Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【謎解きはディナーのあとで】

謎解きはディナーのあとで
フジテレビ 火曜夜9時~
【あらすじ】麗子は友人の有里の結婚パーティーに招かれ、影山の運転でパーティー会場のお屋敷に赴く。道すがら麗子は、自分よりランクが下の友人が自分より早く結婚することについ不満を漏らす。屋敷に着いた麗子は、風祭とばったり出会ってしまう。風祭は毎日顔を合わせている麗子だと気づかない。事情を察した影山は、麗子とカップルを装い会場まで同行する。有里の結婚相手・細山は、随分年上の男性で、弟の祐介や妹の美幸によると、どうやら財産目当ての結婚らしい。

【感想】今回結構面白かったですよ。ただ他の推理もできましたね。姉が刺されたけど死んではいなかったことを考えると、例えば刺されたのが部屋ではなく廊下で、姉が自室に逃げ中から部屋の鍵を掛けたというパターンもありえますし、予め合鍵を作っておけば、妹や弟にも犯行は可能。いくら執事が管理しているとはいえ、自分の家のものなのですから、隙を見て該当の鍵だけ抜き取れば、簡単に合鍵が作れそうです。絶対合鍵が作れないような複雑な鍵なら話は別ですが。ただこの話は、麗子と執事が部屋に駆け込んだ時に執事が発した「お嬢様どうなさいました」という言葉が一番のキーポイントだったんですよね。なので、刺された有里を発見した時の状況を正確に覚えていた麗子の功績とも言えます。まぁ室内に隠れているオバサンを見逃したのは大ポカですがねw えっ何故今…?ていうかモノマネになってないし?というケント・デリカットのモノマネも伏線になっていたのはよかったですw しかし相変わらず事件現場でティータイムしたり、厨房を借りてオムライスを作ったりする影山は、型破りというか大丈夫なのかって感じですねw 何故ティータイムにお嬢様を誘わないのでしょう。てかティータイムは休憩時間なのかw さすがに事件現場でやるのはどうかと思うけど、コメディーにそんなこと言っても仕方ないか。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.