Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【妖怪人間ベム】【使命と魂のリミット】

妖怪人間ベム
日テレ 土曜夜9時~

【あらすじ】人間の涙が、自分たちを人間にできるかもしれないとわかったベロたちは、公園で優以を泣かせようとするがなかなか泣いてくれない。そこのベンチに老人がずっと座っており、優以によるとその老人は最近ずっとそこにいて、近隣の住民に不気味がられているらしい。ベムたちはそれが、何十年も前に自殺しようとしたところ助けた和久井という男であることに気づく。

【感想】西田さ、今度相棒の脚本書いてくれよ! 考えてみたら、初回は被害者遺族の悲しみ、2回目はイジメ、今回は高齢化社会と不況という、妖怪人間を通して社会問題を描いてますよね。そして2回目はまぁまぁいい感じで終わったけど、初回と今回は特に問題は解決してないんですよね。今回もまぁ、和久井が残された寿命の中で少しでもやりたいことをやろうと前向きの姿勢になれたのは収穫ではありますが。前回は泣けませんでしたが、今回はボロボロ泣けましたよ。平田の枯れた演技がよかったですね~。高度経済成長の頃からがんばってきたプロの職人で、作るネジは精度の高い高品質のものだけど、子供には恵まれず、度重なる不況で工場は結局倒産、妻には先立たれ、ひとりボロアパートで年金暮らしをしている自分は癌で余命半年。確かに絶望的な状況だわ…。彼が希望をもてたのは、ベムが自分の正体を明かしたからなんでしょうね。それまではちょっとお節介な親子くらいにしか思ってなかったのでしょう。ベムたちに昔助けられたことを無駄にしないことが、彼の生きがいになったのかもしれません。私は人生に意味なんかなくてもいいと思っています。人間以外の生物でそんなことを考えるものはいませんからね。でも、人間には生きがいは必要ですよね。面倒くせー生き物だな本当に。ところで何の目的か知りませんが、小悪党を悪党にしてまわっている柄本w 役名がまだ公表されてないので柄本と呼ぶしかないですw 今回登場した時初めて気づいたのですが(今更?)、柄本の姿がアニメのベムだよね! 白くて太いベルトがついた黒い帽子、赤い襟の黒いタキシード、白いタイ、杖。そしてベムが持っている新聞記事の切り抜きのような紙の写真から、あまり変わっていない風貌。彼も不老不死なのか? 妖怪人間なんでしょうか? 不老不死って、考えてみれば人間が求めてやまない能力ですよね。その上彼らは千里眼やら超人的な聴力、体力の持ち主なので、人間が進化したような生き物。私もどっちかってと妖怪人間になりたいわw あ、でも戸籍がないから就職とかはできないかw


 
使命と魂のリミット (前編)
NHK 土曜夜9時~

【あらすじ】氷室夕紀は研修医で、全国的に著名な心臓外科医・西園教授の下で働いていた。彼女には子供の頃、西園の執刀で行われた心臓手術で父親の健介が死んだという過去があった。今はその西園と、母親の百合恵が交際中で、ある日2人食事に誘われた夕紀は、百合恵から結婚したいと思っていると告白される。夕紀は蟠りを感じながらも、反対する理由はないと言う。そんな時病院に、過去の医療ミスを公表しないと病院を破壊するという脅迫文書が届く。

【感想】原作東野、主演石原、医療系ミステリーという大雑把な予備知識しかなく見てみたのですが、話はともかくキャスティングがなんかツボりました。舘ひろしが出るとは思ってなかったなぁ。最近ラフな役が多かったですが、今回はシリアスな役で、スーツにベストなんか着てるから、ついダンディー鷹山…と言ってしまいましたよ。拳銃のホルダーなんかついてたらもう鷹山でしかないですわw それと、吹越と相島の共演とか、いいもの見させてもらいましたわ。絡むシーンはなかったんで残念ですが。そしてもこみちの正しい使い方をしてますね。さて、お話はね~、良くも悪くも東野だと思うんですよ。彼の書くミステリーは、まぁミステリーじゃないお話もありますけど、つまんなくはないけど、手放しで面白いとも言えないって感じなんすよねー。5段階評価の3な感じ。健介が死に追いやった少年が西園の息子だったとわかるのが、前編の山場でしたね。これで西園と母親がつきあっていることにモヤモヤしていた夕紀は、ひょっとして西園はわざと父親の手術を失敗させたのではないかと疑うことでしょう。そしてもこ爆弾の方ですが、恐らく標的は島原でしょうね。写真を撮ってたからマスコミ関係者かなと思いきや、どうもエンジニアっぽい仕事してましたしね。島原が欠陥車の引責をさせた下請けの関係者ってとこでしょうなぁ。彼は病院が隠した医療ミスがあろうとなかろうとそんなのどうでもいいんじゃないですかね。それは単なる言いがかりで、島原を転院させて、その隙でも狙うつもりなのかな。病室にいる島原は簡単に殺せそうでしたけどね。爆弾本当に使うのかなぁ。まぁそのへんは次週のお楽しみということで。この時間、昨日はいいドラマばかりで困りましたよ。結局これを見て、妖怪と素敵な隠し撮りと火車は録画しました。妖怪はすぐ見たけど、あとはいつ見れるかなぁ…(;´Д`)

アバター
2011/11/07 17:29
あらら、それは残念でしたね。
テレビ局は1週間も前だとまだ何を放映するかちゃんと決まってない場合がありますから、
これからに期待しましょう。
ゴリラの自傷行為は初耳です。
ある意味ドラミングなんかも自傷行為から発展したみたいな感じですよね。
自分はこんだけ怒ってるんだぞという意思表示なのかも? 適当ですがw
最近、無駄だと思われる人生ほど贅沢なものはないと思えてきました。
ガンガンに暖房してアイスを食うみたいなw
アバター
2011/11/07 11:21
残念ながら、第2話の録画をし忘れてしまって最後の数分しか見れませんでした。子供もがっかりでした~第3話は来週は4時からの予定とテロップでてたのに、番組表になく・・・やはり日テレがないので、沖縄では、てきとうな扱いをされている枠ですわ・・・
「私は人生に意味なんかなくてもいいと思っています」に同感です~なにかやらないと無意味な人生だとかそんなのないと思います。人間は、生きて、死ぬ、ただそれだけだと思います。知能が高い人間だから、難しいことも多いですよね~動物は自殺なんてしないんだから~ゴリラは自傷行為はするらしいです。やはり知能が高いからなんでしょうね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.