い衣装で登場。曲は「スパルタクス」。随分リンクギリギリでスパイラルをしたわね。全体的に元気が無い感じの演技でした。まさかのスピンで失敗してたし。調子悪いのかな?

鈴木明子
「こうもり」序曲。かなり乗りの良い音楽です。序盤から、「今日は行けそう」な雰囲気が漂ってました。が、ジャンプで所々失敗が見られました。もったいない。終止笑顔で楽しげに滑っているのが好印象。そして、ステップの入りで場内から拍手&手拍子。やっぱり彼女のステップは会場が暖まる。キスクラにコーチと一緒に振付師のカメレンゴさんも居ました。これだけ魅せるステップをしてくれる選手はやっぱりお気に入りなのかな?

レイチェル・フラット
「火の鳥」バンクーバーオリンピックで、ライサチェクが使った曲ね。ライサは真っ黒な衣装だったけど、レイチェルはオレンジに近い赤い衣装。今シーズンは、フリーよりも、ショートの演技のほうが好きかなぁ。今日は精彩を欠く演技でした。転倒も多かったしね。

アシュリー・ワグナー
「ブラックスワン」キター!!衣装もイイヨイイヨー。この曲のサビの部分は盛り上がる。バレエを意識したステップもあったね。今回は転倒もあったりしてもったいない感じがあったけど、是非完成したプログラムを見たい。ただ、アシュリーにはブラック・スワンの暗黒面とか邪悪さ。禍々しさが足りない。明るい『お嬢さん』らしさ満載なのが気になる。白鳥だったらぴったり!なんて言うと、映画のナタリー・ポートマンみたいに負のスパイラルにハマってしまうだろうか?

エリザヴェータ・トゥクタミシュワ
真っ赤な勝つ衣装だ。「ラテンセレクション」です。今日もルッツ&トゥループの3-3、軽々と決めて来ました。所々子供っぽい表情が見られるものの、14才であの手の表現は何なんだ。本当にポンポン飛んで来るな~。ただし、上手いなぁと思うけど、まだ何も伝わらない。あるとしたら、凄い大技による爽快感。技術と振付に感心はするものの、観客への感情的なアピールはまだまだだと思う。これからどう化けるのか楽しみ。
なので、どうかこの子太らないで欲しい。

#日記広場:スポーツ





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.