Nicotto Town



石油ストーブ入れました


我が家は山の中なので、朝晩の冷え込みがきつい。

ついに、いま、石油ストーブを入れてしまいました。

デロ●ギのパネルヒーターで
六畳の居間はまにあっていたのだけど、
家全体がさっ、さむい!!

そのうち冬将軍がやってくると、
ストーブ一つでは足りなくなります。

ああー、おそろしや。

アバター
2011/11/11 14:59
いづみさん
試運転!必要だったの?! そのまま今年春に買った灯油を入れて、使っちゃいました-。
いまのところ、特に問題はなさそうだけど・・・。

ブリックさん、
オークションで安く買いました。電気代がおそろしいです。

メイさん、
加湿器つき暖房、いいですね。鉄筋のおうちは、冷暖房効率いいみたいですね。羨ましい・・・。
うちは木造平屋です。
わんこのお散歩、気候が良いときは、きっと楽しいでしょうねー。
暑いときは、早朝や日が暮れてからできますけど、冬はいつでも寒いかなぁ-。

miさん、
床暖房、あこがれですっ。うちみたいな寒冷地は、そういうの必要だとおもうんだけど、
寒いところの人って、寒さに強いみたいで、あんまり暖房が発展していないような気がします。
いまは、ホットカーペットを検討中です。
アバター
2011/11/10 19:27
私も出したよーっ
もちろん、試運転も完了♪
早めに出しとかないと使いたい時に使えないしね。
おこたは、すでに活躍中です。
アバター
2011/11/10 19:16
o(^-^)o デロ●ギのパネルヒーター、かっこいいデザインだなあ~♪
アバター
2011/11/10 14:40
エアコンは光熱費が高いので、6畳用の加湿付き暖房にしています^^
鉄筋なので、なかなかお部屋も暖まり、まだ半袖で過ごしていますよ~!

でも、犬の散歩は辛くなってきました><
アバター
2011/11/10 08:20
大変だね~まだ床暖もつけてないよ~床暖とエアコンでmiの処は冬も大丈夫だよ!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.