☆目標★レスラーから忍者へ
- カテゴリ:日記
- 2011/11/28 22:54:05
男にできて女にできないことはない。ひたすら強くなりたいと願っていた。
もともとのガタイのよさと気の強さも手伝って、痴漢に襲われても(後ろから抱きつかれた時いったん体を縮こめて瞬時に腕を広げて立ち上がる)、道を譲れとおじいさんに叩かれても(そのまま歩き続けただけで向こうが勝手に吹っ飛んでいった)、容易に難を逃れてきた。
そういう時のためばかりじゃないけど、筋トレに力を注ぎ、とうとうクラスで一番重い錘を扱うようになった。(本当に強い人は出ないようなクラスだけど。)
そして少し認識が変わってきた。今まで自分より強い人ばかりに目が向いていたが、気にかけるべきは弱き者なのだと。つまり、自分が危害を被る心配より、加害者になる危険を重視しろということ。
実際、体にパワーがあったり、重いものを扱ってたりすると、自身でハンドリングできるかどうかだけではなく、まわりにも細心の注意を払わないと、とんでもない怪我や事故につながる恐れがある。
女性や軸がしっかりしていない男性に多いけど、こちらがどれだけ大きくても重いものを持っていても、気にせずふらふら飛び込んでくる。「ぶつかってきたのは向こうだ」なんていう言い訳は通用しない。誰が悪いなんてどうでもいい。ただ血はみたくない。
目指すはレスラーではなく忍者なのだー。別にレスラー目指してたわけじゃないけど。お相撲さんはやっと脱却してレスラーって感じ? でも格好いいのは忍者だね!
そんな今の気分にぴったりなのがカポエィラ。相手と接触せず、戦わずして勝つ。動きを見ればわかる人にはわかる。面白い掛け合いができる。未熟な相手もうまくかわす。
いざ、修行だ!
でも技術がともなわないうちは、1. まわりをよく見る、2. 未熟・危険人物から離れる、3. ゆっくり慎重に動くことに気を配ろう。
書いて自分に言い聞かせる。Nekoもたいがい未熟・粗忽者だからね。あぶない。あぶない。
*** 冬のボーナスなし・(>д<;)・
もともとのガタイのよさと気の強さも手伝って、痴漢に襲われても(後ろから抱きつかれた時いったん体を縮こめて瞬時に腕を広げて立ち上がる)、道を譲れとおじいさんに叩かれても(そのまま歩き続けただけで向こうが勝手に吹っ飛んでいった)、容易に難を逃れてきた。
そういう時のためばかりじゃないけど、筋トレに力を注ぎ、とうとうクラスで一番重い錘を扱うようになった。(本当に強い人は出ないようなクラスだけど。)
そして少し認識が変わってきた。今まで自分より強い人ばかりに目が向いていたが、気にかけるべきは弱き者なのだと。つまり、自分が危害を被る心配より、加害者になる危険を重視しろということ。
実際、体にパワーがあったり、重いものを扱ってたりすると、自身でハンドリングできるかどうかだけではなく、まわりにも細心の注意を払わないと、とんでもない怪我や事故につながる恐れがある。
女性や軸がしっかりしていない男性に多いけど、こちらがどれだけ大きくても重いものを持っていても、気にせずふらふら飛び込んでくる。「ぶつかってきたのは向こうだ」なんていう言い訳は通用しない。誰が悪いなんてどうでもいい。ただ血はみたくない。
目指すはレスラーではなく忍者なのだー。別にレスラー目指してたわけじゃないけど。お相撲さんはやっと脱却してレスラーって感じ? でも格好いいのは忍者だね!
そんな今の気分にぴったりなのがカポエィラ。相手と接触せず、戦わずして勝つ。動きを見ればわかる人にはわかる。面白い掛け合いができる。未熟な相手もうまくかわす。
いざ、修行だ!
でも技術がともなわないうちは、1. まわりをよく見る、2. 未熟・危険人物から離れる、3. ゆっくり慎重に動くことに気を配ろう。
書いて自分に言い聞かせる。Nekoもたいがい未熟・粗忽者だからね。あぶない。あぶない。
*** 冬のボーナスなし・(>д<;)・