とも猫
- カテゴリ:ペット/動物
- 2011/11/10 00:58:39
我が家の庭に、ちょいちょい現れる猫がおります。
多分巡回コースに入ってるんでしょうね。
明るい茶色(黄色に近い)の、しま猫。
私が庭仕事をしていると、いつの間にか近くに来ていて、
じっと見ていたり、背中向けていたり(猫だし)
でもなんとなく、近くには来ている。
手を伸ばすと、なんとなく下がるんだけど、
一定の距離内にはいます。
しばらく、じっと見詰め合って(^^)ゆっくりと手を伸ばすと、
時々、その場でころりんと転がって、おなかを見せます。
で、遊んでくれるかな、と、近寄ろうとすると、飛び起きて逃げる。
何なんだ。
でも、手が届かない距離まで下がると、そこに居るんです。
よくわかんない奴。猫だし。
実はですね、ほんのちっちゃい時から遊びに来ていて、
チビの頃は、擦り寄ってきたし、乗ってきました。
しゃがんでいる膝に前足を掛け、その膝に乗って、肩に登って、
首の後ろに回って、人の耳元でフゥフゥ言ってるw
肩に爪立てるから、痛いんですけど、そのまま草取りしてました(^^)
それで、のらだったら、飼ってやってもいいかな、って思っていたら、
ある日首輪を付けて来たので。
最初からご近所の猫だったのか、同じ時期に一足早く
飼う事を決意した人が居たのか。それは分かりませんが。
首輪付いちゃったら、あんまり可愛がってもなーと思って、
以来なるべく無視するようにしたら、
だんだん来なくなって。
で、結局今は、特になかよしじゃないけど、恐がってもいない、
びみょーな距離感を保ちつつ、お付き合いしてます。
一応、うちの庭は安全地帯と思っているらしく、
私の作業してる近くで、揺れる雑草に襲い掛かったりして
ひととおり遊んでから、また、ぷいっと去っていきます。猫だし。
数日おきに覗きに来る、ちょっとした知り合い猫でした。
私も、猫、好きですね~♪
自分で飼うのでないなら、野良に餌付けなどはダメだと思うので
何かする訳ではないですけどね。
偶然出会う猫に喜びましょう^^
でも、だんだん来なくなって時には、もう飼い主がみつかっていました・・
しかし、毎年必ず知らない猫がくるんです^^
私、すごく猫が 好き なんです ^^
そうそう、付かず離れず、ね。
もう、よそ様の猫なので、あまり居付いちゃうと問題だし。
食べ物はダメ。ただ、来た時に、少し付き合う程度でね。
でも目の前で見られるだけでも、気持ちがホクホクしますよね。
猫にも性格はありますよ、確かに。
同じように育てても、そりが合わない奴も居ます。育て方とは限りません。
本当は外で遊ばせてやれるといいんですけどね。
こちらでも交通事故はしばしばあります。難しい所ですよね。
野良は、逃げますね。こっちに気づいた時点で、もう前足が上がってる。
逆に飼い猫は、こっちに興味を持ったりします。
一番いいのはお店の猫で、知らない相手でも平気で撫でられてくれる。
そういう子に出会えると、ラッキーです。
少なくとも、悪さされない事はわかっているみたいです。
それでも、一緒に遊ぶ所までは、行かないんだな。
そこが不思議。付いて来るんだけど、行くと逃げる。
しかし、逃げかけの体制で、首をこっちに回して、出方を見てる。
どうも良く分かんない奴です。
ご飯を食べるかどうか、ですよね。
始めは野良でも、ご飯をもらえる、食べても怒らない、と分かると
安心すると言うか、態度が落ち着きますね。
うちの場合は、あまり落ち着いてもらっても問題ですけどね^^
うちでは、あのしま猫の他は、黒いのが紛れ込むくらいです。
もうテリトリーが確立しているらしく、黒は完全にアウェイと知っていて、
身を低く警戒していて、私を見ると走って逃げます。
なので畑の足跡も、あいつ以外のは無いみたいです。
てるりんさんも猫、好きなんですね。^^
背中に乗られた事あるんですか?
猫の体温と匂いが、なんとも言えません。
チビの時でないと出来ない事でしょうね。まあ、ラッキーなのかな。
ステキな関係のとも猫ちゃんですね。
ノラさんはうちの近くにもたくさんいます。
仲良くなれる空間がないので、見かけるだけですが
自分のお庭でお知り合いになれるなんていいですね◎
私、ニコイヌ飼ってますが、実はネコ好きです。『ネコカフェ』があったら、ずーっと見てたい。
旦那さんの実家にネコがいますが、家の前が車道なので、かわいそうですがひもでつながれています。凶暴なのであまり近づけません。
ネコの性格って、生まれつきなのか、育ち方なのか、どうやって決まるんでしょう?
猫いいですね!!
猫大好きです♫
野良猫は、私の顔みるなりすぐ逃げてっちゃうんですけどね(/ω\)
元々、他の家の猫だったのか?
同じ頃に、一足先に、よそで飼われたのか?
・・・ほんとは、わびすけさんに、飼ってもらいたかったのかも(^^)
その猫も、「あたし~(勝手にメスにしてる)、よその猫だし
そんなに優しくしてもらっても・・・心が揺らいじゃうwww」
な~んて、思いながら、でも、気になるから・・・
覗きに来てるのかも、しれませんよ(^^)
挙動が飼い猫にはあり得ないようなネコでした。
先代の白猫が旅立って数年経つので我が家で面倒を
見ることにしてから後一ヶ月半で一年になります。いまや
すっかり飼い猫らしくなりました。もちろん首輪に鈴付き(゜∇^*)テヘ
猫の重さでも、毎日、何匹も通ったりすると土が固くなっていくものなのですね。
これからの季節、車の屋根の上に登っているようで…フロントガラスに肉球の跡がくっきりと^^;
案外、油っぽい足の裏なのか、ペタペタとくっきり残ってます~。
肩に乗せると、爪でギュッとしてバランス取ろうとするから、痛いんですよね^^;
それから、鼻息(?)も荒いんですよね^^可愛いです^^♬
お腹を見せるというのは、気を許している証拠だと思います^^
私が、知らないネコとお近づきになる時は、自分もしゃがんで、ネコに背を向けますよ^^
それで、近づけそうなら、ゆっくりと近づきます^^ゆ~っくりですw
こわくないよ~、大丈夫だよ~、お友達になりたいだけだよ~という感じです^^
わびすけさんの事は怖くないけど、急に来られると、心の準備が出来ずに逃げちゃうんでしょうね^^
可愛いとも猫ちゃん(=^・^=)うらやましいです^^♬
今のところ、置き土産の形跡はありませんね。
条件は整ってるのにね(^^)畑の土はやわらかいし、植え込みで隠れられるし。
自宅でしつけられているんでしょうか。
肩に乗られると重いやら暑いやら、動けば引っかかれるやら。
でも、追っ払う気には、全くなりません(^^)
今はもう、成猫なので無理ですが。
肩に乗ってくるだなんてパラダイス!
猫好きには堪りません~(´Д`*)))
その猫ちゃんは粗相していきませんか?
うちには2匹の猫ちゃんがやってきますが、
どちらかなのかどっちもなのか、お土産を置いて行くので困ります^^;
室内犬がいるので、
犬が気づいて吠えたら逃げちゃうんですけどね☆