セラフィックゲート突撃!
- カテゴリ:ゲーム
- 2008/11/25 01:16:25
ヴァルキリープロファイルDSのEDをやっとこさ全コンプしたので、いざ隠しダンジョンへ!
その前にちょっと七並べでも……と思ったらもうこんな時間なので大人しく明日(今日?)夕方以降に回します。
以下、ほんのりネタバレ含みますのでご注意~
セラゲでは使ったことの無いキャラクターも自由な組み合わせでパーティー編成できるのが楽しみです♪
本編では序盤に仲間になるほど強くなるのでなかなか入れ替えができず殆ど固定メンバーだったので……
ちなみに各周回クリアメンバー↓
①Yウィルフレド/Xシェリファ/Bグェンダル/Aロクスウェル
②Yウィルフレド/Xラインヒルデ/Bナタリア/Aローザ
③Yウィルフレド/Xミレイユ/Bミシェル/Aリーゼロッテ
グェンのおじさんは最終的には某大剣使いに取って代わられましたが、使い勝手は悪く無かったです。ATK高いし。
3周目は弓闘士居なくて苦労する場面もありましたが、ウィルお兄さん&釘宮双子の技の繋がりが良くて魔晶石ガッツリGETできました。何より双子をセットで使いたかったので満足です。その分大塚さn……じゃない、ヒューゴーがオミットされてしまいましたが。セラゲでは使うぞー。
シナリオは各Chapterがルート毎に視点が変わるので飽きずに周回できるし、VPっぽい薄暗い雰囲気が良かったと思います。
でも、トゥルールートが一番欝っぽいって何なの(笑)
プロローグではアンセルの死にフラグの立てっぷりにいっそ清清しさを感じました。ごめんよ親友。
Chap.1では親子roman展開にキュンキュンしました←
Chap.2ルート選択では1周目、何も知らず真っ先に街道へ。一番旨味の無いルートだよ!田中敦子さんもといナタリアさんを返せ!と思ったり。あ、ナタリアさんぶっ殺しちゃった時はよもやアーリィ様が目覚めはしないかとガクブル&ちょっぴりワクワクでしたが特にそんな事も無く。残念。
Chap.3全ルート中で一番かわいそうなのはもしかしたら潮なのでは。『復讐の否定』とはいえトラウマものだよあんな愛憎劇。そりゃウィルに縋りたくもなります。
Chap.4ではまさかのドロドロ宮廷魔術師事件の黒幕がAルートで仲間入りして吃驚。そしてホーン家はリアルに死神憑きな雰囲気が……レナスはとんだとばっちりだけど、怨みたくなる気持ちもわかります。
Chap.5ルートはどれもこれもW王子のすれ違いが痛々しくてかわいそうでたまりません。あ、兄王子が魔術師で弟王子が重戦士なのは軽く詐欺だと思います。最初に戦った時はたまげたよ!
キャタクターでのお気に入りはロクスウェル&シェリファ親子です。親子愛だいすき!
何だかんだで登場人物中、これからの人生一番幸せというか希望があるのはこの親子ではないでしょうか。逆に一番不幸なのは多分ホーン夫妻。仲間入りルートのあれはひどいや……お兄様……
双子なんかは一緒に居れば幸せなんだろうけれども。是非ウィルの村までついて来て欲しいものです。
それにしても老若男女問わず皆、ウィルのことが好きすぎです。主人公補正って偉大。
個人的にはエーリスと上手く行ってほしかったけど……冥界のワンちゃんだからダメだよなぁ……いや、冥府行きルートで永遠にエーリスのオモチャになる展開でもいい。ずっと侍従ごっこしてれば良いじゃない←
発表当時は「DSかよ!」とか「今度こそ主人公はアーリィお姉さまだと思ってたのに!」とか不満たらたらだったVP~咎を背負う者~ですが、予想以上に楽しめました。
パーティーメンバーでそこはかとなく匂うとおり、一周目で大ボス戦にブッ込んでしまったので、へたれゲーマーの私はすごく苦労しましたが……何だかんだで3時間くらいかかったと思う。
私の中の一番はやっぱり初代ですが、VP2もVPDSもそれぞれ違った楽しみ方があったな~と。
ちなみに私的VP2の楽しみ方は後半のルーファス&アリーシャの二人旅(笑)アリーシャ可愛い、すごく可愛い。ずっと二人でいちゃいちゃしてれば良かったのに。
初代では詩帆とカシェルが居ればもうそれで幸せ。蘇芳さまとの神界イベントのため泣く泣く詩帆ちゃんを転送したのも今では良い思い出です。
さて。セラゲ攻略とスパロボZ三周目を平行するか、そろそろ積みゲーと化して久しいアルトネ2とかむげフロとかZ.O.Eとかを片付ける、迷うところです。
周期的にサモ3がやりたくなる(というかアティせんせに会いたくなる)タイミングなのですが、貸し出し中なのでその選択肢は無しで。
あわわ、一晩たって読み直すとなんてお恥ずかしい^^;
ちょっと熱が入ってしまいました~…
お兄様のアレはDS握り締めたまま呆然としてしまいました><
PSP版SOは1しかやってないです~。2はやりたいけど優先順位が(笑)久々にオペラ姉さんやノエルに会いたいのですが。
詩帆チャン良いですよね!あの歌う様な必死なような詠唱ヴォイスがたまりません。いぐにーとじゃべりん!とか好きでした~
モエモエです*^^*
俺はまだ3週目(1週目はムダにした)なんでセラゲまではまだ遠いですね…
お兄様は実に悲しい…悲しすぎです(´・ω・`)
買う気はなかったんですが、その前のゲームがキリよく終わってしまったんで買ったのが大正解でした^^
…しかしPSP版SO1・2が積みゲーになっているという…
ちなみにVP2はカルスタッドで年単位で止まったまま…
初代は確かに詩帆(・∀・)イィ!!
あの声でのセラフィックローサイトの詠唱とかもうおっちゃんは萌え死ぬかと…(何)
キャラがとにかく魅力的でしたよねぇ~^^
…止まらなくなりそうなのでとりあえずこれぐらいで失礼しますf^^;
私が初めて触ったのはPSでした^^
未だにゲームから卒業できないお子ちゃまです;
昔 ファミコンと呼ばれた 第一世代のぱぴとしては
ただただ あんぐりこ (面白そ