Nicotto Town


唄紡ぎの小部屋


高知ウトコ女磨き二人旅②

えーっと、スパに着いたとこまで書いたはずなので、その続きから。

ちなみに、エステを受けない人は、建物内の施設のうち、プール、屋外ジャグジー、ミストサウナ、化粧室のみ使用可能で、

・プールに入るときは化粧を落としてアクセサリーは身につけないこと
・髪の長短にかかわらずスイムキャップをかぶる事
・プールに入るときはシャワーを浴びる事
・プールから出て他に行くときはビーサン履いて移動すること
・施術室やプライベートスペースには用がなければ絶対立ち入らないこと
・リラクゼーション目的で来ているお客様が他にもいるので大声でしゃべらないこと

等、色々細かい注意事項はありましたが、とりあえずプール傍の寝椅子に各々のバスローブと貸してもらったタオルと眼鏡(二人とも眼鏡っ娘。)を置き、シャワーを浴びてまずはプールに入ってみました。

このプール、室戸沖からくみ上げた海洋深層水を37℃に温めて使用しているので、入ると思わず脱力するくらい暖かくて気持ちいいです。

カウンターで借りた浮き棒を使って(私は足の方に上手く浮き棒をセットできず回転してしまい、水中でバック転する羽目になりました^^;)、ぷか――――っと浮かんでると、、窓の外には白い雲が一つ二つ浮かんだ、少し紫がかった青い空が見え、思わず極楽気分。

「もう今は難しいことを考えるのは止めよう」と思い、隣りのMを見ると、うとうとしている模様^^

とりあえず後頭部からプールの壁に激突しないように気をつけながら、約1時間、ぷかぷか~っと浮いていましたが、屋外ジャグジーも体験しておこう!!とMを誘って浮き棒を外してプールから出、ビーサン履いて屋外ジャグジーへ。

視線の先には紺碧の海!
ジャグジーのお湯もやはり室戸の海洋深層水を温めたもので、やっぱ暖かくて気持ちいい!!
でも11月下旬の海風はちと寒い!!!^^

というわけで10分くらいでジャグジーを出、カウンターにおいてあった水(海洋深層水をろ過したもので、プールとライブラリーに常備されていて、基本飲み放題。)で乾いた喉をうるおし、バスローブを着て寝椅子に横たわって一息入れました。

M「シオルさ~、なんかスッゲー脱力してるんだけど、私」
私「大丈夫だ、私も脱力している^^Mもここ来る前の1週間が殺人的に忙しかったって言ってたじゃん。今くらいのんびりしても罰は当たらないよ」
M「だよね~。思いっきりのんびりしよっか~」

そんなことを言いながら、その後2時間くらい、プールとジャグジーと寝椅子を往復するような生活してると、あっという間に16時半。

夕飯の予約が18時半だったので、そろそろ部屋帰って交代で風呂入らないと、ということで、カウンターで濡れたバスローブを乾いたものに交換してもらい、それを着てスリッパをはき、カウンターに預けておいた部屋のカギを受け取って、外廊下を通って部屋に戻りました。

交代で風呂に入り、髪を乾かしながらニュース番組をチェックしてると、あっという間に夕飯の時間。

持ってきた一張羅^^に着替えて、本館のレストランへ。

ホームページの方で『黒潮のイタリアン』と書いてあったのでか~な~り期待して行ったのですが、いや~、美味しかった~!!!!

メニューはイタリアンのフルコースで、前菜→スープ→パスタ→魚料理→お口直しの小品→メイン(魚か肉か選べる)→デザートと飲み物(エスプレッソ、紅茶、健康茶の3種類)、と出てきたんですが、どれも分量は抑えめながら一品一品が凝っていて、ま~さ~に眼福&口福でした❤

ちなみに、この日(11/24)私が一番おいしいと思ったのは、お口直しに出てきたトマトのムースとトマトゼリーが層をなすミニパフェです。

ムースも美味しかったんですが、ゼリーが!また!!

見た目透明でコンソメゼリーっぽいんですが、トマトの甘みと酸味がギュギュギュッと濃縮されたような味で、マジ美味かったです。

Mと二人で「どの料理もすっごい美味しいね❤」と言いながら全部完食すると程よくお腹が満たされた感じがして、いや、マジ幸せだす❤

食後、Mは見たいバラエティーがあるからと部屋に残り、私は東京から持ってきた未読の本を片手にライブラリーへ。

付属のキッチンで紅茶(無料)を淹れ、それをサイドテーブルに置きながら優雅に読書としゃれこみましたわよ。

30分ほど読書して部屋に戻り、N●Kのニュースを見ながらMとぽつぽつと話すでもなく話ながら、11/24の夜は更けていくのでした。。。


さあ、いよいよ明日はエステ本番だ~!!

・・・なんかやらかしたらどうしよう(^^;


【以下続く】

アバター
2011/11/30 21:31
☆ てんしゃんw
うん、軽くてしなやかな棒を上半身(腋の下)と下半身(ひざ裏)に入れてぷかぷかするのだ~。
泳げなくても無問題。現実問題として私も泳げないけどできたから☆

うん、窓の外にはヤシの木とか植わってて、気分は南国リゾート♪
あの瞬間は、気分だけでもセレブっす。。。普段は・・・・・・聞かないでっorz
料理も地の魚と野菜を使ってるらしくて、美味しくて程よく満腹になってカロリーも抑えめらしいっす。
現にこの旅行中、三食きっちり食べてたけど少し痩せたから、やっぱヘルシーなんだろうね。
あ、ちなみに今回の旅行中はお酒関係1滴も飲んでましぇん^^
アルコールは高カロリーだからね~。飲んじゃったら全部台無しだから。

エステは、Mと私、違うもの受けたから、復活したらその辺細かく書くね~。
アバター
2011/11/30 20:37
ほうほう、なにやら棒みたいので
プカプカ浮くのれすね!d(・∀<)
あのぉ~~私泳げないんですけどぉ
プカプカできますかな??

なんか映像が目に浮かぶわ
海外の高級リゾートみたいだ
時間もゆったり流れる。。。セレブ気分だね^^
料理も美味しそうだけどカロリーもちゃんと計算されてて
ヘルシーなんだろうねぇ♥(。→v←。)♥

エステもどんなメニューなのか楽しみになってきたにゃ
アバター
2011/11/29 21:54
☆ めーこたんw
プカプカ気持ちいいよ~!!
プールの利用客は、私たちがいた時間には入れ替わりで3組位かな?
この施設、12歳以下の子供連れはお断りだから、静かでのんびりできて良かったよ。

プール、泳ぐにはちょっと狭いし他に利用者いたから、ぷかぷかしてる位がちょうどいい感じだったよ~。
うん、大変な時間の贅沢をさせていただきました☆
アバター
2011/11/29 21:28
私もぷかぷか浮いてたーい
これってプール他の利用客どれくらいいたの?
プールって泳ぐか歩くもんだと思ってたから浮いてるとか贅沢だわー
アバター
2011/11/29 21:15
☆ みわち姉さまw
うん、金銭的にも時間的にもむっちゃ贅沢させていただきました^^

>女子に生まれること
うんうん、時代と場所によって色々違ってくるからね。
一概にはなんともいえないけど、この時代は得かも知れない。。。
アバター
2011/11/29 20:34
うわぁ~^^ 贅沢だ~!!
女子に生まれるって・・・この時代は得かもしれづ・・;;




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.