これは何処の国の料理なんだろう?
- カテゴリ:グルメ
- 2011/11/04 23:20:02
さて、これは何処の国の料理でしょう?
① 年中行事や人生儀礼等との結びつきが強い
② 国土に根ざした多様な食材を新鮮なまま使用
③ 米飯を中心とした栄養バランスに優れた食事
④ 出汁のうま味や様々な発酵食品の活用
タイ北部とかベトナムかなぁと思いましたけど、違うんですね。
これは日本食のことだそうです。
3.11で世界から危険食認定された日本産食材と日本料理の復興のため、農水省が思いついた「日本食文化の世界無形遺産登録に向けた検討会」については、以前にブログにしたことがありましたが、早速に報告がまとまったようで、↓の4つを日本食の特長として、WASHOKUブランドで世界(無形)遺産申請していくそうです。
自国の食文化が世界で認知されることは喜ばしいことだと僕は思いますが、これ日本人が普段食べている食事と全然違うんだから、日本男性はウタマロ持ってるとか日本女性は大和撫子みたいな勘違いを広めるの止めろ、バカ役人と思います。
① 異教徒や意味不明のイベントとの商業的繋がりが強い
② 国土と無関係な世界各地の食材を冷凍・薬物付けで輸入
③ カウチ・ジャンク・冷凍を中心とした栄養バランスを逸した餌付け
④ 味の素の旨みや様々な合成食材の活用
これなら分かりますよ、これが多くの日本人が食べている食事です。
①②③④をダメにしたものに、国家が加担していることも皮肉なものです。
伝統行事を祝うことを奨励しない文部科学省、食材輸入の先棒を担ぐ経済産業省、減反政策まっしぐらの農林水産省、化学食材や調味料を止めない厚生労働省です。
まぁ、A級でいうなら寿司、すき焼き、天麩羅と会席料理なんだと思うし、それより何より、世界で多くの人が(洋の東西や貧富を問わず)口にしているなら味の素、(インスタント)ラーメン、回転寿司が、いわばB級日本食文化だと思うんですよね(あくまで主張。あと、味の素は西洋人は嫌っているけど)
ちなみに、当初案では「会席料理」を前面に出そうとしたけど、韓国の宮廷料理とかぶるのでWASYOKUに切り替えたんだとか。
国民のソウルフードでなく、気取ったありもしない文化を捏造するとこは、日韓似たり寄ったりですね。
おまけ、リアウヨは年中行事や食文化も一応尊んでいそうだが(国旗掲揚だけ?)、ネトウヨはそういうのダメそう。
お褒めの言葉ありがとうございます。
本当に料理に強い思い入れをもってるんですね。
>ちゃんと料理するようになると味覚が鋭敏になります。
言わんとすることは全く同感ですが、「ちゃんと料理する」というのは、定義が難しいです。
玄人裸足の料理の腕前を持つことでも密かに知られていた故・中島梓さんに「くたばれグルメ」という著書がありまして、不思議と記憶に残るところがありますので、100円くらいで中古売ってますから、おヒマがあればいかがですか?
>この冬は、味噌とたくあんに挑戦です。
>おばあちゃんが元気なうちに教えてもらいたいし
↑のなんたら検討会の提言自体は正しいんですよね。
その土地で獲れる季節の食材を、昔からの加工・調理をして、ご飯と食べる。
これが味覚の基準になると思うのですよ。
僕は、東京育ちなので、郷土料理とか季節の食材とは無縁だけれど、祖母・母親さらには父親まで手造りの料理をしたもので、「市販の加工食品」からは遠いところに味覚の基準があって、それは有難い親のプレゼントだと感謝してます。
味覚の基準があると、味の素やヨシギューそれにメタボな化調ラーメン食べてウマーと思っても、中毒にならないように思います(単に僕は、↑のジャンクもたまらなく好きなことの正当化ですが)
僕は、ヴィオラさんの域には行けないので、白菜漬けで頑張ってます!
今年は白菜が豊作っぽいので、昨年は見送ったキムチも漬けちゃいます!
裁判の判決に傍論というのがあります。
判決に関する主要な内容とは関係のない部分のことで、ここに自衛隊違憲とか死刑違法とか、裁判官個人の意見を書いちゃうことです。
ここだけ抜き出してマスコミが騒ぐことがあります。
役人のくだりが傍論に相当するのだなぁと、コメントをみて思いました。
最近、料理熱がより高まってきました。何か一つできるようになると楽しくて。
今日は「つきぢ田村」の料理本を買いました。
ちゃんと料理するようになると味覚が鋭敏になります。市販の加工食品って高くておいしくない。
でも、これだけ沢山売ってると、加工食品買うのがフツーになってしまうんでしょうね。
この冬は、味噌とたくあんに挑戦です。
おばあちゃんが元気なうちに教えてもらいたいし。
学校で道徳を教えることは善意の押し付けのような...。
国民は適度におバカで毒にも薬にもならず
漫画やアニメお笑いやゲームなどの娯楽でオモシロ可笑しく過ごしていれば
お役人などがどれだけ私腹を肥やし甘い汁を吸っていようとも気付かずに
都合が良い。と言わんばかりデスよね(-_-;)
本当にあるべき姿をスッカリ忘れさせられてしまい、
先祖より受け継いで来た良いものを否定し
チットモ伝承させてきませんでしたよね。
祖父母の時代から受け継ぐものは何も無いというような考え方で
父母の世代はガムシャラに過去のものを否定しながら来ている気がしまス(-_-;)