Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【俺の空刑事編】【塚原卜伝】

俺の空 刑事編
テレビ朝日 日曜夜11時~

【あらすじ】一平は傷害犯を追跡中、公園にいた子供を人質に取られるが、居合わせた若い女性が手助けしたため、無事逮捕に至る。一平はその女性に礼を言うが、女性は警察は何もできないから自分が代わりにしただけだと言って去ってしまう。後日一平たちは、イベント会社の社長・瀬川が殺された事件を捜査することになる。瀬川は撲殺されていたが、死体の周囲には無数のバラが散らばっており、体にはそのトゲでついたと思われる傷がたくさんあった。

【感想】安達さん出落ちです。数年前に忽然と姿を消したマジシャン、どう考えても死んでますよねぇ。そして今回の復讐劇、好意的に描かれているマジシャンの娘が犯人とは思いづらいので、やっぱり伊集院を見たというエミルが犯人で間違いないと思ってたら、大体そんな感じでした。今回は一平の捜査、かなり派手でしたね~。山林を買い取り、2万人を動員しての大捜索。山はいくら奥多摩とはいえ一応東京ですから、そんなに安くはないでしょうしね。一十三が持ってきた書類、ちょっとしか見えなかったけど、確かカンマが3つついてたような…。まぁサブタイが50億の罠ってんだから、50億だったんでしょうかね。次回の予告でたかだか50億で…とか言ってたので、一平にしては大した金額ではないんでしょうね。富豪刑事の「~億ぽっち」を思い起こさせますねw しかし山を切り崩すのは環境問題からいってどうかと思うぞw 今回の事件解決の糸口となった、形見の腕輪ですが、なんであんなヘヴィメタっぽいデザインなんだw どう考えてもマジックには邪魔だろう…。人と格闘になった時、はずみで傷をつけてしまうくらいの腕輪でないといけなかったんだろうけど、さすがにあれはない(;´Д`) 確かコロンボに、裏拳で被害者を殴ったため大きな石がついた指輪で肌に傷がついてしまったという話があったと思うんだけど、せめてあの程度にしとけばよかったのにねぇ。仕上がりは普通の刑事ドラマなんだけど、たまにこういうネタドラマっぽい要素が入りますよねぇ。


 
塚原卜伝 最終回
NHK-BSプレミアム 日曜夕6時45分~

【あらすじ】千日山籠を終えた新右衛門一つの太刀を会得。勝負を挑みに来た鎖鎌を操る剣豪にも打ち勝ち、名声はますます高まっていた。鹿島家では当主・義幹に気に入られた玉造と、松本塚原吉川の間に亀裂が生じていた。身の危険を感じた玉造新右衛門の門弟となり剣の修行をしていたが、塚原は破門にせよと新右衛門を責めた。ある夜、新右衛門は剣を交える音を耳にし駆けつけてみると、玉造が刺客に襲われていた。

【感想】病気で眠気が最高潮に達していた時に見たので、多分半分くらいは寝てましたw まぁでも大体あれでしょ。政争に巻き込まれた新右衛門が、義父や師匠が謀反を起こそうとしているのを知りつつも、面倒だからまた修行に出ちゃえって話だったんでしょ。そして謀反に加担するよう師匠に言われても聞かないものだから、勝負をすることになっちゃって、勝っちゃったんですよね。でも師匠の命までは取らなかったのよね。そして相変わらず、物忌様が死んでも何のためにあるのかよくわからない鹿島神宮のシーン。結局最後まであまり意味がなかったなぁw だって生涯負けなしの剣豪の話ですから、いくら先が見えないとか不吉な相が出ているとか言われてもねぇ。足利幕府の方は、大内氏がさっさと山口に帰っちゃってからおおごとになったけど、全部勘助にしゃべらせただけで終わりましたねw 寝ながらだったからってのもあるけど、あまり最終回らしい最終回じゃありませんでしたね。まぁしかたないかな。これからも彼が死ぬまで彼の活躍は続くんだから。つーか、原作には勝負が12回描かれてるのに、ドラマでは7回しかなくて、しかも6回目はスルーだったようですね。10回くらいかけて描いてもよかったような気がするんですけどねぇ。ああでも来月から前枠で坂の上の雲の最終章が始まるから、あれ確か1時間15分だか1時間半だか枠があるんですよね。だからずっとは続けられないのか。寝てて感想があまりないからついでに書くけれど、予算オーバーで大河にできなかった坂の上の雲、初年はともかく2年目の視聴率かなりヤバいんですが、大丈夫なのかね…。まぁ民放とは違うからいいのかな。いやよくはないか。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.