Nicotto Town



降って湧いたお休み


今朝は1限から講義~

雨も降ってるしいつもより早めに家を出て学校へ。
2限目の「メディア法制倫理」は今日レポート〆切だし、3限は空いて
4限は英語の中間試験だから、図書館で勉強していよう…5限は経済学
それが終わったら急いで帰って東京行の準備してー…、という予定
だったのですが。

校舎に向かう人がいつもより少ない感じ。

まぁ雨だし5月だし(5月病で大学に来なくなる人は多いです。経験者
は語る)1限目だし、特に違和感は感じなかったのですが。

校舎の正門が見えてビックリ。

門が閉まっている!!!Σ(゜Д゜)


ヒシヒシと嫌な予感がしつつ、門柱の横の立て看板を見る…


『5月21日、京都市内で初めて新型インフルエンザの感染が確認され、
同日付で京都府および京都市から、本学宛に、休校措置をとるよう
要請がありました。これを受けて、本学では下記のとおり全学一斉
休校の措置をとり、学生がキャンパス内に立ち入ることを禁止し
ます』


゜゜( Д )ポカーン


あらららら…ついにここまで来てしまいましたか…

しかも休校期間は27日までで、講義再開は28日らしい。
1週間もお休みが!!(週末含むけど)

困るのは図書館もすべて閉鎖で、基本的に家から出るなってこと…。
毎日体温測れとまで書いてあります。

うえー資料と論文読めないと卒論の進行も1週間完全に停滞しちゃう
じゃないかー…(´Д`)


GW明けも、実は休講が多かったんです今年は。
海外に行ってた先生が自宅待機命じられて休講とかね。
なので講義の進みが異様に悪く、確実に補講が増えます…夏休みの
突入も間違いなく後ろにズレ込むだろうなぁ…うぇえ(´Д`)

まぁゆっくり今晩と明日の準備をして、ニコットでもしようかな。
忙しい忙しいゆってたので、ポカンと時間が空くとちょっと落ち着か
ないなぁ(苦笑)





▼以下私信(水瀬 蓮さんへ)
伝言板であった質問にお答え~(´∀`)

「メディア法制倫理」は日本のメディア史(明治期から現代まで)に
おいて、日本はどのような言論表現社会だったのか、歴史的系譜を
見つつ、メディアが果たしてきた役割を考える授業です。

毎回テーマに沿って年代を分けて、当時のメディアに携わる人間の
反省(や言い訳)を資料として読みつつ、基本的にはそこから自分の
意見を発展させるといった内容です(・ω・)

例えば明治から終戦まで、当時の新聞人が後に「あの時メディアが
みなで手を組めば戦争は止められたのではないか」などと言った議論
とか。
緒形竹虎や伊藤正徳、吉野作造あたりの主張が面白いですねー賛同は
しないけど(笑)
そのへんと絡めて資本主義とメディアの関係だとか(メディアも資本
主義から脱却することは適わないので、それで果たして言論は真に
自由足りえるのか、とか)、幅広く議論します。

まぁ大教室講義なので、実際に生徒同士で議論することは出来ないん
ですけど…(^-^;) いろんな人(著書)から意見を見て、それに対して自分で考える、というのが主題の講義かと。


…こんなんで説明になったかな?(・ω・)

#日記広場:日記

アバター
2009/05/25 22:45
>水瀬 蓮さん
拙い説明ですみません(´∀`;)ヾ

大教室講義って単純に話が面白くないと眠くなりますよね…(ぇ
議論するタイプの講義って好きなのですが(議論討論スキー)、
実際にマンモス大学ではまぁないですしね…
ゼミも2回生まではそういう感じだったんですが、3回生からは
わりと各自の研究テーマにかかる感じで議論することもなくなり
ました… ああ議論タイプの講義が受けたい(笑)

夏休み、皺寄せがすでに確定しそうです…;;
すでに先週までで3回休講になった講義が、どうやっても補講3
回…となるとねぇ…;; 1ヶ月とかズレこまないでほしい…!
アバター
2009/05/24 23:17
なるほど、何となく分かりました。
わざわざ説明して頂いて、ありがとうございます。
私も大教室講義ばかりで、まともに議論したのはゼミくらいです。
夏休みにしわ寄せが来ない事を祈ります!
アバター
2009/05/22 17:43
>阿比留さん
うーん、ただでさえ関西(大阪と神戸)は感染者が多いみたいだし、
(うちの)大学はマンモス校です。万が一構内で感染者が出た場合、
一気に被害が広がる可能性を危惧したのかなぁ、と。
あと私学だし、無理に授業して何かあった場合の風評とか世間体も
考えた上での判断ではないかと…勝手に推察(笑)

そうそう、お休みといっても就活関係は家でゆっくりしてるわけにも
いきませんから(・ω・`;)
授業にしても結局後でしわ寄せが来るのが目に見えてるので、あまり
「休みだヒャッホウ」となれないのが微妙ですよねぇ…

もちろん今日もこれから(夜ですけど)バスに乗って予定通り東京に
向かいますし!
阿比留ちゃんもくれぐれも気を付けてね!
アバター
2009/05/22 17:39
>獅子真剣さん
何だかねぇ、折角張り切って学校行ったのにお休みとか…脱力です。

京都市内で感染を確認したとは言え、市内全部が休校ってわけでも
ないみたいです。今ニュース見てた感じだと。
でもとりあえずうちの大学はすでに27日までお休みですよー、って
告知があったしそういう方向なんでしょうな(・ω・)
帰ってくる時の電車は同じく休校になったのか高校生の大群がおり
ましたw

職場はさすがにそう簡単に「みんなお休みー!」状態にはなりません
わなwお仕事お疲れ様でございます…
マスク完売しまくってますが、ウッカリ菌をもらわぬようお気を付け
くださいませ~


P.S.
もう200連勝狙うしかない!!
アバター
2009/05/22 14:19
ついに京都もですか~!
うちの大学は、人感染じゃないから休講じゃないそうです…

こんな緊急事態?な休講って、結局は夏休みがずれ込みますし、
お休みって言ったって気軽に外に出れないし、あんまり良いことでは無いと思いますが、、
チモさんお忙しそうだったので、今はゆっくり休むのも良いかと^▽^*

東京も1人感染者が~とか言ってますけど、正直どこにウイルスが潜んでるのか分からないので
お気をつけて下さいませ~♪
アバター
2009/05/22 11:27
あらまぁ、こんなトコロにまで新型インフルエンザの余波が来てたんですね。
俺の職場で休業命令が出たら
「よっしゃ!!エクシアで遊びまくるぜぇー!!!」
となりそうです(笑)

何気に通算連勝記録は更新中。
150連勝超えたはいいけど…最近お金がなくてゲーセンに行ってない…(T_T)

by.157連勝でストップしている獅子心剣より




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.