ロステレコム杯終了
- カテゴリ:スポーツ
- 2011/11/27 02:21:10
男女シングルスが終了し、女子では浅田選手が、男子は羽生選手が優勝しました!
おめでとうございます!!
演技終了後、浅田選手は得点を見て?な顔をしていましたし、優勝は全く頭になかったみたいですね。
羽生選手も2度の転倒がありましたが、SPの貯金が効いて2位のフェルナンデス選手との差が僅か0.03ポイント!!
二人ともファイナル出場決定です。
浅田選手は昨シーズンとは一味も二味も違う新しい浅田真央をカナダの皆様に披露し、美しくも優雅な愛の夢の世界へと誘って下さいませ。
羽生選手も日本男子TOP3を脅かす勢いがありますので、その勢いを失わずにファイナルでも存在をアピールして欲しいなと。
でも、GPFってそんなに重要度が高い大会でもないのに、日本スケート連盟はこだわりますよね。
海外の選手は様子見で出場する選手も多いし、一試合しか出ない選手もいるし、国の代表選手として全ての選手が出るわけでもなく、あくまでも昨シーズンの結果による出場でしょう?
おまけに、それを世界選手権の選考基準に入れているし。
全日本に出場する全ての人がシリーズに参加して、それで表彰台に上がったら代表選考に加味する…っていうのなら解るんだけれど、ただ単にGPFでの結果も…なんて言ったら、一体選手は何度ピークをつくらなくちゃいけないんだろう?って思ってしまいます。
全米選手権みたく一発勝負じゃダメなのかしら?