Nicotto Town


みっくの文句ブーブーブログ


イライラする~

ホットスポットの話

世田谷だの、柏だのいろいろニュースで取り上げられてるけど
正直、腹立つ

計測された数値は、計画的避難地域の飯舘村以上だとかよく言ってるけど
比べるのはおかしい
飯舘村のは、空間線量
何も周りにないところで測っての数値
世田谷のときだってあれは、空間じゃなく、物の線量を測ってるだけだと思うんだけど…



さっきやってた、柏の人
雨どいの所が、3μ㏜/hもあって、孫が来ても外で遊ばせられないって…
雨どいの所で遊ばせなきゃいいじゃん
どこかの小学校も同じ
学校の裏みたいなところにある雨どいの所で測って大騒ぎ

水たまりの線量を1つ1つ測ってどうするの?
水たまりや、雨どいが線量高いのなんてのは、みんな知ってるでしょ
避けて通ればいいじゃん


アバター
2011/11/13 21:30
じゅんさん
そう、見なきゃいいんですよね…
でも、やっぱりムカつきながら見ちゃいます(^_^;)
妹は、地震以来民放のニュースやワイドショーは、ムカつくから見ないって言ってました

マスコミも、騒ぐネタが欲しいんですよね…
アバター
2011/11/10 23:13
よくわかっていないのに、イメージだけで騒ぐ人も多いですね…。
…不安なのはわかりますが。
マスコミも不安を煽ってネタにしているし。
もう少し客観的な報道が欲しいです。

TV見なければイライラも減るかな?
アバター
2011/11/04 22:37
ムラジさん
CTとかだと1回6ミリシーベルトだとか…
2回すれば、福島で1年で浴びちゃうのと変わんない数値になります
局所的に高いところがあるのは、しょうがないんだから、ピンポイントで比べないで欲しいです、ホントに
アバター
2011/11/04 22:34
しゃなりさん
岩手のがれきのことだって、放射線量測ったりしてさ―
岩手と東京と、どっちが福島に近いと思ってんのかなーとか思っちゃうよ

ラジウムとか、そこら辺にゴロゴロしてるもんなんだねー(^_^;)
なんか出てくるかもよ…徳川埋蔵金とか
アバター
2011/11/04 22:29
テンさん
自分のとこより、放射線量が低い所の人が、気にして引っ越したり、
ホットスポットだ―って、騒ぐのがすごく嫌です(^_^;)
自分も気にしてないわけじゃないから、余計気になって…
条件が違うのに、数字だけで比べて、大騒ぎして…
テレビも、あんまりそういうの流して欲しくないです
アバター
2011/11/03 21:04
そうですね  そんな人たち  病院で MRIの検査の時 どうするんでしょね!
数値だけ  条件を考慮しない それなのに 騒ぐ・・・・    困ったものです。。。
アバター
2011/11/03 12:41
ここで地域差が出てくるよね
関東だと、数値が高いはずがないって認識でいるから、
どんな条件であれ敏感に反応してるんだろね

それにしてもいろんなものが投棄されてるんだな~
うちのあたりは昔畑だったから何もないかな;^^
アバター
2011/11/03 08:33
そうそう。なんでそんなに騒ぐのかわからない。
散々言ってたじゃんね。屋根の水が落ちるとこは高いってさ。
そこだけじゃない住民の方もいるのに。
避けて通りゃいいじゃん!って思っちゃった。
比べるのもどうかと思うしね。
アバター
2011/11/03 00:07
まさるさん
確かにそうだと思います
福島の子が、夏場に長そで長ズボン、マスクで登校なんて、ニュースでやってたけど
確かに5,6月まではそんな子いたけど、夏場はそんな子全然見かけなかったよ
もう、校庭で遊んでるしね
自分も、踊らされてたのか…冷静になります^^
アバター
2011/11/02 23:23
それは多分、マスコミの報道のあり方に問題があると思います。
一部の過敏に反応する人間しか映してないから。
俺みたく無頓着すぎるのも困りモンですが、今後はマスコミに踊らされず、ちゃんと数値の意味を理解して良識ある行動をするコトが求められてくるんじゃないかと思います。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.