Nicotto Town


タウン生活いろいろ


ああ、だまされてました。。。


私の父はすっごくまじめで、やさしい人なんですが、
私のことを、かなりだましました(^^;

なんていうか子供の頃って親のいうこと全部信じちゃいますよね。
ある休みの日に、テレビで野球見てたら、顔に墨みたいの塗ってる
人がバッターボックスに立ったんです。
ディ・ゲームの時、まぶしさよけに塗る奴です。

でも子供の私はそんなこと知らないから、
「お父さん、どうしてこの人、目の下に黒いのかいてるの?」
って聞いたら
「あーー、この前の打席で、ヒット打てなかったから監督に
罰として描かれちゃうんだよ」と真剣に答えたんです。

いやーー信じてました。
野球の世界はきびしいと思ってましたよ、ずっと。。。

あと、
「うには、栗をずっと海水につけておくとうにになるんだよ」
とか、
「めんまはね、使った割り箸を煮て作ったものなんだよ」
とかとか、
もう全部信じてました~

もうもうお父さん!
どうして、小さな私をだましたの~
学校で、
友達に「めんまね、誰が使ったかわからないから食べない方がいいよ」と
アドバイスして、
大笑いされた私をどうしてくれるのですか~~

#日記広場:家庭

アバター
2009/05/24 21:25
★★まーちさん
もうもう、真剣に聞いて、真剣にだまされていましたよ~(><;
でも今となっては、こうやってブログのネタにできて、わはははは~です(^^/


★★みちるさん
わあ、みちるちゃんも??
世の中の人はめんまを何だとおもっているのでしょうか?
わははは~


★★りりこちゃん
うちの父は、母にひとめぼれで、ラブラブ・超ラブレター攻撃をしたそうです(^^;
ラブレターってのがなんとも言えないよね~(^^;


★★篠宮みどりさん
そーなの?
世の中には「だまし好き」な人もいるものねえ~(^^;
野球のルール、どんな風にだまされたのかしら?ちょっと聞きたいです。ワクワク(^^


★★myu_myuさん
わはははは~
お子ちゃまたち、だましてはだめですよ~(^o^;
しかも
一杯ありすぎるって、もしかして父と親戚?
わははは~
アバター
2009/05/24 16:23
お父さん。
面白すぎです〜!
私も子ども達に
嘘ばっかり教えていましたょ〜!(笑)
今日のブログに
それを書いてみよう〜っと!
さて、どれにしようか・・・?
いっぱい有りすぎる〜=3
アバター
2009/05/23 23:34
ちょww信じているbanbiさんカワイイwww
私も友人に、野球の打順とかポジションとか聞いたらまんまと嘘を吹き込まれたことあるので
騙されるのわかります><
アバター
2009/05/23 12:22
いやいや(^^)おとうさんのセンスのすばらしさ!それにしんなお父さんをゲットしたお母さん!(*^_^*)すばらしか~(*^_^*)
そんな二人のお子ちゃまbannbiたんはぐれいとぉ(*^_^*)
アバター
2009/05/23 01:58
そーなんですよね~。私もめんましばらく食べれなかったですよ(苦笑)
アバター
2009/05/23 01:11
お父さんととっても仲がいいんですね!
お父さんの嘘の話を真剣に聞いてるbanbiさんを想像するとかわいい~♪
アバター
2009/05/23 00:52
★★ナイトさん
もうもうどこのおうちのご両親もすてきなところたくさんあるですよ~(^^/
ナイトさんのお父様は厳しい方だった?
だったらそれは絶対ナイトさんの礼儀正しさや、しっかりさに結びついて
いますですよ~(^^/


★★絢音 さん
私、みなさんのコメント読んでいていっくりしたんですけど、メンマ
の話って、割と有名なんですか?
自分だけがだまされていたと思ってましたが、そうじゃなかったんですね(^^;
うにでだまされていた人もいるのかしら(^^


★★yuki88さん
そうなんです、子供の頃事実を知った時は
「もうもうもう~」でしたが、今ではすっかり笑い話で、
楽しい家庭だったと思います。
けっこう全員でわいわいしゃべりまくる一家なんです(^^;
年中音声多重で、誰も真剣に聞いていないというか。。。(^^;
わはははは~


アバター
2009/05/23 00:46
★★vioさん
まあこんな父をほめてくださってありがとうございます(^^
それを知ったら、きっとvioさんのところにステブ行くわ(^^/



★★kamekoさん
わははは~まじめなんですってば(^^/
会社休んだことないし、
ただ一度早退したのは、私が母のおなかにいる時、
私の名前をなんてつけようか考えすぎて、気持ち悪くなって
早退したことがあるだけなんですって~(^^;


★★りりこちゃん~
素敵だなんて、そんなに素敵でもないですよ~(^^
普通の平凡な一家です(^^;
まあ仲が良いといえば仲良いかな~って感じだけですよ~(^^/


★★ぱたこちさん
わははは~
父のセンス(?)気にいってくださってありがとう~
でも、だましはいけませんぜ、お母さん~(^^;
って、ぱたこちさんのお嬢様もそれを信じて大きくなったら
将来絶対ブログのネタにされますです~わはは~
アバター
2009/05/23 00:37
★★みゃおさん
父にステブ、ありがとうです~(^^;
たぶん絶対がちゃ、まわしにいくと思うわ。
そして「ぐるぐるめがねがでないぞーー」とか言うと思います(^^;
で、絶対カエルさん買ったと思います(^^;


★★鉄腕28号さん
そうそう、普通フォローしますよね(^^;
でもぜんぜんフォローなしの父でした。
でも、こうやって大人になってから、父のうそで盛り上がれたから
それでいいかなって、思います(^^


★★たぁさん
優しい言葉ありがとう~
だまされたりもしたけど、
他にもすごく素敵なお話や、大切なことをたくさんたくさん教わったので
大好きな父です(^^
大好きな本や、音楽もぜんぶ父から教わりましたです(^^/


★★まろれもさん
めんまの話を気に入ってくださってありがとう(^^;
他にも、「インド人の骨話」とか、「こいのぼり伝説」とかいろいろあって。。。
もうもうもう、って感じです(^^;


★★まめこちゃん
>野球選手の目の下の黒いやつ!
>小さい頃は「コノ人は・・ボールドロボウ・・だ・・・」と思ってましたw

これはまめこちゃんが小さい時に考えていた、あの黒い墨らくがきの予想なの?
あははは~
どろぼうちゃん説、おっかしいです~(^^/


★★rinrinさん
うちの父は普段はすっごくまじめで、こういう話する時も
かなりまじめ顔でするんです。
ジョーク好きな、楽しい、人とはイメージ違うんですが、
母に、父のどんなところが好きになったのか聞いたら
「面白いところ」って言ってました(^^;

アバター
2009/05/23 00:23
★★ちなさん
わははは~今から芸人めざそうかなあ~
でも、笑ってもらえるって、ある意味すごいですよね~
誰かが
「人を感動で泣かせることより、笑わせることの方がむずかしい」って
おっしゃってましたが、本当にそんな気がします(^^
笑われた私、ビバ!(^^/


★★necocoさん
そうなんだ、necocoさんのお父様は厳しかったのね。
でも、それもすごく素敵な愛情のひとつだと思います。
きびしくしつけられた人は、大きくなって、恥をかかなくてすみますもの。
うちの父も食事のマナーとか厳しかったです(^^


★★a-ya*さん
おお~「めんま割り箸」説は有名なんですか?
知らなかったわ~
でもめんまって、最近まで何なのかよくわからなかったです。
植物なんですよね?
考えたら、不思議な食べ物だわ、めんま。。。


★★どうりさん
リアクション良かったですよお~(^^;
他にも「宇宙人の話」や、「世界7不思議」とか
いろいろお話してもらったんですが、すべてに(@@)状態で
真剣に聞いてましたもの(^^;


★★やごさん
そうでしょう~~
今となってはこうやって笑い話になってますが、
その頃は、事実を知るたびに
「えーーーお父さんと言ってること違う~」って思って、
家に帰って父に聞いたら、
「誰にそんなばかなこと聞いたの?」とか言われて
「お父さん!」って言ったら
「あれ~そうだったかなあ~お父さん、そんなこと言ったかなあ~」って、
すっとぼけられましたもの(^^;
でも、素敵な話もたくさん聞かせてもらいました(^^
アバター
2009/05/23 00:11
★★みちるさん
わぁ~同じだましにあっていたんですね(^^;
私はそのせいか大人になるまで、めんまちょっと苦手だったんですが、
今では大好きです。


★★紫陽花うさぎさん
いろいろありがとうです(^^
うちの父は、わりとどこに行っても、すぐなじむ派だったので、
大阪でも、十分やっていけたんじゃないかしら(^^;
通天閣のあたりで、人気者になってたかもです(^^;


★★あおさん
まあ、まあ、かわいいおじょうちゃまをだましていらしゃるの?
でもアフターフォロー完璧なのね(^^
うちの父はだましっぱなしでしたが、こうやってブログのネタにできて、
わははははは~です(^O^/


★★ゆあさん
ゆあさんのお父様もおっかしぃぃ~
「行ったなあ~」と言われて
「???行ったのか、私?」と悩むかわいいゆあさんが浮かんじゃったわ。
もうもう、お父さんやお母さん達は、子供がだまされるの楽しんでますよね~
私もママになったら、ちょっとだましてみたくまりました(^^/


★★影武者さん
ありがとうです(^^
そう言っていただけると、なんだかとってもうれしいです(^^
他にもたくさんだまされてますが、すっごく優しい父だったので
いい思い出ばかりです(^^
アバター
2009/05/22 23:28
お父さん、凄いユニークな方♪

今聞けば笑い話になるんでしょうが、当人にとっては怒るのも分かりますが。。

でもいいお父上!きっと楽しい家庭なんだと思います(^^)
アバター
2009/05/22 22:50
めんまの話は聞いた事ある^^
見た目も似てない事もないし、父親に言われたら
騙されるよね~><笑
アバター
2009/05/22 22:32
家の父親に 「爪の垢」を飲ませてあげたいです^^;
アバター
2009/05/22 22:30
すごっ お父さん!! これ 本当の話だね~~~。
だって リアルだもん!! メンマは 割り箸煮たのににてるwwww檄似!!!!!
お父さんのセンス大好き♪ 私も自分の子供にそう教えようww
アバター
2009/05/22 21:42
bannbiたんのおうちはステキだにゃ~(*^。^*)
アバター
2009/05/22 21:17
素敵なお父さんですね~☆
ユーモアたっぷり~!ほんとに真面目なの(^_^;)
アバター
2009/05/22 20:39
爆笑中
いいお父さんだと思います~^^
アバター
2009/05/22 18:22
お父さんのうそつきぃ(笑)

かなりジョークのきいたお父さんですね(*^_^*)
楽しそう☆
アバター
2009/05/22 17:49
おもしろいお父様ですね!
野球選手の目の下の黒いやつ!
小さい頃は「コノ人は・・ボールドロボウ・・だ・・・」と思ってましたw
アバター
2009/05/22 17:29
ばんびちゃんの天然はお父様譲りだったのね(≧▽≦)
めんまの話しがいちばんお気に入りだなw
アバター
2009/05/22 14:08
面白いお父さんですね♪
子供は夢をもたせなきゃって必死だったのかもw

そんなお父さん、許してあげてください(笑)
アバター
2009/05/22 11:47
ちゃめっけのあるお父さんで…(^^;)

でも…
後でフォローは欲しかったな…
アバター
2009/05/22 08:06
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

今日のステプはオヤジさんにポチっとな!!ヽ(´▽`)/へへっ

どれもこれもありえそうで信じてしまったbanbiちゃまは

完全なる被害者ですな(。・w・。 ) ププッ
アバター
2009/05/22 06:50
わははwww
すごい発想だね~お父さん♪
でも、子供としてはかなりショック!!
アバター
2009/05/22 06:42
banbiさんの反応見て楽しんでたんですね^^
リアクションが良かったのかなw
アバター
2009/05/22 02:14
こんばんはですヾ(。・ω・)ノ
お茶目なお父様なのですね♡
私も「めんまは割り箸」って聞いたことありますよー。
どこで聞いたのだろうー(*ノ∀`*)
アバター
2009/05/22 02:05
あははっ
面白くていいじゃないですか~
きっとやさしいお父さんなんでしょうね~
うちの父は厳しいほうでしたから
アバター
2009/05/22 00:46
大笑いされた時
そ~ゆ~時は
「あ、今私っておいしい♡」
と思えるようになったら
明日から立派な芸人さんですw
アバター
2009/05/22 00:39
最高に面白いお父さんですね。
爆笑です。

アバター
2009/05/22 00:19
私もよく騙されました・・
夏休みが終わる頃TVのCMでサファリパークや遊園地等があると
「行ったな~」ってw
行ってないのになぁ 笑
アバター
2009/05/21 23:57
やさしくて、面白い お父さんですね(^0^)
きっと、banbiさんの反応を 楽しんでいたことでしょう・・・気持ち わかります
だって、私は 娘を騙している方だから∑( ̄□ ̄;

もう、かわいくって かわいくって^^ 素直な反応が新鮮ですよぉ(^0^)/
ただ、娘に恥をかかせたくないので、ちゃんと訂正してありますけど
アバター
2009/05/21 23:56
うまい!!
おとうさんに座布団10枚!

いい感覚だ。
大阪で生きていけるよ(。・`∀´・。)ノ
アバター
2009/05/21 23:52
一体、誰に騙されたのかと思ったら!!
なんか、その気持ち分かりますよ・・・。私も父に「めんまは、割り箸を煮て作ったんだ」って教えられたから(>_<)

もーー!おとーーさんのばかーーっ!

って裏切られた気持ちです。どこまでが真実だったのか・・・・(ナゾ)



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.