アメザリ
- カテゴリ:ニコット釣り
- 2011/11/11 01:00:12
ニコット釣り で遊びました。
- 売った魚
- +28
釣った魚
魚の名前
釣った数
最大サイズ
- メダカ
- 1匹
- 3.38cm
- アメリカザリガニ
- 9匹
- 8.61cm
- ワカサギ
- 1匹
- 13.03cm
- ブルーギル
- 1匹
- 15.61cm
- カワムツ
- 1匹
- 16.66cm
- ギンブナ
- 1匹
- 20.71cm
- ブラックバス
- 2匹
- 49.30cm
- ニジマス
- 1匹
- 24.90cm
- バケツ
- 1匹
- 24.39cm
- タニシ
- 1匹
- 3.29cm
2011/11/11 00:56
マイ釣堀には、アメリカザリガニが大発生していました^^
タウンの釣堀とマイ釣堀では、釣れる物とか、釣れ方とか
違うのでしょうか。
タウンの釣堀には行った事無いし、昼間は釣してる時間は
なさそうです。
元気になりました~^^
これからも、よろしくお願いしますね^^
わびすけさん☆
デュヌン より
ザリガニって、もともと食用に飼い始めたらしいですね。
ロブスターの下っ端ですし。
きれいな水で養殖されているなら^^
ですよね~^^
第一、釣る時もちっこいから、「やったぞ」感が無いです。
現在、公表せずに腕を磨き中です。
餌にもコインを払って^^
中国では辛く揚げてみんな食べてるし~^^
3匹くらいならまとめて釣れることがありますが
9匹…^^;
どうせなら、お高いお魚が大量発生して欲しいですよね!
…と現金な発想をしてしまいます^^;
私なんか、ニコ対人恐怖症(^^;)ですから、知らない人が近くに居ると
逃げの一手です。ちょっとタウンの釣堀には行けない気持ちです。
Cコイン無い訳じゃないけど、高い竿に手が出せない小心さです。
長靴に逃げられた時は、いらない物なのに、不愉快になりました(^^)
私は、あまり釣りをしませんが
いい釣竿と、いいエサなら、
やはり、いいものが釣れる、と聞きました・・・
タウンは2~3度、釣りに行きましたが、
他の人と一緒になるので、ステプをするべきか
どうか、って、気を使いました。
結局、自分の釣りが終わった後に、一緒に部屋で
釣ってる人、みんなにステプを しましたが・・・
マイ釣堀が、気を使わなくて、私は楽です。
そうですねー気合の入った人は、目標を絞り込んで釣りますね。
しかし、私はそんなには(^^)
ニコタの釣でも、獲物は持って帰るつもりは無いんです。
ちょっとした気分転換に。
ニコペットに食べさせられるとか出来たら、面白そう。
釣りゲームって、色々あるけど、微妙に釣り方が違ってますよね?といっても、『どうぶつの森」と『牧場物語』しか知りませんが・・・ニコタの釣りは、魚がかかったらでっかいベルの音でお知らせしてくれるからいいですねー
他事してても急いで戻れば釣れますから。
毎朝7時くらいからBSプレミアムを観てるのですが、8時過ぎくらいに不定期で『にっぽん釣りの旅』をやるんですけど、それをみてると目からウロコなことばかりです。釣りは魚によって竿や糸やエサ換えるんですねー
御名答~(^^)
竿は一番高いの、餌はただの。この組み合わせでどうなるか
試してみました。
リアなら、このザリガニがいい餌になるんだけど、ニコタではそうは行きません。
費用対効果。高い竿+高い餌で、元を取れる程度に釣れるかなぁ。
ホントだ~~~~><
餌代ケチったでしょww