ジョジョパネェ
- カテゴリ:マンガ
- 2011/11/12 15:30:00
最近、ようやく「ジョジョの奇妙な冒険」(文庫版)がそこそこ集まってきて、50巻中、13巻まで集めました。
何故か、文庫版は古本屋にほとんど無く、大体新品で買い集めました。
1冊600円ちょいなので・・・考えたくもないですねww
現在、第三部「スターダストクルセイダース」に差し掛かり、主人公は、ジョジョを代表すると言ってもいいキャラ、空条承太郎が務めております。
ようやく、待ちに待ったスタンドが登場しましたw
一部、二部の波紋使い達の戦いも面白かったんですが、やはりジョジョと言えばスタンドでしょう。
※スタンド?なにそれ美味しいの?という方に。
「スタンド」とは「パワーを持った像」であり、持ち主の傍に出現し、様々な超常的能力を発揮して、他人を攻撃したり持ち主を守ったりする守護霊のような存在である(Wikiより)
まあ、分かりやすく言えば、「シャーマンキング」におけるシャーマンのようなものです(分かるか
原則的に、一人が持つスタンドは一体ずつです。
まあ、稀に体の影響で二体持ってるチート野郎とかいますが、Dから始まってOで終わって間がIの三文字の・・・ん?誰か来たようd(ry
それで、第三部は承太郎の母、ホリィを救う為、第一部からの因縁の敵、DIOを倒すべく、彼のいるエジプトへと向かう話です。
二部の主人公、ホリィの父にして承太郎の祖父、ジョセフ・ジョースターをはじめ、仲間のスタンド使いと共に、エジプトへ向かいます。
ジョセフさんがマジかっけぇですw
二部の頃は、やんちゃな感じの青年なんですが、三部ではやんちゃな感じのおじいちゃんです(変わってねぇ
さすがに50年も経ったので、身体能力には衰えが見え始めましたが、ジョセフさんにもスタンドが発現した為、十分な戦力として活躍します。
特に気に入ったのが10巻での『女帝』戦。
体に寄生した『女帝』の前に苦戦するジョセフでしたが、スタンドを上手く使い、一気に戦況を逆転させます。
二部の頃、ジョセフさんの口癖は「次にお前は~~と言う」で、相手はそれに対し「~~……ハッ!?」と返すのがお約束でした。
ですが、三部では一度も言わないので、「やっぱ歳だからか」と思ってたんですが、縛られた『女帝』に対し
ジョセフ「お前は『やめてそれだけは』と言う」
女帝「やめてッ!やめて!それだけはッ!……ハッ!?」
いや、ここのジョセフさんに惚れましたww
あと、ジョセフさん並に好きなのが、ポレナレフ。
チャリオッツのかっこよさが異常ですww
他にも、イギー、アヴドゥル、花京院と言った、魅力的な仲間が多数登場します。
早く続きが読みたいものです。

-
- 叶亜
- 2011/11/12 15:41
- 新品を買っていくのは辛いなぁ(´・ω・) 制覇頑張って下さい!
-
- 違反申告