ラブ・炸裂中
- カテゴリ:子育て
- 2011/11/14 22:22:44
2歳10ヶ月前後の 成長の一区切りを越えたあたりから
坊も私も なんだかちょっと落ち着いたようで のどかな日々です
一回注意した事や 指示したことを 坊がスンナリやってくれるだけで
こんなにも 心穏やかな毎日が過ごせるなんて! 驚きですw
着替えるよ お風呂に入ろうね 歯磨きしよう・・・ エトセトラ
それらを 「はーい♪」 と 手を上げて走ってくる坊!
きっと 気まぐれの期間限定だと思いつつ・・・ ウレシイ!><
「○○くんが はーい!って言うと ママは幸せなの?」 と聞かれたので
ものすごく心の底から本気(笑)で 「うん!うん うん! もしも
坊が ママの言う事 すぐに聞いてくれたら ママは本当に本当に
毎日 幸せ~って思うよ!」と 何度か説明していたんです
そしたら「ふ~ん」と言っていたんですが あるときから急にイイコに・・・
そして 一緒にお散歩してるときなどに ふと 聞かれるんです
「ママ 今 幸せ?」って・・・ なにー? 何なの~? そんな事
私 旦那にも聞かれた事ないんじゃない~?!(笑)
ああ・・・ ママ邪魔!といわれた ショックからは立ち直れましたが
こんなにラブラブだと ここからまた落とされる日が怖いwww
小さくてホカホカのお手手をつないで 他愛もない話をしながらも
出来るだけそんな事を 忘れずにいたいな・・・って思う この頃です
のろこさん>本当に ただ素直に言うことを聞いてくれるだけで 労力というか気疲れというか
こんなに軽減されるものとは・・・ と思いました! が そろそろ 月の誕生日が近く
ラブ期間も雲行きが怪しくなっていますw 娘さんも今は特に甘えたがりっ子でしょうけど
歯磨きとかスムーズにさせてくれるだけでも・・・ 助かるんですけどねー><
ひげぺんぎんさん>うちのこの幸福感は トミカを与えたときと 美味しいものを食べたときでしょうかw
あとは 抱っこしてるときとかに 思えば私も聞いていたのかもしれませんね~^^;
そう考えると ちょっと こっ恥ずかしいです・・・www
glycogenさん>おおお!息子さんが3人いらしても やはり表現の仕方は三人三様なんですね^^
「ママかわいいねー」ですか・・・ そんなこと言われたら 思わず頬が緩みますねw
そんな彼でも 育児には難しいところがあるのですね・・・ 奥が深いです
玉虫さん>ええ もう 早くもラブラブキャンペーン終了のような感じですけどwww
また一回りして 良いコ期が来るのを楽しみにしています^^;
なおぴのこさん>イヤイヤ言われないだけで ホント普通に心穏やかな日々でした←早くも過去形w
もうすぐ2歳11ヶ月になるので また反抗期に突入してきてて 今度はいきなり
訳がわからない人になってきました・・・(涙)とにかく人の言うことの逆をしたいらしく
「ママ抱っこ~」「はいよ(両手を広げて待機)」「抱っこし~ないっと!」「あっそう?」
「ママぁ~(泣く)」といった感じで・・・ どうしろと・・・ って感じですwww
毎日のイライラって、子どもがイヤイヤするからなんですよねぇ…。
ママ、今、幸せ?って、ステキなフレーズです(*^_^*)
言う事を素直に聞いてくれて、ママラブな息子…「絵に描いた様な幸せ」です☆
ウチの娘はまだまだイヤイヤ全開です(;´Д`)
私も癒されたいですわ。
多分、かわいいねーと言われるのがほめ言葉とわかったんでしょうね。
私も殿方から^^;こんな熱烈に毎日かわいい言われたことなかったのでものすごくほんわかした時期でした。
この三男、正直すごく育てずらい子なのですが、誰かに肯定される幸せさを彼に教わったなあとも思います。
素直に「はーい♪」だなんて可愛すぎです!
言う事聞いてくれるだけで本当に気分も変わりますよね!
期間限定であったとしても嬉しい期間ですよね^^
「幸せ」という事を我が子にもうまく説明出来たら良いのですが、難しそうですw
そうなんですよね~。子供が素直に言うことを聞いてくれるっていうだけで全然違いますよね!
うちは今、イヤイヤ期がひどくなってるような気がして。私の妊娠っていうのも関係あるのかもしれないですけど、とにかく言うことを聞かない!とくにひどいのが歯磨きなんです。毎日、歯磨きするのに何分かかるんだかって感じですよ(-_-)
うちの娘も「はーい♪」って駆け寄ってきてくれないかなぁww
「ママは幸せ」作戦、私もやってみようかな^^