Nicotto Town



NAGO-1その後

ちょっと前に名古屋市で行われたB級グルメ大会の
NAGO-1ですが。
地元テレビ局で人気投票の結果を報道してました。

一番人気は、瀬戸焼きそばでした。
前に瀬戸の催しで食べてる筈ですが、あんまり覚えがない。
さめてもおいしい特製めん が売りのようです。

(実は最初ここに、ピリ辛風味と間違えて書いちゃったのですが、
ウラを取りにホームページに見に行ったら、私の記憶ちがいでして
ピリ辛焼きそばは、「三州豚の台湾焼きそば」というやつで、
ランクインしてません。まちがえました。ごめんなさいm(_ _)m)

ちなみに、二番は、豚肉を八丁味噌たれでからめた丼の
「瀬戸豚活々豚丼(イケイケドンドンと読む)」と言うのでした。
あんまり気にしてなかったメニューです。食べておけば良かった^^
  なんか、瀬戸強いね。

瀬戸焼そばは、瀬戸(あの、せとものの町ね)で、普通に売ってるので
そのうちまた食べに行ってこようと思ってます。

私の気に入った「でみそ」は、どこかの店で出さないのかなぁ。

アバター
2011/11/03 09:13
Mt.かめ様
食べてみたいですね。
こう言うのは、食べてみないと、美味しいのか、目新しいのか、分かりませんし。
イベント用だと、平時売ってなかったりするから、チャンスを掴みたいですね。
アバター
2011/11/03 08:13
イケイケドンドンってネーミングが面白いですねー。
こちらにも「ごぼトン丼」っていうのがあるみたいなんですが
まだ食べたことがない。ローメンとかいうものもあるのですが
それもまだ(^◇^;)
アバター
2011/11/02 12:03
olive様
なるほど、お弁当ですか。それは気が付かなかった。
ちなみに、作っているのは、瀬戸市の商店街の一角で
普通に軽食屋さんをやってるお店です。
アバター
2011/11/02 12:00
もとみ様
なにしろコンテストですからね、名前からして印象付けたいのでしょう。
二番入賞なら、効果あったと言う事でしょうかね。
コンテスト会場って、普通いくつも食べたいじゃないですか。
丼食べたら他が食べられなくなると思って、除外してたんですよ。
アバター
2011/11/02 11:55
choco様
B級で焼きそば、多いですね。他に餃子も多いです。
三重県では先月、その餃子のコンテストをやってたみたいです。
まあそっちまでは行きませんでしたが。
秋は食べ物イベント多いので、そちらの身近でも何かあるかも、ですよ。
アバター
2011/11/02 09:13
そうですか(^^)
冷めても、美味しい麺だったら、
お弁当に入れても、美味しいでしょうね~♪
そんな、お弁当、出たりして(^^)
アバター
2011/11/02 08:17
さめても美味しい焼きそば…
やっぱり熱いときに、とても美味しいからトップなんでしょうね!

どんぶりの名前…、読み方を教わっても
難しいです^^;
みなさん、いろいろな所にコルんですね^^
アバター
2011/11/02 01:24
B級グルメって焼きそばが多いのかな。
富士宮とか横手~とか。
子供も大人も好きだからかなぁ^^
瀬戸焼きそば、食べてみたいな~♪
アバター
2011/11/02 00:26
olive様
大変申し訳ありません。私の記憶違いで間違いを書いちゃいました。
本文は修正しましたが、先に確認するべきでした。
まったくねー、何やってんだか。ごめんなさい。
アバター
2011/11/01 23:40
olive様
ん~でもoliveさん、相当辛党みたいですからねぇ
手ぬるいっ! て言われちゃうかも、です。
普通の人が食べて、なんとか無理じゃない程度のピリ辛です^^
レシピは…当然ながら、企業秘密でしょうね。
アバター
2011/11/01 23:26
辛そうな、瀬戸焼きそばが、一番だったのですか(^^)
辛いの好きな私には、やはり魅力的です♪
醤油でもない、ソースでもない、なんて
なんて、未知の味なんでしょう・・・(^^)!



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.