TBSの地殻変動
- カテゴリ:テレビ
- 2011/11/01 20:05:10
これは独り言と思ってね♪
最近、TBSでは、社内で幅をきかせていた某プロデューサーが失脚して、すこしづつ正常化していってるらしい。
TV界には、韓国のコンテンツ振興策によって、韓国ドラマを放送すると、テレビ局に補助金が入るという仕組みが存在する。要するに、韓国ドラマを買い付けると、その値段以上の「補助金」が貰えるのだ。放送局にとって、自局で番組を制作せずに済み、しかもお金まで貰えるという美味しい話。
韓流の流入は2003年頃から有るんだけど、長くなるから、2009年からのTBSについて。韓流ブームに乗ろうとして、「冬のソナタ」の放映権を購入して、ドラマ再放送枠で放送したりしていたけど、思う様に数字の取れないTBSは、2009年ゴールデンプライム(GP)帯の年間平均視聴率が、G帯で9,7%。P帯が8.9%。テレビ東京と最下位争いをする程地盤沈下してしまっていた。
そこで、2010年、韓流ブームで一発逆転を狙うTBSは、総制作費15億円。内、TBSが制作出資額6億円負担して、ドラマ「アイリス」を制作。そして韓国の期待に答える為に、時局の放送で「アイリス」を終日宣伝。その時、日本OA宣伝費が数億円にもなったと言われる。
しかし、結果は平均視聴率7.1%と振るわず。テレビ東京の洋画放送に負ける事もあった。
例
TBS 『アイリス』 7.9%
TV東京 水曜シアター9『アナコンダ2』 8.2%
2011年には、第2の「ヨン様」としてチャン・グンソクを猛プッシュ。「水パラぶち抜きSP・ファミ☆ピョン」で2時間にも及ぶグンソク特番を放送するも、ゴールデンにもかかわらず、視聴率は、なんと3.9%。ドラマ「美男ですね」の平均視聴率も9.94%。
自分の局でまともな番組を作らずに、韓国から買って流す。視聴率が芳しくなくても、補助金が出るからいいだろうという、風潮だったが、ここまで数字に反映されないと、さすがにまずい。TBS的には、韓国からの補助金が出るとしても、番組にお金を出してくれているスポンサーには言い訳が出来ない。
そんな膠着状態のTBSに風穴を開ける番組が登場する。それはドラマ『JIN-仁』の登場。平均視聴率26.1%・瞬間最高視聴率は31.7%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)という高視聴率で幕を閉じたドラマである。
このドラマにより、安易に買い付けてきた番組よりも、練り上げ、本気で作り上げたドラマには視聴者が付いて来るという事が証明されたのである。そして、この『JIN-仁』の成功からだんだんと韓流一辺倒だった社内勢力に対して、ドラマ制作班による巻き返しが始まる。そして、その社内の動きは、報道班の一部の勢力にも波及する。
そして現在、このTBS内の「本気で日本の為の番組を作りたい勢力」の後押しをしている番組が「南極大陸」。制作にはもの凄くお金がかかっている。主役がキムタクなのも、スポンサーが資金を出しやすいという理由もあるだろう。しかし、TBSが「日本に戻って来る」かどうかは、「南極大陸」が成功するかどうかにかかっている。もし失敗したら、また安易な番組作りに戻る可能性が高い。いくらドラマ班&一部の報道班が頑張っていても、社内には対抗勢力が居る訳だしね。
以上、独り言でした
フジは、外国人の持ち株比率が高いからな〜
気付いていても手遅れな感じがしないでもない。
まあ、韓流なんかをやるからでしょうね。自業自得とはこの事です。
フジテレビも気づいてくれれば良いんですけどね。
フジテレビも「ほこたて」だったかな?。
日本の技術力×日本の技術力の対決みたいな番組をやってて、
結構見ごたえがあって好きなんですけどね。
フジテレビもオリジナルコンテンツを作っていけば良い番組作るんだけどなぁ~。
いつになったらフジテレビも気づくんだろう…。
動物パニック映画って、時々名作があるんですよね。
「スパイダーパニック」あたりも好きです♪
この視聴率の数値からすると、ブームというもは、、、^^;
何処に存在するのか謎の多いことですね。
確か、叫びさえ飲み込まれる!!キャッチフレーズがついていた
「アナコンダ」は名作でした。熱帯雨林に潜む大蛇の恐ろしさをまざまさと・・て、関係ない話ですみません><
ちちゃい頃にも映画を観たことがありますが
ドラマの南極物語も面白そうですね(´▽`)今度チャンネル権があったら観てみます♪
人の興味を反らすには、その人が好きな物をダメ出しするよりも、もっと他の物を進めるのが良いかもですね。
身近な物だと、ハリウッド映画とか、ドラマとかね。実際、私は定型パターンの韓国ドラマよりも米ドラマ好きだし。ゴシップガールあたりは、今韓国ドラマ放送している枠で流しても数字取れると思うんだけどなぁ。そういえば、日曜9時から放送してる韓国ドラマ、ダイハードに視聴率で負けてるのよね。
俺本屋が好きなんでよく本屋に行くんです
そこには韓流コーナーがあって(それこそ無駄に広くとってあるw)中学生か高校生くらいの女子達が「かっこいい」とか「こんな彼氏がほしい」とか言っていました
ニコッとタウンでもよくプロフに韓流アイドルが好きとか書いている少女や主婦達がたくさんいるのを見て、TVの視聴率は取れてないし人工的に作られたブームだけど、確かにブームとなっているように感じます
かといってそういった人達に何か言えるはずもないですけど・・・
実は俺の姉(3児の母親)はそんな韓流にずっぽりはまっているバカのひとりで、韓国に何度も足を運んでいます。
身内なのでそりゃあもう毒を吐きまくりの俺ですw
そこまで言っても聞く耳を持たず、もう何かの宗教と一緒ですな。
そういった人達がたくさんいると思うと残念でなりません。
あ、関係ない話をべらべらとwすいませんでした^^;
日本の文化は入れたくないけど、自国のコンテンツは売るっていうのが不公平よね。
どんな作品でもファンは発生するから、お友達は本当にハマっているのかも。
キムタクは何を演じてもキムタクだけど、
あの中国で日の丸Tシャツを着るというエクストリームを見せてくれたので、
今回は贔屓目で見ようと思う。
韓国ドラマには、ストーリーの定型が何パターンかあって、
それを人物の設定とか、時代を替えてドラマを作っているって聞いた事があるわ。
セブンイレブンが韓流フェアやって爆死したのを見たはずなのに、軍足フェアしちゃってるよね。
今までのアニメフェア、儲かってたはずなのに、辞めちゃったのかな?
韓国っていまだに日本文化の規制していますよね。
ドラマや日本語の歌は地上波では流せないんじゃなかったっけ。
これって右手で握手しようとしているのに、後ろに隠した左手にナイフ持っているようなもの。
信用できるはずがないですよ。
本当の交流って相手の文化を尊重して成り立つものなのにね。
見せ掛けの人気…と思うんだけど、私の友達は一人はまっているのがいるのよね~。
もう一言残らず聞きとらせていただきましたよーーーっ!!!
つまり!南極大陸を見ればいいんですね!www
私はキムタクの演技が好きじゃないけれど、その他の俳優、とくに堺雅人ファンですwww
韓流が見せかけ人気なのは知っていましたが、まさかここまで低いとは・・・∑(゚ω゚ノ)ノオヤオヤ
ってことは、見せ掛けの人気って本物の・・・真の人気とは程遠いんですね。アハハw
そのうちデモの様子がTBSで放送されればご立派ですけど。
なんだかいつもお金持ちや異母兄弟、事故などが必ず出てきて、
俳優さんの顔の見分けもよくつかないような私からしたら、どれも同じでした(><;)
そんなこんなで韓国ドラマには興味がなかったのですが、テレビ放映にこんな裏話があるなんて。
デモまでするような動きになったのは当たり前なんですね。
こんばんはー。私も独り言を。この場を勝手にお借りします~
「若者のテレビ離れがひどい」とか言ってますよね。
最近の調査では若者に限らず70代以上のお年寄り達も
テレビを視聴する時間が減っているそうです。
ネットが問題なのではなく、つまらない番組が多いから見なくなったのです。
震災後に一番マトモな報道をしたのはTBS。
最初このプロデューサーは放射能が怖くて日本から逃げたって言われてましたw
ジカタビちゃんの最近の猛プッシュぶりは酷いですね。
ローソンには近寄りません。フィギュアスケートもCMの間はテレビを消します。
こころから、こころから!!気持ち悪い。
マックもKBQバーガーとかいう見た目にもグロテスクな物を
出してますが、あれも補助金がおりてるのかな。