Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【謎解きはディナーのあとで】

謎解きはディナーのあとで
フジテレビ 火曜夜9時~
【あらすじ】麗子は、若手国会議員の野崎が、定宿にしているホテルの室内で、頭部を灰皿で殴られ死亡した事件を担当。野崎は何故かパンツしか身につけていない状態で、その時着ていたと思われる血のついた服は見当たらなかった。部屋には荒らされた形跡があり、ホテルの従業員は死亡推定時刻の30分後に大柄な男が野崎の部屋から出てくるのを目撃していた。野崎は大物議員の収賄疑惑を追っており、風祭はそれが原因で殺されたと考える。

【感想】今回、アメコミ風の効果がほとんどなかったような? やっぱりない方がいいなw さて、野崎がシークレットシューズの常用者であることは、ボウリングを嫌がったことから、影山が言う前にピンときました。あれっ…予備というか別のシークレットシューズがあったなら、何も死体の靴を履いていく必要はないんじゃ…。もしそれに気づいたのが服を脱がした後だとしても、脱がしたり探したりしたんだから、あとちょっとがんばって、服をまた着せてシューズを履かせて行けばよかったのになぁ。それとあんだけ部屋の中で動き回ったら、髪の毛とか皮膚片とか汗とか、DNAがどっかで採取されそう。まぁ鑑識が調べる前に事件が解決しちゃったのかもしれないですけどね。それに出たとしても前科がないからすぐにはわからないだろうし、わかったとしても恋人なんだからホテルの部屋に一度くらいは行ったことがあるとか言うでしょうね。ホテルだから毎日掃除はしてるでしょうけどね。あと、私忘れちゃったんですけど、犯人は何故野崎がシークレットシューズ常用者なのを知らないことが必須条件だったんでしたっけ。キャスターの女性はそれを知ってたから、犯人ではないと推理したんですよね。あれ、忘れたなぁ。なんでだっけなぁ。それから、私なら犯行現場から変装して抜け出した後、どこかの公衆トイレで着替えて、近くからだと足がつくので少し歩いてからタクシーなり電車なりで移動しますね。つまり、その途中のどこかで服と靴は捨てちゃうでしょう。家に持って帰るなんてバカらしいことはしません。百歩譲って持って帰ったとしても、自分とこで焼いてその灰を放置するとか間抜けなことはしませんねぇ。要するに犯人がバカだったってことですね。このドラマを見て思うのですが、今は監視カメラの映像を調べるのが当たり前なのに、何故それをせず証言だけに頼るという前近代的なことをしているのでしょうか。監視カメラを見れば、誰が野崎の部屋に入ったのか一発でわかると思うんですけどね。突発的な殺人なので、行きはカメラとか気にしてないでしょうし、今までの事件と違いホテルですから、監視カメラの1つや2つはついてると思うんですがねぇ。ところでフジテレビのHPでは、今までドラマの公式サイトの更新が遅かったんですが、このドラマはえらく早く更新されてますね。主義を変えたのか、視聴者から苦情があったのか。いずれにせよ私にとっては便利なったのでありがたいことです。

アバター
2011/11/05 05:57
なるほど、160cm以上だと、自分より背が高いので、
その時だけシークレットシューズを履いていたってことですね。
てことは、ボウリングや料亭やゴルフに行かなかったっていうのは、ドラマオリジナル?
クイーンQもドラマオリジナルなんですね。
やっぱり執事が櫻井だからこんなことに?w
アバター
2011/11/04 22:35
クイーンQにはオドロキました。。。。
暴走しすぎですw

シークレットシューズは履いていた1足だけで、他の靴はみんな普通の靴だったから、
シークレットシューズ=160cm以上の女性と会っていた
を隠す為に、犯人はシークレットシューズを隠す必要があった。
とゆーのが本来の謎解きデス。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.