中国杯女子
- カテゴリ:スポーツ
- 2011/11/04 20:13:41
続きまして女子編です。
neroの女子注目選手は、カロリーナ・コストナー選手(イタリア)、長洲未来選手(アメリカ)、クセーニャ・マカロワ選手(ロシア)、アデリーナ・ソトニコワ選手(ロシア)、そして日本の村上佳菜子選手です。
まずは、コストナー選手。
手足が長く、モデルとして活躍しているほどの美人さんであり、尚且つスケーターとしても優勝を狙えるほどの実力を持っています。
ここ2,3シーズンはジャンプが安定せずに表彰台から遠ざかっていましたが、今年は3回転-3回転を入れる等盛り返してきましたね。
一番良かった時期には3-3-2を跳んでいましたし、浅田真央選手が08年に世戦で優勝した際、-0.88差で2位だったのがコストナー選手。
独特の世界観を持ち、ジャンプ以外のスキルも高い選手なので、表彰台は堅いんじゃないかなと個人的には思っています。二戦目ですしね。
そして、長洲未来選手。
未来ちゃんは、ジャンプは勿論、柔軟性を生かしたパールスピン等オールラウンダーとして名を馳せるんじゃないかなぁ、と思っていました。オリンピックでは4位でしたし。
んが、昨年は全米選手権で代表の座を逃し、世戦には出られなかったんですねぇ。
先週のスケートカナダでは5位でしたが、どこまで建て直してくるのか楽しみでもあります。
連戦なのがちょっと気にかかるところではありますが。
クセーニャ・マカロワ選手も美人さんですが、スケートアメリでカ金髪に変わっていて驚きました(そこかい!)
FPのモンローに合わせてきたのでしょうね。
とてもキュートなプロでこちらも楽しませてもらいました。
マカロワ選手も二戦目ですし、FPが決まってくると表彰台も見えてくるので頑張ってほしいですね。
neroの一番の注目選手は、何といってもソトニコワ選手です。
スケートカナダで優勝したジャンプが得意で愛らしいトゥクタミシェワ選手と並んでロシアの秘蔵っ子と呼ばれる彼女は、美人さんで見せる演技ができる選手。
トゥクタミシェワ選手は演技にまだ幼さが残りますが、ソトニコワ選手はしっとりと見せてくれます。
それでいてジャンプは3-3が跳べるというのが恐ろしあ。
彼女のシニア公式戦での初となる大会でどれほどの点が出るのか注目です。
村上選手は3-3をトゥループートゥループから、フィリップートゥループに変えて挑戦するようです。
去年までのジャンプは3-3でも一番得点の低いものでしたから、今年は大多数が3-3に挑戦してくると思うので、表彰台&ファイナル進出を狙うのなら良い選択だと思います。
ただし、今年は正念場の二年目、コストナーなどのベテラン選手に加え、ロシアの秘蔵っ子ちゃんたちがそう簡単に勝たせてくれるとは思いません。
村上選手も踊れる選手ですし、3-3のコンビネーションの成功が鍵かと思われます。
頑張って下さい!
さあ、そろそろTV放送が始まりました。
ということで、neroも見に行ってきます♪