Nicotto Town


唄紡ぎの小部屋


今年は外したかな~(;;)


何の話かと言うと、神宮外苑のイチョウ並木の紅葉。

こないだの日曜日行こうかと思ったんですが諸般の事情で行けず、今度の水曜(勤労感謝の日)も旅行の前日+しくだい(明日が心療内科の受診日で仕事行けないので、その分ちょっと持ち帰ってます)を実家の方に持っていかなきゃいけないので微妙・・・。

で、旅行から帰ってきた翌日・・・洗濯機フル稼働させて旅行中着てた服と下着と水着洗濯しなきゃいけないし・・・。

第一、早めに起きられるかどうか自体微妙ですから(^^;


神宮外苑のイチョウ並木の紅葉は、ここ数年欠かさず観に行ってたんですが、今年はスカかなぁ(;;)

一昔前のトレンディドラマ(死語)の背景に出て来そうな位、立派で見応えのある紅葉なんですが、うむむ・・・。

去年取った写真なら、多分さくらたん1号の中に入ってると思うんで、もし今年行けなかったら、後日、注釈つきで公開したいと思います。


あと都内で見に行ったことのある紅葉って言うと、国営昭和記念公園(立川市)のイチョウ並木の紅葉かな。

あれも奇麗で壮観ですが、多分ピークが都内と1~2週間くらいずれてると思うので(昭和記念公園の方が早い)今行ってもいまいちでしょう。

国営昭和記念公園は紅葉も凄いんですが、10月終わりか11月頭の頃に限定で公開している『コスモスの丘』という場所も素晴らしいです。

その名の通り、ちょっとした丘陵ゾーンが一面に紅・ピンク・白のコスモスに覆われていて、ひっじょ~に美しいです。

場所が園内の奥まったところなので、歩いていくと時間がかかるから、園内を一周している乗り物に乗って行くのがベターでしょう。



ちなみに、国営昭和記念公園は1●前の専門学校生時代の私の定番のさぼりスポットでもありました(春、秋、冬。夏は立川の駅ビルに避難^^)

確かレンタル自転車が3時間500円位だったので(記憶違いだったらスンマソン)、自転車の乗り方覚えたて(マジです。当時2●際前後)の私は広い園内(しかも平日なので人でも自転車もあまりない)をがむしゃらに疾走していました。

ええ、どうもワタクシ根っからのスピード狂の気があるらしく、ノンブレーキでカーブを攻めてみたり、スピード上げた状態で下りに突っ込んでみたり、まあ色々やりました❤

それでも1回も事故ったことがないのが自慢です☆>自慢にも何にもなりませんね。


↑良い子の皆さんは決して真似しないでください&良識のある皆さんはこういう人にハンドルを預けるのだけは絶対止めましょうwww





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.