Nicotto Town


neroのたわむれ雑記


旅日記というのを忘れていたので

とりあえず、旅のととについて書こうかなと。

neroは旅行が大好きで、好きなあまり添乗員なるものも経験したことがあります。
夏は北海道、冬は沖縄には度々行かせてもらい、珍しいところでは種子島、屋久島なんてのもあったなぁ。
うん、いろいろな所に行かせてもらって良かったです。

良かったこともあれば大変なこともあるわけで…
幸いneroの時は交通上のトラブルはあまりなかったけれど、中には飛行機が飛ばないとか、大渋滞が発生して行程に大幅に支障が出るとか、最悪だとバスが事故に遭うとかね。
『あまり』とは全くなかったわけではないので、お間違えないように。
皆さん、GWなどの大型連休中のツアーは、まず渋滞に巻き込まれることを覚悟しておいた方が良いですよ(苦笑)

他に大変だったことはというと、基本朝早くて夜遅いので、体力が必要になります。
特にバスで遠方に行くツアーだったりすると集合時間が早いので、集合場所によっては3時半とか4時に起きなくてはいけない時がありました。

ツアーを出発してからは、挨拶や行程の説明を終わらせた後、基本バスの中はガイドさんにおまかせですので後は寝ていても大丈夫。
とは言ってもいびきなんぞかいていたら大顰蹙ですが(苦笑)

添乗員は旅程管理なので、つつがなく行程表どおり旅行を終了させるのがお仕事です。
なので、バスや飛行機、列車などの乗車前と降車後にお仕事が発生するわけです。
お食事会場に何時頃到着するのかTEL入れたり、席の割り振りをしたり、お客さんの顔・名前を覚えるのは勿論、写真を撮ってあげたり、お話を聞いたり、色々聞かれたり…

よく聞かれるのは、花の名前と、今まででどこが一番良かったか。
花の名前はねぇ…私の勉強不足というか何というか…私はこう答えてました。
「私のわかる花の名前は、桜、チューリップ、ひまわり、コスモス、あとは…」
というと、大概お客さんが苦笑いしながら、「わかった、わかった」と言ってガイドさんに聞きに言ってました(笑)
今までどこが一番良かったか、については長くなってしまったので次回にしますね。

う~ん、旅日記のはずが、添乗員のお仕事になっちゃったよ。
まあ、今後旅日記になるということでヨロシクです(苦笑)





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.