Nicotto Town



さっき帰って来ました。

ぜんぜん訪問もコメ返もできずに、
ごめんなさいでした。
久しぶりに回れそうな時間です、うれしいっ!

このところ、会合会合で、
合間に異業種交流会みたいなもんもあって、
なかなかアクティブで、迷惑かったっす。

ただ、とっきどきそういう交流会でさ、
拾い物的な情報があったりして、
そゆときは「ほほほほ、おもろい、勉強させてくれ!」
ってなるからさ、それでも行くんだけどね。

まぁ、私がヒトに役に立つもの持ってたり、
相手が私の役に立つものもってたりするからね。
商材のみならず、技術的なものね。

今日のはヒドかった。

ある商材を扱ってる方と、
つなぎが欲しくて行った会合だったんだけど、
そこ自体が『激しくシニア』ってヒトだらけでさ、
別に良いんだけど、
取り仕切ってるヒトが、個別面談をするわけ。

私はべつに面談してくんなくてよかったんですけんど。
名刺交換だけして、お互い有益ならそこで話す、
それでいいんっすけんどね。
まぁ、いいか、してくんさい。個別面談ってやつ。。。
って感じで、面談してもらいました。

これこれこういう理由で、こういう業種の方と
お会いしたいんですけんど。。。

とその旨伝えるとですよ、
「いやいや、そういう場合はネット販売の人がいいでしょう」

いやいや、ネット販売なんかじゃなくって、
だってこれですよ、ネットなんかで販売しちゃ
どう考えても不親切で、アフターできない商材じゃにすか。

「いやいや、そういう場合は今からはネット販売ですよ」

いやいや、あんまり不誠実でしょう。
ちっとは頭使おてくんさい。

の押し問答を理事のじいさんと繰り広げて、
いいから私が言うヒトを、私に紹介してくれりゃいいんだよ!
このトンチキっ!でしたわ。

あの、なんでもかんでも「ネットで」とかいう人キライ。
PCは、魔法の箱じゃないんだぞ!
ワケ解んないジジイは、「若いの脳味噌」だと思い込んでて
すぐ「ネットネット」と騒ぐから頂けない。

とっとと山に帰りたくなったよ。
山のじじぃばばぁは、ほんとかわいいわ。

「ネットっちゃなん?ヘアネット?」
って言うぞ、きっと。

アバター
2009/05/23 02:15
>いっきゅぅさん
ごめんなさい、お返事おそくなりました。

うちのDVDプレーヤー、うふふ、叩いたらなおったよん♪
じじいや、その「ダウンロードやろう」も、試しに叩きましょうよ。
もしかしたら、息の根が止まるかもしれないけどね。
それもまた、よからずや♪ってことで。。。
アバター
2009/05/23 02:12
>reenaさん
遅くなっちゃってごめんね、お返事。
このごろそんなだね、私。

うん、疲れちゃった。
でもね、今日いいことあったんだよ!帰って来たとき。。。
嬉しいことだったんだぁ♪
アバター
2009/05/23 02:11
>モウモウさん
お返事がおそくなっちゃいました、ごめんなさい。

うん、「頭がやわらかい」と思ってる「頭硬いじじい」ほど、
始末が悪いものってないわ。。。まじでたまらん、疲れたよ(笑
アバター
2009/05/23 02:09
>ホビットさん
お返事おそくなって、ごめんなさい。

そそ、そうなのよ。
「肩書きを欲しがる」って、よ〜〜〜〜く解る。
どうしてアンナに歳行っても、自己顕示欲が激しいんだろうね。。。
いやになっちゃう。。

田舎のじいさんが、いつまでも「ジャパンアグリー」から貰った感謝状とかを、
後生大事に額に入れて飾ってる方が、ほんとカワイイわ。
「いやいや、長々説明はいらんぞ、感謝状の。。。」とは思うけど、
「話が長かけん、もうねむたか。。。」って言っても怒んないからね、田舎のじじいは(笑

まじでカワイイモンよ(笑
アバター
2009/05/23 02:05
>こややしさん
ごめんなさいです、遅くなりましたぁ。。。

やだなぁ、怪しいわけないじゃん。
私、善意のカタマリ以外の何者でもないって、ご存知のはずよん♪
アバター
2009/05/23 02:03
>まいちー
ありがとうね。
おそくなっちゃって、ごめんなさい。

うん、いまもヒーターつけてるよ!
明日また、灯油買いに行かなくっちゃなんないみたい。。。
いつまでかい!って感じだよ。
アバター
2009/05/23 02:01
>akiraさん
ごめんね、おそくなりました。

うん、なんだかとっても疲れたよ。。。(笑
アバター
2009/05/23 02:00
>chocoさん
お返事おそくなってごめんなさい。
せっかくコメント頂いてたのにね。。。。

そそ、私もね、「最後はアナログ」って思ってる。
「手渡し」で、初めて生きる商材ってあるじゃない。。。
ついでに「アフター」で、五年後のリピートが決まるってのもあるじゃない。。。
その間の五年間が、腕の見せ所でしょ?その間も含めての利幅でしょ?
って、それを理解出来ない事に、憤りを感じました。。。。

新しい販路を模索する作業で「ネット」等と言われると、マジでガッカリです。
アバター
2009/05/23 01:56
>ジーニーさん
ごめんね、せっかくコメント頂いてたのに、遅くなりました。

うん、じゃが丸とかなら良いのよ(笑
低金額だし、なんだか「賭けてみる」価値あるもんね♪
でも、商材の特性を、見極めて欲しいわ。。。

手に負えないじじぃだなぁ。。。でした。
正味、「コイツら売りっぱなしが出来るヤツらなのか?」と悲しくなりました。
アバター
2009/05/23 01:53
>とっちさん
お返事、ごめんね、遅くなりました。

メカジャをネットで、お取り寄せしてくんさいよ、お願い♪
アバター
2009/05/23 01:52
>suzuyoさん
ごめんね、お返事が遅くなって。すいませんでした。

そそ、丸投げってさ、「どうよ?」なんです。
「ネット」の限界は、当たり前なんだよねー。
「お守りが必要」な商材っていうのは必ずあって、
利幅の大きさは「値引き幅」の大きさじゃないものが多々あります。
その利幅を使って、先の何年も、「お守り」をしなくっちゃならない。。。

不用意に値引いてはならなくって、投げ売りしちゃならない商材ってことを
理解して欲しい。
「利幅があるから、どこよりも値引きしてネットで」
それは間違いだもの。。。。そんなとこから買ったら、困るのはエンドユーザーなんですよ。
特性上。。。どうなってんだかね、それも解らないなんてね。。。悲しかったっすよ(笑
アバター
2009/05/23 01:47
>かまぼこさん
お返事遅くなってごめんね、そしてありがとうです。

うん、よっぽど「ヘアネット?」って言われる方がノドカしく笑うわ。
解って頂けて、うれしいっす。
なんか救われるわ。

知ったかぶりされると、かなり「グラグラ」っと怒りが込み上げます(笑
アバター
2009/05/23 01:44
>にぼしさん
ただいまです。
ごめんね、お返事遅くなっちゃって。

これね、「テンペ」じゃないのよ。
機械ものなの。他に頼まれてる商材があってね、従来と違う販路を開拓したいってことだったのね。
それでなのよ。
私の中で「それならば」って構想があってね、それでツナギをつけたかったんだけどね。

なんだか「そこから説明せないかんですか?」でした。
新しい商法が「ネット」って安直な考えは、「全く新しく無い」
。。。まじダルかったわ(笑
アバター
2009/05/23 01:41
>らんくるさん
お返事おそくなっちゃって、ごめんです。

うん、やっと少し時間が出来ました。
ありがとう、ただいまです。
アバター
2009/05/23 01:40
>みだめさん
お返事おそくなってごめんなさい。

うん、私もネットでモノ買うのすきだよ。
でもね、やっぱものによりけりだよね、おっしゃるとおりよ。
そんな売り方してね、エンドユーザーが、あとあと途方に暮れるような商材、
イヤなのよ、ネットでなんて。。。

ムッ責任だなぁ。。。

アバター
2009/05/23 01:36
>こはるさん
しかもだ、通常の金額の範疇を、大幅に越えた請求書だもんね。

覚悟決めなきゃね。。。。

ああ、ヘアーネットのなかのキラークイーンに頸動脈。。。当たり前か。。。
こややしさん、白猫さんに、やられたくも無いしなぁ。。死に様の美徳の問題よ。

キラークイーンは、私を素通りして、段ボールの中の『兄さん紙切れ』を
ちょきちょきと切り始めた。
なんだ?別の紙が出て来たぞ!

真っ白な紙だ。
「なんだこれ。。。」こややしさんと白猫さんは迷った口調だ。

「これきっとあぶり絵よ!あぶり絵だわ」
私はとっさに無責任な発言をしたが、死にたく無い一心だ。
その必死さがよかったんだろう。

思ったより単純な二人は、「うん、ロウソクで炙ってみよう!」
その紙を、ロウソクで炙った。
果たしなぜか、あぶり絵が浮かび上がって来た!

なんだこれは!

つづくのです。。。
アバター
2009/05/23 01:28
>KOOLさん
お返事遅くなりました、ごめんなさい。

そうそう、私もね「実際知ってるもの」や「解ってるもの」に関しては、
ネットが安かったり簡単だったりするからさ、たのむんだよ。
電子部品とかさ、そんなのって解ってるじゃん、実物見なくっても。
だから大量にたのむのも、コワく無いけどね。

だけど、アフターが必要なもの、そんなの売ったりできないよぉ。
クレームが来るの当たり前だしね、そんな売り方を「この商材」ですれば。。。

あーーーあ、バカの一つ覚えって言葉を、思い出したよぉ。
アバター
2009/05/23 01:24
>やすこさん
お返事遅れてごめんね、そんでもってありがとうです。

うんそうそう、言いきらんばってん、「時間の無駄」言ってみたいです(笑
なんかね、話が通じない事がさ、まじでうざったいわ。。。

せめて話を聞いて欲しいな、内容をね!
アバター
2009/05/23 01:22
>ミッキー☆さん
お返事遅くなりました、ごめんなさい。

そう?笑ってくれた?
でもね、実際そう言うわ、愛すべきじじぃばばぁドモはね!
それならそれで、ほんと許しちゃうわ。

話し好き。。。そうかも。。。
アバター
2009/05/23 01:20
>招きさん
ごめんなさいね、遅くなって。
コメントありがとうございました。

うん、そうねぇ。。。ネットってかなり「自己責任」の部分があるから、
自分が消費者の場合は、失敗しても諦められるの。
だけどね、自分が「加害者側」には、絶対になりたく無いのよね。

だからとっても「ネット販売そのもの」に、警戒します。
アバター
2009/05/23 01:17
>西の魔女様
コメ返遅れてしまって、ごめんなさいでした。
読ませては頂いていたのに、お返事を書く時間が、なんでか無かったんですわ。
こういう忙しいのはキライです。
自分のペースだと、「おさぼりさん」なので、そうとばかりは言えませんが、
朝から晩までバタバタするのは、ほんとショウに合わないわぁ。。。

そそ、バカの一つ覚えみたいに「ネットネット」て言うのがね、どうにも品がない(笑
アバター
2009/05/23 01:14
>さっとんさん
コメ返遅れてしまって、ごめんなさい。
ははは、『老害』で、めっちゃ笑いました。
その言葉、とってもいい!ぴったり!今度から使おう、大いに使います。

理解力もさることながら、「早い」と勘違いしている「遅さ」これが気に食わない。

ネットは想定しておかなくっちゃならないツールだけんど、
「されどネット」も覚えて欲しいっす。
アバター
2009/05/23 01:11
>モコモコさん
初めましてっすよね、コメントありがとうございます。
随分遅れました。ごめんなさいです。

解って頂けます(笑
うれしいなぁ。
そう思ってくれるヒトがいるだけで、なんだか救われるなぁ。。。
アバター
2009/05/22 18:56
おつとめごくろうさまでした。
いますいます、いますよねぇ。
割と身近に、「ダウンロード」って言いたがる方がおられるので、よっく分かりますw
懇切丁寧に教えても、頭がカタイのか理解しようとしませんしwww
映りの悪いテレビみたいに、叩いても直りませんしwwwww
アバター
2009/05/22 00:44
忙しかったんだね。
体は大丈夫??
少しは休みなさいよ~~
山のおじいちゃんおばあちゃんに、
いいこいいこしてもらいなさいっ♪♪
アバター
2009/05/21 20:18
ネットは便利だけど
手にとってみたい商品もあるし
相手の顔を見て買いたいモノもあるよね♪

なんにしても頭硬いジジィはダメだわwww
アバター
2009/05/21 19:01
私も都会のじじいは肩書きばかり欲しがって、何もしないくせに会合だけはでてきて、人の話をまるで聞かず、自分の意見だけを押し通そうとするので、ダイキライです。

ごめん、私が参加している子供の国際交流の会(ボランティア)のお話です。KINACOさんのお題とは関係ないのだけれど、最近、ぶちきれそうな出来事があって、ちょっと吐き出させていただきました・・・
アバター
2009/05/21 18:35
だははは、お疲れさま (^_^;

アヤしい商材... 何?(w
アバター
2009/05/21 18:05
お疲れっシタ!!
日々忙しくされているようなので、お身体心配です。
山はまだ寒いようですし、ご自愛ください(^-^)v
アバター
2009/05/21 17:50
お疲れさまでした(^^
アバター
2009/05/21 17:50
いやいやの押し問答が想像できて切なくなった。。。きなこさんお疲れ様っ(*p_q)
何でもネットでって言う人ほどわかってなさそうで面倒ーーどなたかがおっしゃっていたように
老害にしか見えないよぅ(*p_q) しかし最後のヘアネットでぷふっと(* ´艸`)♪
便利になったからこそそこ以外のアナログな部分が際立って大切なこと、多いのにねーー;;
アバター
2009/05/21 16:50
お疲れ様でしたね~。
お忙しい中、変顔してくださってありがとうございます!(笑)
やっぱ大事なことはネットよりも直接のほうがいいですよね。
ネットネットって言う人、いますよね><
私もあまりいただけないです><
アバター
2009/05/21 14:17
ネットではメカジャなどお世話になっております。
アバター
2009/05/21 08:59
たしかに~ 今更ながらに、、ネットネットやらブログやらいうおじちゃん
なんとなくわかるような^^お疲れ様です。。。

ご自分は全くよー分からん~ けど、、なんか儲けとるやついっぱいおるし、、
ほんじゃあ、任せてみようか → 砲丸で丸投げ → どっち行くん!?

「このトンチキっ!」が何気に、、つぼにはまりました☆




アバター
2009/05/21 08:42
KINACOさん、お疲れ様で~す。
お仕事大変ですね。ふつーにしてても大変なのに
こういうややっこしいじいさんと絡むと時間ばかりが
無駄になってイヤですよねぇ~。

ヘアネット?と聞くジイ様たちのがかわいいわ~。
アバター
2009/05/21 07:33
KINACOさんお疲れ様です~^^;
変な人に当たってしまいましたねぇTT(変な会合?)
テンペですね!
すごいなあ。がんばってますね^^。

食べ物だから、やっぱりまずは地道に行きたいですよねぇ。
アバター
2009/05/21 06:58
おかえりなさい~
アバター
2009/05/21 06:32
おつかれさま。
わたくしも比較的ネットで買うほうですが、
やっぱり大事なものなど、モノによっては
対面販売が絶対ですねえ。
信頼出来ないと買えないものもあるじゃない。ねえ。

じいさん、ネット業者からなにか貰ってんじゃないの?
アバター
2009/05/21 06:25
(つづき)

白猫さんが、問い詰めた。
これは、なに?

こややしさんも、問い詰めた。
これは、どういうこと?

私は、ここでもしどろもどろだ。
いえ、ほら、私って、ネットで物が買えないじゃな~い。
だから、テレホンショッピングで、開運お宝を頼んだのよ。
この似顔絵を部屋に飾っておくと、お金がざっくざっくと。
関係ないように思えるけど、異業種を組み合わせると、いいことがあるのよ。

二人とも信用していないようだ。
私だって、こんな話信用しない。

ちくしょう!
そういえば、電話を受けたあの、スマイリーな声。
今にして思えば、亀吉兄ぃの声にそっくりだった。

そのとき、誰も気がつかなかったが、荷物の中から、カサコソと音がして、
なにかが移動していった。
そいつは、部屋の隅にあるヘアーネットのなかに隠れた。
そして、シャッシャッとハサミを研いでいる。

紛れもなくそいつはキラークイーンだ。

白猫さんと、こややしさんに問い詰められて、後ろにずり下がる私。
そして追い詰められたところにある、ヘヤーネット。
アバター
2009/05/21 02:23
ネットで! とかほざくのは、アタシのボスだったりする。 それも大ボスと中ボス。 
ネットで何が出来て、何が出来ないのか解ってない連中に限って、すーぐそういう事をいうんだよね。

アタシってこーんなネットで遊んでて、あーんなにネットで仕事してるってーのに
滅茶苦茶アナログな部分が多い人間だから、仕事でも実際はアナログちっくな部分をかなり大事にしてて
どーしても業者の人に、「サンプル、送って~。」 「状態見せて~。」 って頼んじゃう。
でも、そうじゃないと、出来具合とか解らんじゃんね? 
大体、一億とかの単位でオーダーするのに、サンプルなしで、とか、アフターなしで、とか怖くて出来ない。

「ネットで~。」 ってボスが言うたんびに、ゴホゲホガハッ って大きな咳払いをしたりしてますww 
(無駄な抵抗?w
アバター
2009/05/21 01:11
なんか・・言うたら悪いが・・・時間の無駄ですね・・・・・・

こっちの言うこと素直に聞けよ!!ってなりますよね(汗)

お疲れ様でした!!!
アバター
2009/05/21 01:01
ヘアネット、笑った~。くすくす~。

話好きのじっちゃんやね。個別面談とかって、自分がじゃべりたいだけだったりして。
アバター
2009/05/21 00:55
数年前、中古車の販売を
「やがてネットで取引する時代が来る」
と言い張っていた人がいたなぁ。
実車を見たって騙されるものなのに、ネットで買う勇気は私にはありません。

サイト持ってりゃ信用されるって時代も終わりましたね。
私のお仕事も、一番の広告はヨシヅミ氏がCMしている黄色い本ですから。
アレもどうかと思うけどねぇ・・・。

言い忘れた。
お疲れ様。
休める時は休みぃ。
アバター
2009/05/21 00:48
まあね^^
意外な使い方もあって便利に活用できるけど
なんでもかんでも適応するってわけじゃないw

ケースバイケースでってことぐらい
早めに感じ取って欲しいよね・・・・
忙しいKINACOちゃまを長く拘束せずに
早くニコに返してくれ~~だ^^
アバター
2009/05/21 00:45
目的があるから参加してるのに、理解力がない爺だなー。
そんなんで異業種交流の取り仕切りが出来るんでしょうか?
老害ですねw
アバター
2009/05/21 00:45
PCは魔法の箱じゃないんだぞ、っていうのすごくわかるなぁ(苦笑)。
できることとできないことがちゃんとありますよ?って
言っても、わかんない人にはわかんないのでしょうね…。

その「ええーい、さっさと紹介しろ、じじい!」ってお気持ちがとてもよく伝わってまいりました…。
お疲れ様でしたね…。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.