ベトナム出張②
- カテゴリ:日記
- 2011/11/20 18:21:57
ハノイからホーチミンに移動してきました。
暑いです。日差しが刺すようです。
気候の違えば、人の気質も違いしますし、別の国ですね。
# こんな二都市にオフィスを持つ会社をまとめていけるのだろうか・・・
ホテルは、ルネッサンス・リバーサイドという、文字通りサイゴン川沿いのホテルに宿泊です。
ホーチミンは、たしか3回目ですが、初めて泊ります。
21F建ての、20Fの部屋なので、サイゴン川のリバービューを期待しましたが、生憎と、となりのビルしか見えません^^;
部屋は小ぎれいで設備も整っていて言うことなし。インターネットもタダだし、遅いけど。
ただ、朝食なしの予約だったのですが、朝食高すぎ。
# どの国もそうだけど、ホテルの食事の値段だけは、グローバル化が進んでいますよね。ベトナムしかり、インドしかり。
あと、部屋のカードキーを差し込んで動くエレベーターだったのですが、乗り合わせたホテルスタッフが、「カードを入れなくても、上に受けるよ」とニッコリ。
おまえ、そのコメントおかしいだろう・・・
さて、街並みですが、ハノイと比べて、あくまで主観ですが、ハノイは、欧風なところもあるけど、田舎くさく、中国文化。ホーチミンは、近代化は進んでいて、欧風な要素多し
気質も、南国風で開放的なホーチミンと、お堅い東北風のハノイと言った感じで分かれます。
ハノイは中国、ホーチミンはタイ(バンコク)やインドネシア(ジャカルタ)の感じかな~。
旅行だったら一度に2度美味しいって感じですね^^;
砂袋がぶらさがっているように、見える(--;
終末に東京ですか。
大変だ、とっても寒いですよ。
体壊さないようにして下さいね。
今週末にはお帰りのようですが
気温差でお風邪めしませんよ~に>_<。
わかりやすいお国柄の説明で雰囲気がつかめました^^
カード入れなくてもって…^^;
しっかりお仕事なさるChayankさんを
尊敬します★
同じ国でも、都市によって
気質が違うんですね♪
東京と大阪の感じかな?
うまくまとめられたら、凄いことだけに、不安だらけですよ^^;
ホテルから川は見えませんでしたが、夕飯の後連れて行かれた、マジャスティックホテル8Fのオープンバーからは、サイゴン川の夜景が、めっちゃ!綺麗で感動ものでした♪
不覚にも、デジカメ不携帯でした・・・
>白ちゃんさん
見所が異なるので、どっちとはコメントし難いけど、
女の子がいくなら、ハノイかな~?
>まどかさん
たぶん、ハノイに住んで、月一ホーチミン出張という感じになります。
これからハノイはずいぶん寒くなるので、体調管理はしっかりしないといけませんね。
日本で行ったら本州半分以上かしら?
(こちらにおじゃましてグーグル地図をよく眺めるようになりました^^
日本は寒くなりましたよ。
忙しさもですが、気候変化もあるので体調管理が大変ですね。
ハノイとホーチミンのオフィスをまとめるなんて 凄いです!
お体に気を付けて頑張って下さい(^^)/