親知らず(歯の話です)
- カテゴリ:美容/健康
- 2011/11/30 01:30:11
かなりビビっています・・・ ついにようやく
明日 親知らずの抜歯なのです・・・ その手の話が苦手な方は
どうぞ 今日のブログはお読みにならないで下さいませ・・・
抜く抜くと言ってて 7月あたりからずっと 先生とのタイミングや
私の体調(生理になってしまったり・・・)が合わずに 延期しまくってたんです
いわゆる 口腔外科の先生にお世話にならないと抜けない厄介な歯らしく
下の左奥の歯なんですけど 完全に横になってるんですって^^;
歯茎の中で 90度ぐらい真横になって 埋まってるんです
この夏ぐらいから 体調やストレスや睡眠不足などによって ちょっと
ムズムズしてて 気になっていたので 思い立ったらやった方がいいかな・・・と
ずっと抜く算段をつけていたのですが やっぱり坊のことがネックになって
なかなか 話が進められなかったのでした><
結局 紆余曲折があって 辿り着いたのは大学病院の口腔外科
そこにいたのは 若い女の先生でした
正直 そこですでに 不安度が増してしまいました・・・ だって
反対側の親知らず抜いたときも 結構大変で 男の先生が
汗だくになって歯を割って 力いっぱい引っこ抜いてくれた覚えがあったので
この華奢な感じの女医さんに そんな力があるのだろうか・・・と・・・
そんな私の心配はよそに 先生はサクサクと手術の説明をします
「完全に歯茎の中に埋まってるので まずは歯茎を切開して 歯の
頭の部分を切り落としますね そのあと根の部分を押し出します
まぁ 一時間もあれば終わりますが あごの太い神経に近いので
そこを術中に傷つけてしまった場合は 半年ほど麻痺が残る場合がありますが
その時は言ってください ビタミン剤出しますから」
神経の麻痺って ビタミン剤なんかで治るんですか・・・? と聞きたいのを
グッとこらえ・・・w おそらく大学病院だから 手術中もたくさんの学生に
囲まれて覗き込まれながら この恐ろしい手術を受けるんだな・・・と思うと
全く眠れる気がしません・・・ っていうか 普通に歯茎を切開して
歯を割って抜くんだと思っていたので 歯の根っこを押し出すって
どういうことなんだろう・・・ とかとか 聞きたいけど聞けないし
(なんか 説明するときめんどくさそうな感じの先生で・・・^^;)
まさに気分は ドナドナ・・・ 売られていく牛のごとく 心細いのでした・・・
まぁ・・・ 出産経験がある分 少しは腹がくくれるけどw
ともかく 行ってまいります><
勇者かかさまw>おかげさまで 無事に抜歯を済ませてまいりました~^^; ただいまホッペというか
顎の部分がパンパンに腫れておりま~す>< かかさんも親知らず全抜きですか!
私も今回ので晴れて?4本制覇ですよ!しかも 別口で一本抜いてるし・・・
たしかに ほんとにもー 結構ですって感じですね~! しかも 双子ちゃんを
ご出産なさったかかさんでも やっぱり 抜歯はコリゴリですか~><
そりゃそうですよね~^^; お互い もう親知らずがなくて何よりですねー!^^
ウチも抜歯(4本全部w)経験あるのでドキドキはわかりますw
下の歯って変な生え方しちゃう事多いみたいですね☆
かなりの確立で切開しますよね。。。
ちなみにうちは・・・何回出産しても、抜歯は2度としたくないです><