Nicotto Town



酸素をください


今朝、お仕事に行くために駅まで自転車に乗っていきました。

車で行きたいとこなんだけど、昨日から両親が1泊で温泉旅行に行っちゃってて、私が
運転出来る車が家になかったのね。(1台父の通勤用の軽トラあるけど、私免許AT限定
なんで公道走れないんだよね…小6から運転してるのに ←)

だもんで最寄駅まで20分くらい、えっちらおっちら自転車漕いだんですが…









し ん ど い  (;◞≼◉ื≽◟ ;益;◞≼◉ื≽◟)








何コレ何でこんなにしんどいの!?脚のしんどさが半端ないんですけど!!@@

そんなに運動不足だというのか…この私が!この私が!!



ヒーハーヒーハー(※誇張してません)、ホントに心拍数上がりすぎて酸欠になって、
帰宅して随分経つ今でも頭痛が治まらないほどですよ。

私…いつのまにこんなに運動不足になったの…?(´;ω;`)


と、リアルにかなり凹んでいたんですが、さっきもっかい自転車見て謎が解けた。












サドルが低すぎる :(;゙゚'ω゚'):








母が通勤に自転車使うんで、サドルがめっちゃ下げられてました。
そらしんどいわ!!!!(╬⓪益⓪)


試しに15cmくらい上げて乗ったら、 超 ス ム ー ズ 。

私が酸欠になった意味ってなんじゃい。



しかしこんなことにすぐ気付かないという事実が、別の意味でショックだよね…



とりあえず、今はこのひどい頭痛を何とかしないとね~(;´д`)
胸焼けも相変わらずだしよぅ…昨日の夜・今朝・今日の昼と何も食べてないのに何故
まだ胸焼けするんだ…マジで逆流性食道炎ってやつなんかしらね。
次の休みまでに治らなかったら病院いくかなー

#日記広場:日記

アバター
2011/11/30 14:09
>りゅうさん
プチですよ!(゜д゜)153cmですからね!

んとー、ママ様は私より身長はほんのちょっと高いくらいなのですが(156cm!と
公称してるけど、加齢と共に多少縮んだようですzz)、小児麻痺の影響で、左足に
少し障害が残ってまして。一見して分かるようなものじゃないんですが、左のアキレス
腱のあたりかな?あまり伸びないんですよね。なので自転車は跨っても両足がちゃんと
地面に着くくらいのサドルの高さじゃないと、危険なんです。
まぁ年も年だし、いざって時にこけたりしても危ないしね。
私はまぁ、背は小さいし脚も短いですがw、こぐのしんどいから、サドルは出来るだけ
高くしたいんですよ。その方がスピードも出るし。当然足は地面に着きませんw
そんな感じなんで、身長あまり変わらなくてもサドルの高さには大分差が出るんですよ~

車の運転っても、トラクターとか軽トラだけね!(・∀・)コンバインもーw
おうちが兼業農家で、小さい頃から田植えや稲刈りを手伝っているので、私有地内や
私道をちょこちょこっと運転するために自然と覚えたって感じですね。
なので交通法規は免許取る時に初めて勉強しましたw(^p^) 違法行為はしてないよ!w

頭痛は原因(一因)が分かったので(まぁつまるところ生理痛すわ^^;)、明日には
治ってることでしょう。胸焼けはなー改善しませんなぁ…
今朝も食べずにいたら、ちょっと楽になってたんですが…。お昼にちょこっと雑炊食べ
たら今ちょっと気持ち悪いです(・ω・`)
そか、薬局でもいいのか~~@@ 明日帰りに薬局寄ってみますー!
アバター
2011/11/30 13:57
>チヨジさん
残念!
私も「エッまさか…!?」とか思ってたけど(ぇ)、
昨日そうじゃない証が…(ぁw
アバター
2011/11/30 13:56
>ジョn
答えはNO。

そもそも窒素から「窒息」という言葉が生まれたんじゃなくて
「窒息」=息が窒する(窒するって動詞はないと思うが、まぁ要は息がつまる、
息が出来ない)、って状態を表す言葉が先にあって、元素記号Nの気体(まぁ窒素は
N2だけど)が窒息性のものだから、窒素って名前が付いたんじゃないか?

日本語の由来は知らんが、ドイツ語だと窒素はStickstoff(シュティックシュトフ)
って言う。単語としてはモロにsticken(シュティッケン:意味は「窒息させる」)と
いう動詞とStoff(シュトフ:意味は「物質」)という名詞の合成語だから、たぶん
そうなんじゃないかなぁと思う。どっから日本語に訳されたのかも知らんけど。

と思ってwiki先生に聞いてみたら、大体そんなような感じのことが書いてあったぞ。
いろんな国の学者が自分たちの言葉で名付けてるっぽいが、日本語はやっぱドイツ語
から翻訳されたんじゃないかなぁと思った。
アバター
2011/11/30 13:43
>なっちゃ…いやさっちゃん
その原因は貴方にもあるんですよ!?(;д;)
さっちゃんに褒められたいからついついやっちゃうんだい…!(THE・責任転嫁)

うむ、なぜサドルに気付かなかったし私www
そら~漕ぐのしんどいはずだよww
頭痛に関しては、ちょっと原因も分かったし、とりあえず今日は姉も休みなので
比較的家事を任せてゴロゴロしてます。ごろごろー^^
アバター
2011/11/30 12:16
こんにちは~。

チモさんてプチじゃなかったでしたっけ?
それでサドルを15センチも上げるって・・・ママ様はどうやって乗ってるの?(すごく興味津々)

それと大笑いなのが車を小6から運転しているって・・・。
(私はこう言うのを許さないタイプなんですが、チモさんだと思うとやりかねないって感じで
うけちゃいました^^)

頭痛も困りものだけど、胸焼けもねぇ・・・。
何も食べないのが良くないと思うから、牛乳を温めた物とかおかゆとか
食べた方がいいと思いますよ~。
病院に行くのがイヤならせめて薬局で相談して!!
我慢すると余計に炎症がひどくなるから!!
アバター
2011/11/30 11:19
それはあのもしかしてつわr(ry
アバター
2011/11/29 21:54
窒息するの語源は窒素から来ている。
yesかnoか?


答え、俺は知らん。教えてくれ。
アバター
2011/11/29 18:47
そりゃお前、じーっとちっこい画面見てるせいもあるだろうが。
違う意味で酸欠と頭痛の原因がそこにもあると思うぜ、俺は。

どっちにしても、サドルに気付かないお前・・・バカだなwww
まあ、一個しかねえからだなんだから、大事にしろよ。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.