Nicotto Town



魔女の一撃


喰らいました





。゜(^p^。)゜。ぷわぁ




症状としてはごく軽いので、動けることには動けるんですが、い、痛ぇ…

頼まれてる原稿(BLなやつとかではありません。念のため。)を書くのに、ずっとPCと
睨めっこしてたら、固まっちまったんでしょうかね…

椅子から立った瞬間に ピキーーーン と\(^p^)/キタコレ



2~3日で痛みは軽くなるそうなので、なるべく安静にしてます…

布団にノパソ持ち込んで改装してやるぜ…ククク…(ぁ




あ、「魔女の一撃」ってぎっくり腰のことね。
der Hexenschuss、魔女の一突き。
ドイツ語だけど英語でも言うのかな?witch's shot とかかしら。英語は知らん(^p^)

#日記広場:日記

アバター
2011/11/17 14:09
>りゅうさん
おお、りゅうさんは継続的な腰痛ですか…(>_<;)それはそれで辛そう…;;
私はもともとは身体はわりと柔らかい方ですが(めちゃくちゃ、ではないところ
がミソw)、筋肉が衰えてるのは如何ともしがたく;;;
運動を習慣にすべく、市内のサークルとかに参加したり、ジムに通ったりして
みようかしら…と本気で考え中です。そんくらいヤバイ(-"-;)むぐう…

わりと日中あたたかい日が続いてて、窓際でひなたぼっこして背中と腰を暖めて
いるのですが(笑)、その甲斐あってか大分痛みは軽くなりました^^
3日経ったので、ぼちぼちストレッチから軽く動かしていこうと思ってます!
アバター
2011/11/16 13:12
こんにちは~。

大丈夫ですか;;?
私も最近運動不足と元々体が硬いから腰痛が治らない・・・。
運動もだけどストレッチを習慣にしようと思いつつ、ついついで、ギクッとやってしまう;;。

早く治りますように~。
お大事になさって下さいね。
アバター
2011/11/15 23:02
>とりさん
おお、冷えもダメなのか…
RICEの通りにアイシングもしたんですが、それとは別の意味で「冷やさない」って
ことかな。とりあえず縁側に設置されてるPC前にいるのはいくないですよね…!w
(家で1番寒い場所w)←たりめーだw

かがむ時は腰を落とす、っと…〆(。。)曲げちゃいけないってことですね!
とりさんも経験者でしたか!@@
有難く参考にさせていただきます!とりあえず早く痛み引いてほしいです…(´д`。)
アバター
2011/11/15 22:59
>ウリさん
おお、聞いたことあるかね「魔女の一撃」!
ぎっくり腰、私も初体験だけどこりゃツライね…!orz

今からヨタヨタお風呂にいってあっためてくるわ…ヨボヨボ(ぁw
アバター
2011/11/15 22:58
>都里さん
いや痛いwww
重症ではないので、痛みを抱えつつも、何とか動こうと思えば動ける!と
いった感じ。でもことあるごとにピキキ…と電流走るね(;ω;`)
腰とは関係ないと思うけど、左の首筋もピキキと来て痛いお(つД`。)

腰に注射…うちのパパンもやってるやってる!
うちのパパンも最初にやった時はホントにやった体勢のまま動けないくらい
だったらしいが、最近は多少慣れてきたんだろうか…?(ぇw
仕事以外は寝てるけど、仕事はやっぱ無理してでも行くもんな。

魔女の一撃ってどこで聞いたんだったか…
ドイツ語は留学中にドラマかなんかで見て「?どういう意味?」って先生に
聞いた覚えがある。英語ももしかしたら最近テレビのクイズ番組とかで見たかもw

ホント、都里さんの言う通りよ…!
後悔先に立たず!役にも立たず!(泣)
作業は一応締め切りがあるので(大学の同窓誌への寄稿)、適度にがんばるるる~
アバター
2011/11/15 21:39
コルセットして安静にねー!
あと冷やしたらだめだよ。
屈む時は腰もおとして屈むこと。

少し平気になったら、お風呂で腰ひねったり、
軽くストレッチするとよいよー。
お大事に。私もなったことあるからわかるわw
アバター
2011/11/15 19:17
あー前に「魔女の一撃」は「ぎっくり腰」って聞いた覚えが・・・
しかしぎっくり腰は辛いよねー><私はなった事ないけど姉があって、めっちゃ辛そうだったし
お大事に~!
アバター
2011/11/15 19:11
大丈夫かお´д`;

私とこ母もよくギックリ腰になって、
でも仕事行かないとどうもならない人だったので、
よく腰に注射してたんだけど、
それが子ども心にめっちゃ恐ろしかった記憶があるよ!

(その、腰にする注射ってのが普通の注射より痛いようなイメージだったので、
 そんな注射をしてまで止めたいほどの痛み、というのが怖かったんだと思

魔女の一撃って表現は初めて聞いたー。
ともかく、ああいうのって、絶妙な角度とタイミングでくるよね><
自分の動作を後悔しようにも、後悔のしどころがわからん、みたいな;

忙しい作業中の事故だったようだけど、
作業ほどほどに、おだいじにね!
アバター
2011/11/15 17:22
>風音さん
若い人でもなるのよ!><
あと持続力はないけど瞬発力はある私の集中モード、執筆モードに入って
7時間飲まず喰わずトイレ行かず身動きせず、で作業してたから…orz
腰は立った瞬間にビッキーなったけど、首と肩も意識したらめちゃめちゃ
凝ってて痛かったです…
しかしそれでもまだ仕上がってない現状w/(^p^)\
アバター
2011/11/15 17:18
>かおる先生
そういう原稿の依頼は来ないから大丈夫ww
周りの友人は冬コミに向けて続々修羅場突入してますがw

早く治したい~>< 魔女め…!
治ったら筋トレちゃんとやろう…(つд`。)
アバター
2011/11/15 17:17
>チヨジさん
日頃の運動不足が祟ったっていうね…orz
腰まわりの筋肉が衰えてる人もなりやすいそうです。どんだけ…!orz

父みたいに立てないとか歩けないとかじゃないので、軽症なんですが。
月末から重いもの持つ予定だというのに…トホホ(;´д`)
アバター
2011/11/15 17:15
>少将さま
みたいですね…
うちの父は腰が弱くて、ちょこちょこなってますぎっくり腰(-"-;)
遺伝してないと思ってたんだけどなー…orz

布団のノパソ持ち込んでみたけど、首も腰も痛くなりますねコリャダメだ\(^p^)/ (ぁw
アバター
2011/11/15 17:10
だいじょぶか~?
若いのにギックリとか…
早く良くなれーー!!
アバター
2011/11/15 17:04
原稿っていうとどうしてもそっちがまず思い浮かんだwww

魔女の一撃って何ぞ??と思ったらそういうことか!ヒー!
早く良くなれ~(´・ω・`)
アバター
2011/11/15 16:47
え、椅子から立っただけでなるの!?:(;゙゚'ω゚'): お大事に!
アバター
2011/11/15 16:37
癖になるらしいからお大事にね。
布団の中でパソコンをやっていたら今度は首がこりそうだ。(^_^;)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.