2011NHK杯フィギュア女子シングル・フリー
- カテゴリ:スポーツ
- 2011/11/12 21:49:45
今日は来客があって、最初から見れなんだ。
とりあえず、鈴木さんおめでとう。真央ちゃんありがとう
アシュリー・ワグナー
ブラックスワンの登場です。ミスらしいミスも無かったし、奇麗です。できれば、「白鳥」で見たかったな〜。彼女は、明るいお嬢さんのイメージで、あんまり黒鳥って感じが無いんだわ。「白鳥」なら完璧っぽいんだけど。
エレーネ・ゲデバニシビリ
青い衣装が奇麗だ。曲は「オペラ座の怪人」。聞き慣れた曲は、耳になじみがあっていいね。序盤からいい感じだったのに、途中で転んじゃったのが痛いね〜。ステップもいい感じだったのに。
浅田真央
何時も初戦はイマイチな出来になりがちだったけど、とても初戦とは思えない出来でしたよ〜。ちょっと細すぎるように見えるが、これで滑れてるなら良いのかな?腕のしなやかさとかとても滑らかで美しかったです。ショートのシェヘラザードの時にはスピードに乗りながらのオリエンタルな演技。そして今日は優雅に伸びやかな演技と演じ分けて来ました。ジャンプも全種類飛んで来たし。これで3A入れて、来季から3−3復活させて・・・で、やっぱりソチ五輪で戦えるように着実に作戦を立てているのかな?
彼女の見てる者をうっとり幸せにさせるパワーすごいわ。刈屋アナウンサーは真央ちゃんファンだな。
アリョーナ・レオノワ
昨日は楽しませてもらいましたが、今日はちょっと精彩を欠いたような感じです。スケーティングも雑な感じでした。途中で失敗もあったりして。真央ちゃんの後というのも、プレッシャーだったのかな?
鈴木明子
昨日の完璧なショートの印象が強かったせいか、今日も期待しちゃいました。でも、ジャンプミスが演技に影響していて 纏まりに欠けてしまいそうでしたが、なんとかフィニッシュに持っていきましたね。「優勝して申し訳ない」とか言わず、もっとふてぶてしくしていてもいいのよwせっかく今年は調子がいいんだから。上昇気流に乗ってしまったほうがいいよ。
今回腑に落ちなかった点が、真央ちゃんのジャンプに対する評価。3Lzに-2 、2A-3Tに-2、3Loに-3、3Sに-2。全部同じジャッジ 。三連に-3つけてるのもいる。今日の真央ちゃんは、転倒してない。なのに、-3が付いてる。あいかわらず、真央ちゃんは下げ対象なのかな。
次の真央ちゃんは11/25〜11/27のロシア大会です(´・ω・`)
テレビ朝日ね
今回の男子フリーは見逃してしまいました。不覚!
そして、見逃してしまった時などは有難くもあります(^^)
どんなに嫌がらせをしても、乗り越えていって、結果強くなってしまったという。
もしかしたら、全てが修行になってしまっているのかもしれない。
どんなに、ジャッジが邪魔をしても、観客が味方っていうのは選手も心強いはず、と信じたい。
伊藤みどりさんの頃からジャッジは日本人に厳しいですよね
変なあおりもなくリアルタイムっていいですよね~( ´∀`)
ジャッジはちょっと…なんだかな~でしたね。
以前よりましとはいえ、ショートのときに刈谷さんたちが「加点もつくいいジャンプですね」と言っていたのが
「え、マイナスがついていますね…」っていうやりとりもあったし。
キムヨナの元韓国人コーチがテクニカルに入っているらしいですね。。。。