NHK杯フィギュア・男子シングルSP
- カテゴリ:スポーツ
- 2011/11/12 18:01:38
うっかり最初の方を見逃してしまいました。なのでムロズ君からです。
ブランドン・ムロズ
4回転ルッツを成功させました。
しかし、演技の途中で、ピンポーン。来客です。
全部見れなかった
トマシュ・ベルネル
この人イケメンだと思うんだけど、どうだろ。曲は「カルミナ・ブラーナ」エニグマの「ザ・ズクリーン・ビハインド・ミラー」の中でがカール・オルフの作品をサンプリングした曲が好きだ。序盤の盛り上がりにあわせて、4回転Tとはなかなかやりおる。細かいところでチョロチョロミスがあるのが気になります。転倒したのがもったいないな〜。残念な結果になってしまった。
サミュエル・コンティスティ
以前フランスだったような。まぁ、いいか。曲は「ハンガリー行進曲」。タキシードジャンプってかっこいいな。演技は、ベテランの演技という感じで、丁寧でした。でも、ミスが続いてしまって、こちらも残念な感じ。タキシードがいけないのか?
小塚崇彦
曲は「インナー・アージ」彼にしては赤い衣装って珍しい?コーチには「ロックスターだと思って演技しなさい」と、言われたそうですが、本人、ちょっとテレながら演技している感じがします。もっと吹っ切れたら、もっと良くなるのではないでしょうか。4回転を回避したものの、ミス無く纏めていい演技だったと思いますよ。
高橋大輔
登場しただけで歓声が凄い。今シーズンは暑苦しさ控えめ。音楽も最初は彼の個性に合ってないような気もしてましたが、滑り込む程にどんどん馴染んでますね。こんな「謎曲」よく表現できるわ。
最初の振りから観客をどんどん世界に引き込んで来るね。完全に表現者ですわ。継ぎ目のない滑らかな動きの演技に組み込まれたジャンプ。ステップに至っては別格。凄い点数出るだろうな〜と思ってたら、出ました!