Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【相棒ten】【家政婦のミタ】

相棒ten
テレビ朝日 水曜夜9時~

【あらすじ】東京ビッグシティマラソン事件で杉下と知り合ったやよいが、特命係を訪ねてきて、奇妙な出来事があったので相談したいと言う。ジャーナリストになったやよいが、仕事でホテルのラウンジにいた時、若い女性とぶつかり水をかぶってしまった。仕事が終わってから、その女性が声をかけてきて、お詫びと言って強引にタクシーでやよいを送り、電話番号やメールアドレスまで交換した。先に自宅の前で下りた女性が社員証を車内に忘れていったため、やよいは連絡しようとするが、連絡がつかず、会社を訪ねるとそんな社員はいないと言われたらしい。

【感想】あー、久々に軽い事件でよかったわw 殺人は起きましたけど、あくまで悪人同士の潰しあいで、心にずしーんときたり後味が悪かったりしないところがよかったですね。何より、最後に京子がやよいにごめんねと言ったのがよかったです。あの一言で、彼女のそれまでの苦労や努力がすべて報われた感じがしました。初回から重いケースばかり続いていたので、箸休めにちょうどいい話でした。重い話も悪くないんだけどね~。本仮屋は最近こんな役ばかりですよねw 根はまっすぐでいい娘なんだけど、お節介だったりでしゃばりだったりして、かえって事件を大きくしてしまうんだけど、解決に導くのも彼女だったり。今回も、最初っからあの動画に気づいていれば、もっと早く事件の核心に迫れたのに、謎の女の周囲で動き回るから、罠に嵌められて階段から落ちてケガしたりするんですよ。添付ファイルがあればいくら空メールでもすぐ気づくだろ普通。気づかない? ところで私、すっかり見た気になってたんですが、相棒の最初の映画見てないわwww 見た気になったのは、米沢さんのスピンオフ映画を見たからなんだなぁ。あれもビッグシティマラソンが絡んでましたからねぇ。でも見てないエピがあるのは、これから見ることができるので楽しみですね。相棒を飛躍させた映画ですしね。にしてもやっぱり最後に花の里のシーンがないと、全体が締まりませんね。どっか代わりになるところを作ればいいのに。なくなった今になって、初めて花の里が重要な場所だったと気づかされましたよ。美和子だけ戻ってきて、ヘンな料理を出す店とか開かないかなぁw 無理か…。


 
家政婦のミタ
日テレ 水曜夜10時~

【あらすじ】阿須田家義之が押しかけてきて、子供達を自分の養子にする話を持ちかける。子供達は口うるさい義之を嫌っていたので、当然嫌がるが、いつまでも保護者不在ではいられないこともわかっていて、恵一に会いに行こうと言うたちとケンカしてしまう。翌日、海斗希衣の3人に頼まれた三田は、恵一が子供達のことをどう思っているのか聞きにいった。その席にうららも押しかけてきて、養子の件をきっぱり義之に断るよう勧める。

【感想】結ったらお父さんとお母さんの悪いとこばかりもらっちゃいましたねw 思い通りにならない面倒にぶち当たると、つい逃げてしまうところはお父さんの性格。とても耐えられないつらいことにぶち当たると、衝動的に自殺を考えてしまうところはお母さんの性格。まさに2人の間に生まれた子供だってことを、彼女は気づいているでしょうか。いやー、しかし今回は面白かったなぁ。やっぱり特に、ミタが包丁振り回して結を追い掛け回すシーンは最高でしたね。ベタだけど、鍵を閉めて音がしなくなって助かった、と思ったところに、窓の方からバーン!w 怖がらなきゃいけないとこなんでしょうけど、終始笑って見てましたよ。だって殺さないのはわかってるからね。しかしミタは本当に殺すつもりだったんでしょうかねぇ。最後、畳に包丁が突き刺さった時、あれわざと外してません? まだどういう事情かわからないけど、家族を死なせ、家まで失った彼女にとって、結の言う不幸など、不幸のうちに入らないのかもしれませんね。しかしあの先輩はだめだわ。あんな尻軽男は即行別れるべき。でないと本当に母親の二の舞ですよ。つかもう涌かれたようなもんか。まぁ仕方ないよね。高校生ごときに、結の背負っているものまで全部受け止めるなんて不可能ですから。個人差はあるだろうけど、母親にグダグダ言われるのがウザいとか言ってる甘ちゃん野郎にはまず無理ですよ。あと、うららって本当にあんな人がいたらウザいんだろうけど、いい娘ですよね。今回だって結が川に飛び込もうとしたのを助けたのはうららだしさ。しかしカフェで出たミルクが腐ってるなんて…普通ありえないw でも考えてみれば私はコーヒーも紅茶もストレート派なので、ほとんど使ったことがないんだった。あれって腐るもんなの? 前回は翔、今回は結と、蟠りが大きかった子供達と何となく和解ムードになり、そろそろ家庭再生か?と思いきや、今度は恵一の元不倫相手が絡んできた! ほんと恵一もどうしようもないやつだな。今は女の尻なんか追っかけてないで、家庭再生に本気で取り組まなきゃいけない時期なのに…。また一波乱ありそうな気がします。がんばれミタ!(?)

アバター
2011/11/18 00:21
そういえば確かに私も、なんでこの子たちはこんなにミタの過去を気にするんだろう
と思って見てました。今までの例からして嫌がられるのはわかってるのに。
やっぱりあれは、かなり手加減してましたよね。
いろいろぶつけられても表情すら変えない(合成でしょうけど)ミタに笑っちゃいましたよ。
明らかにターミネーターを意識した演出ですよね。
アバター
2011/11/17 20:20
今回の三田は本気で殺そうとしている感じが全くなかったですよね…。
あれだけのスキルを持っている人に包丁持たせたら、きっと瞬殺出来ますよw
包丁抜けなくなって隙を作ったのも、故意にしか見えませんでした。

それにしても、ずけずけと三田の過去に踏み込もうとする子供達にイライラ。
あそこで三田がぶち切れてくれないかと、ありえない事を期待してしまいました(^^;)。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.